美容師はブログを書くべき?ブログの3つのメリット|集客に繋がるおもしろい人気ネタも紹介!
今の時代、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)や、ブログ(ウェブログ)を利用している方がたくさんいますが、飲食店、美容室、ネイルサロンなど職種にかかわらずSNSやブログを使うことで集客率が上がることを知っていますか?
もうすでにSNS、ブログなどでお店や個人の宣伝をしている方もたくさんいることでしょう。
ブログをすることで、どのようなメリットがあるのかなど、まだSNSやブログを利用していない美容師の方に向けて、何を書いたら良いのか、そして数あるブログツールの中からおススメのブログツールなどについて、少し話していきたいと思います。
現在、ブログの内容で困っている方や、これからブログを始めようとしている方の参考になれば嬉しいです。
美容師がブログを書くべきメリット3つ
ブログは美容室単位で書くこともありますが、個人でブログを書くことで多数のメリットがあります。メリット3つをあげてみましょう。
1.広告費を掛けなくても宣伝になる
大抵のお店が、ネットの広告やビラ配りでお店の宣伝をしていますよね。広告は作るのにも配るのも費用がかかってしまいます。
ですが、ブログは広告費やコストが掛からない割に、集客効果がとても高いツールです。お金が無かったとしても、ブログを書く知恵と労力さえあれば集客は見込めると言えるでしょう。
2.固定客を得られる可能性も
個人でブログを書いていると、自分が読者の立場になってブログを読んでいる時に気に入った記事があると、どの美容室の誰が書いたか?という部分をチェックし、美容室に訪れた際に個人指名で予約をされる場合があります。
ブログの読者は、さまざまな検索ワードで記事を探していきます。くせ毛で悩んでいる人、髪のぱさつきに悩んでいる人、髪をきれいにしたい人、縮毛矯正について詳しく知りたい人など、色々と検索してお店探しをされることでしょう。
悩みを解決してくれる記事を見つけたら、その美容師さんに対応してもらいたくなりますよね。そういったことから固定客がつくようになる場合があります。
3.独立後も集客を維持できる
ブログの集客効果はとても大きいので、固定のお客様が付いている時は独立した時にでも継続的に集客が可能になってきます。
集客が出来るようになった個人のブログは独立したとしても、お店に関係なくその美容師さんにお客様は付いてきてくれるでしょう。
ただ書くだけじゃダメ!どんな内容なら集客できる?
集客に繋がらないブログを書き続けることは、時間と労力の無駄になってしまいます。集客できるブログを書くためには、見込み客に見てもらう必要があるのです。
ただアクセスを集めるだけでは集客には繋がらないので、ブログを読んだ見込み客に来店してもらうにはどうするべきなのか?という意識を持つことが大切です。
お客様が読みたい内容・知りたい情報を書く
ブログで狙う見込み客というのは、美容室・美容師やヘアスタイルのこと、髪のお悩みのことなどを積極的に情報収集している人や、すでにどのようなヘアスタイルにしたいかなどの内容が決まっていて、最適な美容室や美容師を探している人です。
ということは、ヘアスタイルのことや髪のお悩みを解決するための記事を書くと、見込み客がそのブログを読み、気に入ってくれれば来店してくれる可能性は高くなります。
人気のネタその① サロン専用シャンプーやトリートメントの紹介
毎日使用するシャンプーやトリートメントは、よりすてきな髪に導くためにもこだわる方は多いでしょう。毎日使うものだからこそ、できるだけよいものを使いたいとサロン専売品を求める方もいます。
そんな方に向けて、自分の働くサロンで使っているシャンプーやトリートメントの情報を紹介してみましょう。自分のサロンで使っているシャンプーやトリートメントをおすすめすることで、同じものを使いたいと、購入目的でサロンへ来てくれるかもしれません。
ほかにも、シャンプーやトリートメントのケアを受けたいと予約を取ってくれることも考えられ、集客のきっかけになるでしょう。
人気のネタその② 美容師おすすめの市販ヘアケア商品の紹介
サロン専売品だけでなく、市販品を美容師の立場で紹介するというネタもお客様の興味を惹けるかもしれません。
サロンになかなか行けないという子育て世代や忙しい方に向けて、市販品でもサロン専売品と近いくらいの効果が期待できるという情報は、読者にとって有益な情報となるでしょう。実際に高い効果が得られたときに、この情報をくれた美容師のいるサロンに行きたいと読者が足を運ぶきっかけにもなります。
自分のサロンの商品を勧めているわけではありませんが、巡り巡って自分のサロンや美容師自身の価値を高めることにつながるでしょう。
人気のネタその③ 美容に関するコラム集
美容に関する情報を求める読者は多くいます。毎日のヘアケアやヘアセット、ヘアメイクといった内容は読者を惹きつけられるでしょう。
毎日おこなうことですので、継続しやすく初心者でもやりやすい髪に関する美容情報を提供することで、固定の読者をつけられるかもしれません。そのヘアケアに高い効果が得られれば、実際にサロンへ来店してくれる可能性もあります。
人気のネタその④ カンタンにできるヘアアレンジ集
日常で手軽におこなえるヘアセットからパーティーで活用できるヘアセットなど、用途に合わせたヘアセットの情報を求める読者は多いでしょう。
とくにヘアアレンジは、文章だけではわかりにくいです。実際にサロンでマネキンやスタッフの髪の毛を使って、ヘアアレンジの過程を画像や動画を取ってアップすれば、よりわかりやすく、読者も実践しやすいものとなるでしょう。
もしもそのヘアスタイルが好評あるいはかんたんであれば、今度はお店で美容師さんにヘアアレンジをしてほしいとサロンに読者が訪れるきっかけにもなるかもしれません。
ヘアセットは美容師にとってネタにしやすく、先ほどのヘアケアのネタとともにブログを長期的に続けていくためには扱っていきたいネタとなります。
人気のネタその⑤ 最新の流行ヘアスタイル
いざヘアカットに行こうとなると、どんな髪型にしようか悩む方もいるかもしれません。美容師がブログで最新のヘアスタイルをいち早くお知らせすることで、読者に有益な情報が提供できますし、読者も情報を提供してくれたサロンに来院したいと思ってくれるでしょう。
仕事柄、最新のヘアスタイル情報は美容師がいち早く入手できます。その情報をアップしていけば1本の記事が完成できるので、時間をかけずに記事を完成させることも可能。最新の流行ヘアスタイルは、ブログにも書きやすいネタといえます。
番外編|ネタとしてNGな内容
ネタが尽きた、あるいは読者に飽きられるかもしれないと、ほかのネタを考えるかもしれません。そのときには、記事にしてアップすることで読者を引き離してしまう可能性のあるネタもあるということを覚えておきましょう。
具体的には、美容師のランチやディナーなど、個人のプライベートに関わる内容や美容とはまったく関係のないネタ。さらには、人物が特定できるくらいに特徴を挙げて来店されたお客様をおもしろおかしくネタにしてしまうことです。
読者が求めていない、さらには嫌悪感を抱くネタは、ブログそのものだけでなくサロンすべてのスタッフへの信頼を失うことにもつながります。このようなネタは避けておきましょう。
同業の美容師が共感できる内容・情報を書く
お客様に向けた記事だけでなく、同業に向けた内容も発信していきましょう。フリーランスとして独立をしたいと考える美容師に向けた内容を発信することで、自分のモチベーションも上がっていくことでしょう。
記事を読んだ読者から共感を得られれば、自分自身の承認欲求も満たされます。同業の美容師へ有益な情報提供もできるので、メリットも与えられ、内容の濃いブログに仕上がるでしょう。美容師同士の情報交換の場にも活用できれば、よりブログへのアクセス数も増えるかもしれません。
美容師がブログを書くときの心得3つ
美容師がブログを書くときに心得ておきたいことが3つあります。ここを意識して記事を書くことで、より読者に読んでもらえる記事となるでしょう。ブログを書くときには、次の点を心得て記事を書いてみてください。
読みやすい文章力
多くの人に記事を発信するためには、内容よりもまず文章が重要です。主語や述語の関係性を意識したり、「てにをは」を意識したり、文章を書くうえでの基本的なことも念頭におきましょう。
語尾も「だ・である調」よりも、「です・ます調」のほうが世間に流通している記事が多いことや言葉の使い方がやわらかいこともあり、読者にとっては読みやすいです。
また、美容師同士なら通じる専門用語も、美容業界初心者のブログ読者には通用しないこともあります。まずは競合他社のブログ記事を読みながら、どんな言葉がお客様に響くのかを調べてみるとよいでしょう。
画像や写真を使う
画像や写真など、視覚的に訴えられるものを適宜いれていきましょう。とくにヘアアレンジは、写真や画像があるほうが圧倒的にわかりやすいです。
専門の機械がなくても、スマホで撮影したものでじゅうぶんにブログに載せる画像として活用できます。文字ばかりではなく、画像や写真も活用しましょう。
もしも写真を撮る暇がないという場合には、無料素材を活用してみてもよいでしょう。文章だけの記事よりも、画像があったほうが読者からも読みやすいと思ってもらえるかもしれません。
場合によっては図解も
三つ編みや編み込みなどのヘアアレンジは、画像だけではわかりにくいこともあります。その場合には、図解をいれてあげることで読者もわかりやすい記事になるでしょう。
読者目線に立ち、読者が必要としている、あるいは「こうしたほうが読者にはわかりやすいだろう」という内容を予測しながら、ブログの内容を考えていきましょう。
伝えたい内容をきちんとまとめる
大前提として、ブログを書くときは読んでくれる人がいるということを意識して書きましょう。個人のブログであり、集客を意識していなければ、自分のことだけを書き綴る日記のような内容となっても問題はありません。
しかし、集客を意識しているのであれば、自分のことばかり書かずに、読んでもらっているということを意識する必要があります。たとえば、テーマを脱線しないようにしたり、まとまりがなくただつらつらと言葉を並べたり、自身の日記のようにならないように心がけましょう。
PC・スマホ|どんなブログツールがおすすめ
今やブログはPCでもスマホでも利用できるようになっています。ブログツールもかなりの数があるので、どれを使ったら良いのか迷ってしまうものです。
PCでの利用でおススメのツール、スマホで利用できるおススメのツールをご紹介しましょう。
PCが使える!|Wordpress(ワードプレス)がおすすめ
WordPressはオープンソースのブログソフトです。WordPressのテンプレートはすべてPHPなので、PHPとHTMLがある程度わかっていれば、容易にテンプレートをカスタマイズできます。
・WordPressのメリット
1.ホームページを簡単に作成したり・更新ができる
無償で提供されているテンプレートが豊富なので、デザインや構成を1から考えなくてもクオリティの高いホームページが作れます。
2.機能追加ができるプラグインが豊富
WordPressは世界で一番ユーザーが多いCMSなので、あらゆるユーザーがWordpressのプラグインを無償で提供しています。
3.SEOに適した構造
WordPressは、他のCMSと比較してもSEOに最適化された構造を持っていて、SEO強化プラグインが豊富です。
・WordPressのデメリット
1.ハッキング被害の可能性
URL にアクセスし、考えられるパスワードを全て入力しログインするというハッキングが度々起こることがあります。
2.ホームページに不具合が生じる可能性
WordPressのデザインを変更できるテーマを誰でも作ってインターネットで公開できることから、運営側からチェックを受けていない「野良テーマ」と呼ばれるものを使用したりすることで、ホームページに不具合が生じたりすることがあります。
スマホから更新したい!はてなブログがおすすめ
はてなブログは、他のブログと比べても、編集画面がシンプルで分かりやすいので、ブログ初心者におススメです。はてなブログのスマホアプリは使いやすいと人気で、スマホから簡単にブログの更新ができます。
PCで作成して、思いついた時にはスマホで更新!など、二刀流でいけますよね。スマホはiPhone、Androidどちらも可能です。
SNSも組み合わせて更なる集客UPを狙おう!
ブログの他にも、情報を提供するSNSが多々あります。その中からTwitter(ツイッター)・Instagram(インスタグラム)をご紹介します。ブログ1つにこだわらず、さまざまなツールを使用して集客Upに繋げましょう!
Twitter|ツイッター
◆特徴◆
投稿がタイムリーに時系列に並ぶ、投稿はフォロワー全員に届く、リツイートがされていくと不特定多数に情報が届く可能性がある。
★ユーザー層・・・20代が最も多く、年代が上がるほど男性の比率が上昇。
★繋がり・・・実際の友達・共通の趣味を持ったオンラインの友達が中心(面識がない人も多い)。
★投稿される種類・・・テキスト+画像、テキスト+動画。
Instagram|インスタグラム
◆特徴◆
オシャレな写真の投稿が多い、ハッシュタグが多い、仲の良い人とだけ繋がれる、若者の間でハッシュタグやユーザー名検索を活用して情報収集する人が多い。
★ユーザー層・・・20~40代が中心であり、30代以下は女性比率が60%を超えている40~50代の利用者も増加率が高い。
★繋がり・・・仲の良い実際の友達が中心。
★投稿される種類・・・写真・動画、テキスト。
どんな風に書けばいいのか分からない…|先輩美容師さんのブログをお手本にしよう
ブログを書き続けていくことで、次はどんな内容にしたら良いのか、集客に繋がらないなど行き詰ることもあるでしょう。そんなときは、ブログを長年書き続けていて読者も多数いる先輩美容師のブログを参考にしてみてはいかがでしょう?
真似をするのではなく、あくまでも参考にすることで、検索キーワードや人を引き付ける文章の書き方の発見があるかもしれません。
人気ブログをランキング式で紹介しているサイトをいくつか見ていきましょう。
★美容師ブログ ランキング
★美容師amebaブログ
★美容室・サロンランキング
ブログは美容師にとってメリット多し!うまく利用して集客につなげよう
美容師のブログについて、ブログを書くことでお店の集客UPに繋がるなどのお話をしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
現代では、道を歩いていても、電車に乗っていても誰もがスマホをいじっていますよね。もしかしたら、おススメの美容室を探しているのかもしれませんし、腕の良い美容師を探している可能性もあります。
これを機にさっそくブログを始めて美容室の集客を上げていきましょう!上記で話したように、まずは「書きたいこと」ではなく、「見込み客が読みたいこと」を前提に検索ワードを考えることが大切です。
見込み客は、美容室やヘアスタイルや髪についての悩みを解決するために情報収集しているので、そういった部分に特化した検索ワードや、解決策を書くことで集客に繋がるということをしっかりと頭に入れてブログデビューしましょう。