自分の世界観よりもお客さまをいかにカッコよくするか、可愛くするほうが大切 私の履歴書 Vol.1【OCEAN TOKYO 髙木琢也】#2

ヘアスタイルを通して、お客さまの個性と生き方を応援するサロン「OCEAN TOKYO」。若者から圧倒的な支持を集めているモンスターサロンを、若干28歳で立ち上げたのが、髙木琢也さんです。「原宿のカリスマ」とも呼ばれる髙木さんはいったいどのようにして、「OCEAN TOKYO」を作りあげたのでしょうか?今回は髙木さんがカリスマになるまでの道のりに迫ります。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

スタイリストデビュー~OCEAN TOKYO立ち上げ

原宿でモンスターサロンを作る

batch_img_0748-min
-スタイリストデビューの際の思い出を教えてください。

最終試験が大変でした。45分間でカットしなければいけないという規定時間がありましたが、直前まで間に合っていなかったんです。それでもスタイリストデビューがしたかったので「早く試験を受けさせてください」とずっと言っていました。先輩から「時間は間に合っているのか?」と聞かれた時は、10分間もオーバーしていましたが「間に合ってます」と強気に言って(笑)。そうしたら試験の日にちが3日後に決まったので、それからはもう必死でした。なんとか間に合わせようとサロンが終わるとこっそりお店に戻って、ほとんど寝ずに練習をしました。その成果もあって当日は完璧でしたね。時間の5分前には終わって合格できたんです。

-ちなみに、スタイリストデビューの初日は覚えていますか?

寝坊しました。ほとんど寝ていなかったので(笑)。当然ですがサロンに行くと「お前のスタイリスト合格はなしだ!」すごく怒られました。「行動で示しますので、考え直してください」と、とにかく頭を下げてすこぶる働いたので許してもらえましたね。

batch_1004rejob_13-26-24-min

スタイリストとして働き始めてどのようなことを意識しましたか?

お客さまを満足させることはもちろんですが、周りの人に褒められれば必ずリピートしますから、お客さまの奥にいる恋人や友だちのことまで意識していました。とくにすすめていたのがパーマです。セット方法を教えただけではスタイルをうまく作れない方が多くいますが、パーマをかければ少し手を加えるだけで自分でセットできますし、雰囲気も一気に変わります。印象が変われば学校や職場で、自然と話題になるので紹介を受けた方が足を運んでくれました。結果、25歳でトップになり、お客さまがどんどん増え続けていったんです。それでも僕のスタイルとサロンの方針はずっとかみ合っていなかったので、上司とぶつかることが多くありました。当時は「誰にでも噛みつくお前は狂犬だ」と言われていましたね。

-当時のサロンの雰囲気をどのように感じていましたか?

個人プレーばかりだなと思っていました。僕はお客さまが気に入れば、どのスタイリストでもいいとずっと思っていたんです。しかし、サロンには担当のお客さまは自分だけのものという雰囲気があり、他のスタイリストの元に行くと「お客さまを取られた」と思うスタイリストが多くいました。僕は目の前の方を全力で喜ばせることだけを考えていたので、自然と指名が増えます。すると「お客さまを奪って、担当は増やしている」ように見られるんです。「お客さまを取り合うような、こんなダサいことを続けるのか」とずっと思っていましたね。この頃から、ともに「OCEAN TOKYO」を立ち上げるトメ吉と明るい未来の話をするようになりました。

batch_1004rejob_13-32-23-min

 -OCEAN TOKYO立ち上げの経緯を教えてください。

トメ吉と一緒に話していたことが現実になっていきました。当時トメ吉は、他店の店長だったので「違う美容室の1位同士が組んだら、すごいサロンができるのではないか」と話し合っていたんです。ちなみに、以前から雑誌のインタビューの際に「将来の夢はその時代に一番強い美容師を集めて、原宿でモンスターサロンを作る」と答えていたので、なんとなくのイメージはずっと持っていたのかもしれません。立ち上げは僕が28歳の頃で、30歳までにサロンが成長しなかったら辞めようと話し合っていました。周囲からは止められましたが反対されることには慣れていたので気にしませんでしたね。

OCEAN TOKYOオープン~将来

メンズ美容業界のグーグルを目指す

 

batch_img_0747-min

-髙木さんとトメ吉さんの共通点はありますか?

両方モテなかったという点です(笑)。それでも学生時代にイケメンから女の子を奪っていたので、男は外見ではないということをお客さまに伝えることができます。自分の体験を話すと「担当の美容師がおもしろい人で、女の子の落とし方講座が始まった」と学校で友だちに伝えてくれるんです。すると美容室の敷居が下がって、たとえ原宿にサロンがあっても会いきてくれます。今でもそうですが「カットがうまいけど、すごいバカ」と言われる美容師が僕の理想です。

-OCEAN TOKYOというチームを作るために採用で意識したことはありますか?

外見がそれほどカッコよくなくても人格が優れている人はたくさんいますから、いいヤツは積極的に採用してきました。そのためには書類選考では絶対にわかりませんから、一次選考では志願者全員と必ず対面しています。美容師は1日に20人以上と会話をする特殊な職業で、お客さまが座ってから1分ほどのカウンセリングで似合う髪型を把握しなくてはなりません。会って1分ほど話せば、だいたいの人となりがわかるんです。

batch_img_0745-min

-サロンを成長させるために意識していることはありますか?

とにかく、たくさんチャレンジをすることです。うまくいけば続ければいいし、失敗すれば辞めて次の新しいことを始めればいいと思います。大切なのはおもしろそうと思ったら、まずはスタートを切ってみることです。始めればなんとかなるだろうと考えているので、日頃から見切り発車が多いかもしれません(笑)。今の目標はメンズ業界のグーグルになることです。知らないことを検索すればなんでも教えてくれるグーグルのように、OCEAN TOKYOに来れば、ファッション、髪型、言葉づかい、生き方、デートスポット、カッコ良くなるメンズのライフスタイルがなんでもわかるようなサロンにしたいですね。

-最後に、今の美容業界に足りないものはどんなことでしょうか?

目の前のお客さまを大切にする姿勢です。今の美容業界は嘘ばっかりで、フェイク野郎が多いと思っています。「俺はいくら売った」や「いま俺が一番有名だ」など、口だけの美容師ばかりです。嘘が嘘のまま発表されてしまうことも、その原因のひとつかもしれません。他には美容師同士が批判し合っているというくだらない状況も、美容業界の成長にストップをかけている理由だと思います。どのような雑誌を担当しているのかで、良し悪しを決めようとする美容師もいて、たとえばデザインを重視したヘアスタイルが載っている専門誌なのか、日常になじむようなヘアスタイルを掲載している一般のファッション誌なのか。ときおり「髙木くんはどっちよりなの?」と聞かれることがあります。僕は、どっちでもいいと思っているので「OCEAN TOKYOはお客さま寄りです」とそれ以外はありえないので。自分の世界観よりも、目の前のお客さまをいかにカッコよくするか、可愛くするかのほうがずっと大切だと思います。

やわらかな笑顔と、強い視線が印象的だった髙木さん。お客さまを幸せにしたいという気持ちが、髙木さんを動かす原動力になっていると感じました。これからもOCEAN TOKYOが生み出す、カッコいいヘアスタイルに注目です。

取材・文/松本俊朔(エフェクト)
撮影/十河英三郎

Salon Data

batch_ocean-tokyo-min

OCEAN TOKYO harajuku(オーシャントウキョウ ハラジュク)

住所:東京都渋谷区神宮前5-27-7 アルボーレ神宮前4F
TEL:03-6427-5323
定休日:毎週月曜日、第2火曜日
http://oceantokyo.com
インスタグラム
https://all.instagrammernews.com/hashtag/oceantokyo

私の履歴書 Vol.1【OCEAN TOKYO 髙木琢也】#1>>

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄