アイキャッチ

「基礎」「専門」「応用」の3つの柱で学生をパワフルにサポートしていくカリキュラムとは何か!日本医学柔整鍼灸専門学校 #2

人を笑顔にしたい。身体の中から健康と美を支えたい。そんな温かい思いから、鍼灸の道を選ぶ学生が増えています。未来の日本をよりよくするために。日本で働く人を、応援するために。

『日本医学柔整鍼灸専門学校』で学ぶ学生たちの描く“未来”や授業内容など、リアルな専門学校の裏側をご紹介します。

第2回 学校法人敬心学園 基礎、専門、応用。3つの柱が身に付くカリキュラムで学生をパワフルにサポート!
アメリカで発展した美容鍼灸が日本で知られるようになったのは今から10年ほど前のことだといわれています。この美容鍼灸を学校教育のカリキュラムに初めて取り入れたのが日本医学柔整鍼灸専門学校(日本医専)で、5年前から美容鍼灸をカリキュラムに加え、鍼灸師が活躍する場を広げてきました。さまざまなニーズに対応できる応用力を高めるために、どのようなカリキュラムが用意されているのか、鍼灸学科で学科長を務める青木春美先生にお話をお伺いしました。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

将来を安定させるため、国家資格がほしかった!

Q.美容鍼灸を学ぶ学生は増えていますか?

青木「はい。老若男女を問わず、美容鍼はとても人気があります。日本医専で学ぶ学生も半分は男性なのですが、昔の鍼のイメージがかなり覆されてきたこともあり、美容鍼を学ぶ男性も増えてきました。アンチエイジング効果や、育毛効果が認められていることも、男性に人気が出ている理由でしょう。

青木春美先生

鍼灸学科 学科長の青木春美先生。社会のニーズに合わせて応用できる人材を育てるべく尽力されています。

Q.日本医学柔整鍼灸専門学校で、美容鍼灸を目指す学生たちのために行われている独自性の高い授業はありますか?

青木「年に30回程度、美容クラブという特別講座を設けています。日本で発達した鍼と、中国の美容鍼の方法を学び、全身施術や育毛、美顔、痩身といった施術法を身につける勉強を行っています。昼間部に在籍する学生の多くが参加していますよ。

また、『吸玉(すいだま)』という器具を使った施術も教えているのですが、これは他校ではあまり行っていないようです。カッピングとも呼ばれる療法で、硬くなった筋肉をほぐし、肩こりや腰痛を緩和したり、血流をよくする働きがあります。中国で発達した技術ですが、鍼や灸とは違う技術を教えることで、学生たちの応用力を高める狙いがあります。

現場の美容鍼灸や、経営についても学べるのが日本医専の特徴。幅広い視点から美容鍼灸を学ぶことができるカリキュラムをそろえています」

授業の様子

日本医学柔整鍼灸専門学校で学ぶ学生には男性の姿が多い。

学園生活の楽しいところ・ツライところを教えて!!

授業の様子

Q.業界で即戦力となる学生を育てるために、力を入れている授業は?

青木「1年次で基礎を固め、2年次で専門性を深め、3年次で応用力を高める。この3つをカリキュラムの柱にしているのですが、日本医専では特に技術力を高める授業を重視しています。知識も重要ですが、鍼はテクニックが必要なもの。打つべき場所を知っていても、的確に鍼を打てなくてはいけません。はっきり言ってしまえば、鍼灸は通常の医学と違い、センスが必要となる科目なんです。学生たちのセンスを磨くために、鍼の基本的な技術はもちろん、態度や姿勢など、人間として必要な心構えも教えるようにしています。知識をただ知識として受け止めるだけに終わらせないカリキュラムが、日本医学柔整鍼灸専門学校の強みなんですよ」

青木春美先生

Q.学生に、まず第一に教えていることは?

青木「事故を起こさないこと。これをまず第一に学生たちに伝えるようにしています。鍼灸、特に鍼は体内にアプローチする施術法なので、下手をすると体内を傷つけてしまうこともあります。そうしたことが絶対に起こらないよう指導することも、私たち教員の役目だと思っているんですよ。また、鍼灸はこちらが一方的に施術を行っても効果が出せないもの。患者さんに寄り添いつつ、ときには厳しく患者さんを律することが必要になります。お互いのアプローチが噛み合うことでより良い施術が行えるので、学生には『謙虚』になることを教えるようにしています。謙虚に学び、謙虚に施術する。鍼の限界を知り、その限界をクリアするためにカッサや吸玉といった療法を学ぶ。こうした“謙虚さ”が、鍼灸師として成長するいちばんの近道なんです」

Q.青木先生から、学生たちに伝えたいことは?

青木「また、鍼灸の勉強は『卒業してから』も非常に重要です。専門学校で教えることができるのは、あくまでも基礎、それを応用するための知識のみ。鍼灸は臨床を重ねることが重要。でも、学生は焦ってしまうことが多く、まずは学んでほしいのに、『治したい』という気持ちが先に立ってしまうんです。また、ミスを恐れる学生がとても多いのも気になるところ。失敗するたくましさがないんです。失敗することは成功のもと。学生のうちに失敗をたくさん重ね、将来につなげてほしいと思っています」

手厚いキャリア支援で、就職活動をサポートをする「日本医学柔整鍼灸専門学校」を知る。日本医学柔整鍼灸専門学校 #3 >>

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする
アイキャッチ

編集部のおすすめ

関連記事

近くの柔道整復師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄