ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
特集・コラム 2023-03-15

認知症介護実践リーダー研修の受講費用はどれくらい? 受講に必要な要件とは?

認知症介護実践リーダー研修には受講要件があり、認知症介護実践者研修の修了のほか、各自治体で定められている受講要件を満たすことで受けることができます。認知症介護実践リーダー研修を受講するにあたり、受講費用や要件について知りたい方もいるかもしれません。

今回の記事では、認知症介護実践リーダー研修の受講費用や要件など研修の内容についてご紹介します。

認知症介護実践リーダー研修の受講費用はどれくらい?


認知症介護実践リーダー研修は、認知症の専門知識や認知症ケアにおけるチームケアとマネジメント、指導方法を1ヶ月以上の研修期間で学びます。この研修は、各自治体で実施されており、受験費用は自治体によって異なります。

ここでは、東京都と神奈川県を例に認知症介護実践リーダー研修の費用をご紹介します。

認知症介護実践リーダー研修とは? 概要と受講のメリットを紹介

自治体によって違うので必ず確かめよう

認知症介護実践リーダー研修は、各自治体によって概要が異なります。

たとえば、東京都の場合、認知症介護実践リーダー研修を受講するのに費用はかかりませんが、神奈川県の場合は、研修実施事業者として委託されており、受講料が必要です。受講料の有無や金額のほか、受講要件についても、詳細を必ず確認するようにしましょう。

認知症介護実践リーダーを目指すには?


認知症介護実践リーダー研修を受講するためには、各自治体が定める受講要件をすべて満たさなければいけません。ここでは、東京都を参考に受講要件をご紹介しますが、研修を受講する際は、自身の地域に該当する自治体のホームページで確認するようにしてください。

受講するための要件とは?

東京都の認知症介護実践リーダー研修の受講要件を、東京都福祉保健局の公式ページを引用してご紹介します。

(1)東京都内の介護保険施設・事業所(居宅介護支援事業所を除く)に従事している介護職員等
(2)認知症介護実践者研修(旧「痴呆介護実務者研修(基礎課程)」でも可)を修了し、1年以上経過している方
(3)原則として、認知症の人の介護業務に5年以上従事した経験を有している方
(4)各介護保険施設・事業所において介護・看護のチームリーダー(主任・副主任・ユニットリーダーなど)の立場にあるか、または、それらの方々を指導する立場にある方
(5)区市町村または地域での事業者連絡会等において、認知症支援の質の向上について役割担うことができる方またはその意欲がある方

上記の要件をすべて満たしていないと、受講することができません。東京都以外で研修を受ける際は、該当する自治体のホームページで確認しましょう。

引用 東京都福祉保健局:東京都認知症介護研修の概要

認知症介護実践者研修を忘れずに受講しよう

認知症介護実践リーダー研修を受講するための要件のひとつとして、認知症介護実践者研修を修了しておく必要があります。この研修についても、受講要件が定められています。

東京都の場合、東京都内の介護保健施設や事業所で働く介護職員(原則、足立・豊島区の方は各区が実施する研修に申し込む)であることに加えて、認知症介護の経験が2年程度以上である必要があります。認知症介護実践リーダー研修を受講する前に、認知症介護実践者研修を修了しましょう。

研修で学ぶ内容と受講時間数を紹介


認知症介護実践リーダー研修は、主に認知症介護のチームリーダー育成を目的としており、認知症の知識やチームケア、職員の指導方法など、1ヶ月以上の研修期間でたくさんの内容を学習します。研修で学習する内容や時間数の詳細を知りたい方もいるかもしれません。そこで、学習内容と講義時間をご紹介します。

認知症介護実践リーダー研修で学ぶ内容やカリキュラムは、各都道府県に異なりますが、概ね以下でご紹介する内容で行われます。

1.認知症介護実践リーダー研修総論|1.5時間

認知症介護実践リーダー研修総論は、認知症介護実践リーダー研修の理解について、90分学習します。この科目では、実践リーダーの役割・研修の概要・課題の明確化に関する内容を学び、学習目標を明確にします。

研修をこれから始めるうえで、重要な項目になるため理解しておくようにしましょう。

2. 認知症介護のための組織論|14時間

認知症の専門知識では以下の科目を学習します。

・認知症の専門的理解 120分
・施策の動向と地域展開 210分

これらの科目では、認知症介護実務者研修で学んだ認知症の基礎知識をより深めます。認知症ケアの実践や介護職員などの指導、チームケア向上のために、認知症の専門的知識は、基盤となるため、知識を定着させることが大切になるでしょう。

3. 人材育成のための技法|19時間30分

認知症ケアにおけるチームケアとマネジメントでは、以下4つの科目を学習します。

・チームケアを構築するリーダーの役割 180分
・ストレスマネジメントの理論と方法 120分
・ケアカンファレンスの技法と実践 120分
・認知症ケアにおけるチームアプローチの理論と方法 180分

これらの科目では、認知症ケアのチームリーダーとしての役割やチームをまとめるために必要なマネジメントを学びます。

4. チームケアのための事前演習|11時間30分

認知症ケアの指導方法では、以下4科目を学習します。

・職場内教育の基本視点 240分
・職場内教育(OJT)の方法の理解 240分
・職場内教育(OJT)の実践 360分

これらの科目では、認知症ケアの知識やチームマネジメントではなく、職場内の職員を教育するために必要な計画立案や指導方法を学びます。

5. 実習|4日以上

認知症ケア指導実習では、以下の科目を学習・実習します。

・職場実習の課題設定 240分
・職場実習 4週間
・結果報告と職場実習評価 420分

最後の科目では、これまでに学んだ科目を活かして、実際に現場で働くことを想定した実習します。以上の研修を経て、認知症介護実践リーダー研修は修了です。

研修の難易度はどれくらい?


認知症介護実践リーダー研修は、基本的に修了試験がありません。そのため、すべての研修を受講することで、修了認定をもらうことができます。しかし、自治体によっては課題の提出を求められることもあります。

課題といっても、合格点などが設けられているわけではないため、難易度はそれほど高いとはいえないでしょう。認知症介護実践リーダー研修を修了するためには、受講要件を満たし、きちんと受講して理解を深めることが大切です。

研修を受講するメリットとは?


認知症介護に関する研修はピラミッド式になっており、認知症介護実践リーダー研修は上位に位置しています。認知症介護基礎研修や実務者研修と比較すると受講要件が厳しく、とくに認知症の介護に関する経験年数が数年なければいけません。

さまざまな受験要項を求められますが、、研修を修了することで得られるいくつかのメリットがあります。メリットを4つご紹介します。

1. 職場でのキャリアアップの足がかりになる

認知症介護実践リーダー研修を修了することで、認知症に関する知識や技術のほか、認知症ケアにおけるチームケア・マネジメント・職場内教育を学習するため、主任・副主任・ユニットリーダーなど、介護現場の中心的な存在として活躍することができるでしょう。

介護現場のリーダーとして活躍したい方は、認知症介護実践リーダー研修を修了しておくことがおすすめです。

2. 就職・転職に有利|需要が高い

認知症の支援を行う施設は、事業内容によって厚生労働省が指定している研修修了者の配置が義務付けられていることや、認知症専門ケア加算の要件を満たすために、認知症介護実践リーダー研修の修了を採用の条件にしていることがあります。

また、認知症介護実践リーダーは、認知症に関する知識や技術だけでなく、チームマネジメント能力も有している証明になるため、即戦力としても需要が高く、就職や転職で有利になるでしょう。

3. 認知症ケアの実践と指導が行える

認知症介護実践リーダー研修で学ぶ内容でもご紹介したように、認知症ケアの指導に必要な知識や方法、実習がカリキュラムに組まれているため、学習していくなかで、認知症ケアの実践と指導に必要な知識や技術を身につけることができます。

認知症ケアについて知識や技術を習得したい方は、研修を受講することをおすすめします。

4. 職場の認知症ケア対策にもアドバイスできる

認知症介護実践リーダー研修の修了後は、認知症ケアの実践・指導に関する知識や技術を活かして、職場の認知症ケア対策の際にも役立てることができます。研修で得たものをもとに、率先して対策を練ることができるでしょう。

認知症介護実践リーダー研修は学習期間が長く、修了までに勉強し続けることは大変ですが、メリットが多く、自身のスキルアップにつながります。

認知症介護実践リーダー研修の受講費用は自治体によって違う


今回の記事では、認知症介護実践リーダー研修について、主に受講費用や要件、学習内容をご紹介しました。研修を修了することで、とくに認知症支援で活躍が期待できます。

認知症介護実践リーダー研修は、自治体によって受講条件や費用が異なるため、研修の概要をよく確認するようにしましょう。

引用元
東京都福祉保健局:東京都認知症介護研修の概要
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会:令和4年度第2回認知症介護実践リーダー研修
東京都福祉保健局:令和5年度に向けてのカリキュラム改訂について
認知症介護研究・研修センター :認知症介護実践リーダー研修 新カリキュラム改訂にともなう各科目シラバス変更のポイントと運用のヒント

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの介護職求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄