美容室イレブンカット (株式会社東京天竜) |企業情報

  • 美容師

企業紹介

企業の夢・想い

地域のお客様に満足頂けるように、1客1客を大切にサービス提供をしています。また、私たちは従業員を大切にし、この会社に入って良かったと全従業員に思ってもらえるよう努力を続けています。美容業界ではまだまだ長く働ける環境整備が整っていないのが現状です。社会保険、給与、休み・・・安心して働ける環境をつくることは最低限のここと考えております。これからもより一層のお客様・従業員満足の追求していきます。

こだわり・自慢

給与・待遇

従業員が安心して長く働けるように、社会保険を完備し給料も固定給にしています。また、賞与も年2回支給しており従業員も喜んでくれています。休みも月8休なので仕事だけでなく、趣味に使える時間も充実しています。

制度・環境

チームで仕事を進めていきます。歩合やノルマがないので、お客様の取合いはありません。みんなで協力してお客様に喜んで頂くので、従業員同士でコミュニケーションを取りながら営業していきます。定着率85%以上の理由もここにあると思っています。

教育

会社全体で教育には力を入れており、アシスタント・ジュニアスタイリストにはカリキュラムがあり、スタイリストにも定期的に技術研修を実施しています。また、店長・副店長にはマネジメント・リーダーシップの研修を実施しており、階層別に教育をしています。

主要ブランド情報

ブランド名

美容室イレブンカット

企業データ

会社名

株式会社東京天竜

本社所在地

〒113-0033 東京都文京区文京区本郷二丁目27番20号本郷センタービル7F

代表者名

東 雅臣(アズママサオミ)

設立日

1972年01月14日

従業員数

2,180 名

資本金

18,000,000 円

店舗数・施設数

17 店舗・施設

事業内容

<給食事業>
学校・福祉施設・病院・保育園等の給食業務
企業の社員食堂運営
<外食事業>
飲食店の運営
洋菓子の製造・販売
<美容事業>
美容室の運営

沿革

昭和47年1月 株式会社東京天竜設立 社員食堂運営、寮管理等の業務開始
昭和60年4月 学校事業部開設 東京都立定時制高等学校給食開始
平成7年1月 病院・福祉事業部開設
平成7年4月 障害者福祉給食開始
平成9年4月 保育園給食開始
平成9年9月 茨城県内学校給食開始
平成10年4月 東京都内学校給食開始 千葉県内学校給食開始
平成13年5月 高齢者在宅サービス給食開始
平成15年4月 埼玉県内学校給食開始
平成15年7月 高齢者施設給食開始
平成17年4月 神奈川県内学校給食開始
平成18年4月 幼保一体型施設給食開始
平成18年5月 本社移転
平成20年4月 外食事業部開設 美容事業部開設
平成20年7月 農林水産省総合食料局長賞受賞
平成21年4月 栃木県内学校給食開始
平成21年12月 経済産業省『雇用創出企業』選出
平成22年10月 代表取締役 東 雅臣 就任
平成23年6月 本社移転
平成24年4月 東京都内学校給食栄養業務開始 学校給食センター給食開始 群馬県内学校給食開始
平成24年10月 ふれあい農園がじゅまる開園
平成24年12月 ISO9001/ISO14001認証取得
平成26年3月 イタリアン酒場Esto.開店(オリジナル業態)
平成26年4月 病院患者給食開始
平成28年3月 農林水産大臣賞受賞
平成28年4月 プリン専門店 vuke スタート
平成29年7月 千葉ジェッツふなばしオフィシャルコンディショニングパートナー契約締結
令和2年2月 浦和レッドダイヤモンズオフィシャルパートナー契約締結
令和3年5月 本社移転

この企業が募集している求人一覧

店舗一覧

店舗数が多い場合は、絞り込みできます。

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます