フェイシャルエステとは?どんな魅力がある?施術の流れや種類・資格も紹介

エステサロンのメニューのなかでも、人気の高いフェイシャルエステ。普段のスキンケアではなかなか解決できないような悩みを抱えているお客様も多く、一人ひとりの悩みに応じた顔まわりのケアを行います。

この記事では、そんなフェイシャルエステをピックアップ。フェイシャルエステの魅力や施術の流れ・種類とあわせて、資格についても紹介します。

履歴書なしで応募可能!

「エステ×未経験歓迎」で探す

フェイシャルエステとは?

フェイシャルエステは、顔周りのビューティーケアを行うエステです。シミやしわ・たるみ・くすみなど、お客様の肌悩みに応じた施術をします。

また、さまざまな肌悩みのアドバイスやケアを行うため、世代に関係なく幅広い年齢層の人に人気です。ほかにも、日ごろの疲れを癒やすこともできるため、気分転換にも適しています。

フェイシャルエステの魅力

ここからは、フェイシャルエステのメリットをいくつか例をあげて紹介します。

お客様の肌の悩みに対処できる

フェイシャルエステでは、お客様の悩みを聞き取り、肌の悩みに合わせたケアを行います。お客様によって肌質や解決したい悩みは異なり、自身で行うスキンケアに限界を感じていることも少なくありません。

エステティシャンは、いわば「美肌のプロ」であるため、そういったお客様の悩みに寄り添って対処することができます。プロの知識や技術を活かして、ホームケアのアドバイスも行うことで、よりお客様の理想の肌に近づけることができるでしょう。

癒やしを与えられる

エステサロンは、お客様が心地よく施術を受けられるよう、空間づくりや接客方法に工夫がなされているものです。せわしない日常とは真逆ともいえる落ち着いた雰囲気での施術は、お客様に癒やしを与えることもできます。

また、ひとつひとつの施術をとっても、身体の緊張をほぐしたり血の巡りが整ったりといった効果が期待でき、心身ともにリラックスしてもらえるでしょう。

履歴書なしで応募可能!

「エステ×未経験歓迎」で探す

フェイシャルエステの施術の流れ

ここからは、フェイシャルエステの施術の流れを紹介します。メニューによって内容が異なる場合もありますが、大まかな流れはどのエステサロンでもほぼ同じです。

1. カウンセリング

施術前にかならず実施するのが、カウンセリングです。普段のケア方法や肌の悩みを聞いたり、実際に肌の状態をチェックしたりして、最適なメニューを提案します。

カウンセリングではていねいな聞き取りを心がけ、体調やアレルギーの有無などをしっかりと確認することも大切です。

2. クレンジング・洗顔

メニューが決まったら、クレンジングや洗顔を行います。メイクや皮脂の汚れを浮かせ、毛穴の汚れもしっかりと落とすのがポイントです。

3. 悩み別のケア

クレンジングや洗顔が終わったら、悩み別のケアです。フェイシャルエステの種類についてはのちほど詳しく紹介しますが、専用のマシンや化粧品を使うほか、オールハンドで顔のコリやたるみにアプローチするなど、さまざまな方法があります。

ケアの最後は、しっかりと保湿をして終わりです。

4. アフターカウンセリング

施術後は、お客様に肌の状態をチェックしてもらい、ホームケアのアドバイスを行います。

フェイシャルエステの種類

フェイシャルエステ、と一口にいっても、その施術は多岐に渡り、カウンセリングの結果によってどの施術を行うかが異なります。

フェイシャルエステで行う、代表的な施術をいくつか紹介します。

毛穴クレンジング

毛穴クレンジングは、その名前のとおり、毛穴までクレンジングできる施術です。肌を温めて毛穴を開かせ、酸化して黒ずんでしまった角栓を除去します。フェイシャルエステで行うクレンジングでは、汚れを溶かして吸着するため、セルフケアで行うクレンジングよりも毛穴をしっかりときれいにしてくれます。

毛穴の開きや黒ずみ・肌のべたつきといった悩みに効果が期待できます。

ハンドトリートメント

ハンドトリートメントは、主に顔からデコルテまでの広い範囲を、機器を使用せず、オールハンドでマッサージする施術です。肌に負担がかからないよう、トリートメントクリームやオイルなどを使用します。

固まりがちな筋肉をほぐすことで血流の改善が期待でき、むくみやたるみ・肌のくすみに効果があるといわれています。

パック

パックというと自宅でも行っている、という人もいるかもしれませんが、フェイシャルエステのパックは、セルフケアのパックと含まれている美容成分が異なることが多いです。

肌の乾燥やくすみ・クマ・べたつきなど、人によって異なる肌の悩みにアプローチします。また、よくあるシートタイプやクリームタイプのほかにも、シートの上からゲルを塗って固めるものまで、形状もさまざまです。

専用の機器を併用し、肌の深くまで美容成分を浸透させる行程が入ることもあります。

イオン導入

イオン導入は、フェイシャルエステならではのメニューで、美容成分を肌の奥までしっかりと浸透させるための施術です。使用する成分はビタミンCや低分子ヒアルロン酸・プラセンタなど、分子の小さな成分で、肌の悩みによって異なります。

微弱電流を肌に流してイオンバランスを変化させることで、これらの美容成分を角層の奥まで浸透させることができます。シミやシワ・毛穴の開き・たるみ・乾燥など、さまざまな肌の悩みに対応しています。

ラジオ波

ラジオ波は高周波を用いて体内に熱を発生させる施術で、肌の奥を温めて脂肪燃焼効率をあげたり、肌のトーンアップをしたり、小顔効果が期待できます。

ラジオ波は自宅でも使用できる家庭用の機器もありますが、サロンで導入されている機器のほうが出力が高いため、より効果を実感しやすいでしょう。

超音波

超音波は主に顔からデコルテの広い範囲に行う施術で、専用のジェルを塗り、超音波を当てます。超音波による細かな振動が肌の奥深くまで作用することで、新陳代謝を高めたり、血流を改善したりといった効果が期待できます。

EMS

フェイシャルエステでは、EMSという施術も行います。EMSとはElectrical Muscle Stimulationの略で、微弱電流を流して筋肉を動かす施術です。

高周波と低周波の電流を組み合わせることで、筋肉を緩めてから引き締め、脂肪燃焼を促進したり新陳代謝を高めたり、リフトアップといった効果が期待できます。

フェイシャルエステに資格は必要?

フェイシャルエステは、簡単なマッサージや皮膚の汚れを落とす程度の施術なら、必須資格はありません。

しかし、その範疇(はんちゅう)を超えて公衆衛生上一定の知識が必要となる際は、美容師(あるいは理容師)の資格が必要です。容姿を整えたり美しくしたりするために、化粧品や医薬部外品を用いる場合などがその対象になります。

美容師法に基づいた美容師の資格は、首から上の美容に限って適用されるものです。フェイシャルエステは、顔からデコルテまでの施術や、ほかのパーツの施術もあることで全身美容とみなされ、美容師法の範囲外、つまり美容師免許の取得が必要ない施術となっています。

引用元
厚生労働省|理容師法及び美容師法の運用について(◆昭和56年04月25日環指第77号)
厚生労働省|美容師法の疑義について〔全身美容〕(◆昭和42年02月16日環衛第7030号)

フェイシャルエステには民間資格あり

フェイシャルエステに国家資格はありませんが、以下のようにフェイシャルエステやエステ全般の民間資格は多数あります。

・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン
・AEA認定エステティシャン
・ビューティーセラピーディプロマ など

資格を取得する過程で、正しい知識や技術が身につけられるため、あらかじめ取得しておくのもおすすめです。資格があると就職や転職に有利になる可能性があるほか、資格手当がつくなどして給与アップにつながることもあります。

施術を受けるお客様にとっても、資格を持っているエステティシャンのほうが安心できるため、取得して損はないでしょう。

民間資格の詳細は以下の記事で紹介しています。
フェイシャルエステの施術には資格が必要? おすすめ資格3選を紹介 | モアリジョブ

エステティシャンの求人を探すならリジョブがおすすめ

フェイシャルエステができるエステサロンの求人を探したいという人は、求人サイト「リジョブ」がおすすめです。

リジョブは美容業界に特化しており、エステサロンの求人が豊富にあります。検索する際は、フェイシャル・痩身・脱毛など、仕事内容を選べるだけでなく、サロンの雰囲気や客層なども指定できるため、理想の求人を探しやすいです。

各サロンのページには、店内の雰囲気が分かる写真やサロンコンセプト・求める人物像・PRポイントなどを掲載しています。知りたい情報が充実しているので、自身の希望とマッチするかを見極めるのに役立つでしょう。

フェイシャルエステはお客様の肌の悩みに対処できる

フェイシャルエステはシミやしわ・たるみなど、顔まわりの悩みにアプローチするエステです。専用のマシンや化粧品・手技といったさまざまな手法で施術します。お客様の肌の悩みに対処でき、癒やしも与えられるのが魅力です。

施術をするにあたって取得しなければならない資格はなく、未経験でスタートすることもできます。なお、民間の資格はいくつもあるため、事前に取得しておくのもおすすめです。

エステティシャンの求人を探す際は、ぜひリジョブを活用してください。未経験OKのエステサロンの求人が豊富にあり、転職満足度※も高いため、これからエステティシャンを目指す人にピッタリです。

※(リジョブ経由で採用された1,242名を対象に実施した満足度自社調査より(実施期間:2023年2月8日〜2023年3月8日)

履歴書なしで応募可能!

「エステ×未経験歓迎」で探す

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのエステ求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄