ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
介護・看護・リハビリ 2020-05-03

正社員以外でも働ける介護福祉士のメリット

介護福祉士の資格を持つ方は正社員での雇用以外にも、パート、アルバイトや派遣で働くことが可能です。交代制で時間が不規則になることの多い介護職においては、プライベートの時間を重視したい場合には正社員以外の雇用を選択することにもメリットがあります。実際に正社員以外ではどのような働き方が可能なのでしょうか。高齢化社会を迎えている日本では、介護に従事する人の求人状況は、売り手市場となっています。就職活動をする中で、どの業種でも採用前の面接は必須のため、面接について事前に対策を講じることは重要になるでしょう。

今回は、新卒の学生が面接をする時や、転職者や実務経験者が面接に臨む時に気を付けたいことについてまとめてみました。

正社員以外で介護福祉士として働くには

介護福祉士の場合、介護職の中でも責任のある立場での仕事も多く、正社員で働くということが一般的です。しかし、他の介護職の方と同様に正社員以外での働き方を選ぶことも十分に可能です。

介護福祉士が正社員以外で働くには、パートやアルバイト形態で雇用されて働くケースと、派遣会社に登録しておき、派遣スタッフとして働くケースがあります。特に訪問介護事業所やデイサービスセンターなどでは業務が集中する入浴や食事などの時間帯を中心に、パートやアルバイトなどの短時間勤務を行っているスタッフは数多いです。また介護業界の人材不足は深刻であり、派遣によって人材確保を図る事業所も数多くあります。

介護福祉士は、介護初任者研修修了者(旧ホームヘルパー 2級)の上位資格であり、介護の質を高めるためにも介護福祉士を中心に雇用する事業所も増えています。そのため介護福祉士の正社員以外のパートやアルバイト、あるいは派遣の求人は今後も増加すると見込まれています。

介護施設系の求人も増加傾向に

介護福祉士が正社員以外で働くとなると、これまでは訪問介護など、日中の短時間勤務が中心でした。しかし、高齢化社会や 介護ニーズの増加にともなって業界規模は拡大する一方、人材の不足が慢性化しています。

今後、介護職においてもパートやアルバイト、派遣社員によって人材を確保しようとする流れは続くでしょう。また、特に介護施設では正社員の雇用が中心でしたが、他の業者との差別化からサービス向上のために多数のスタッフを雇用する動きもあらわれ、正社員以外の求人もみられるようになりました。

しかし、介護施設の場合は訪問介護のような短時間勤務よりも、長時間パートのように一定時間の勤務が求められる可能性が高いです。また、夜勤専門の人員として正社員以外の介護福祉士を募集している事業所もあります。正社員の責任者を中心に、正社員以外のスタッフがサポートを行うという流れが介護業界にも訪れているようです。

介護福祉士が正社員以外で働くメリットとは

介護福祉士が正社員以外で働くメリットには、短時間勤務や勤務日数を調節しやすいことから、ワーク・ライフ・バランスを維持できることが挙げられます。特に介護職で正社員として働く場合には夜勤など交代制の勤務が多いため、時間が不規則になりがちです。

正社員以外の雇用形態ですと自分の希望に合わせて仕事を入れることができます。子育て中の方や家庭がある方の場合にも生活に合わせた時間の選択ができることが魅力です。

また、派遣社員の場合には、働く時間や事業所によっては資格手当や残業手当を含めると正社員よりも毎月の給料が高額になるということも起こります。賞与や昇給といった待遇面では不利ですが、効率的に働きたいと考えている場合にはメリットのひとつです。

ただし、正社員以外の場合に共通することですが、責任のあるポストにつくことは不可能です。雇用形態を選択するには、将来的なキャリアプランを考えておくことも必要でしょう。

介護福祉士でも正社員以外でパートやアルバイト、派遣などで働くことが可能なことがわかりました。同一の事業所でも複数の雇用形態で募集されていることもあります。しかし、正社員と比較するとプライベートを確保できるメリットはありますが、仕事の充実度や内容については差がみられます。自分が働くうえで大切にしたいことをよく考えてから雇用形態を選択しましょう。

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの介護福祉士求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄