ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
介護・看護・リハビリ 2020-03-27

介護福祉士をアルバイトで働くメリットとデメリット

介護福祉士 は国家資格であることから、正社員でないと雇用がないのではないかと考えている人も多いのではないでしょうか? そんなことはありません。アルバイトでの求人も数多くありますので、自分の生活スタイルに合わせて、取得した資格や経験を生かして働くことが可能です。今回は、介護福祉士 としてアルバイトで働く場合におきるメリットとデメリットをまとめてみました。

介護福祉士は正社員でないと難しい

介護福祉士の資格は持っているけれど、家庭の事情があって正社員では働くことが難しい。そんな場合でも、資格を生かして働き続けることができます。正社員以外の雇用形態としては、アルバイトがあります。一般的に、正社員のことを常勤、アルバイトのことを非常勤という呼び方をします。

アルバイトとして働く場合は、基本的には他業種と同じく時給での給与計算になります。その事業所や施設、または地域によっても違いはあるものの、時給は800~1000円となっている場合が多いです。もちろん、もっと時給が高い職場もありますが、その場合は何かしら条件がついていることがあり、求人内容をよく確認することが重要です。

特に女性は子育てや両親の介護などで、正社員として働き続けることができない場合があり、せっかく取得した資格が生かせないこともあります。けれど介護福祉士であればこのようにアルバイトとして働くこともできるので、嬉しいですね。自分に合った雇用形態で、介護経験を積んでいけますよ。

介護福祉士をアルバイトとして働くメリットとは

アルバイトとして働くうえでのメリットは、やはり勤務時間や勤務日数が少ないということではないでしょうか。職場によっては、希望の曜日は出勤しなくてもよいといったように、ある程度勤務日数を聞いてもらえることもあります。

アルバイトを希望する人は、子どもがまだ小さい主婦の方や、正社員で働いているがさらに収入を得たいと考えている人、または介護の資格取得の時間を確保したいという人が多いようです。資格取得のための時間とは、養成学校の通学なども含まれます。正社員の場合は夜勤が必須とされ、そのうえ勤務時間も長いため、このようにアルバイトを希望するという人もいるのです。

また、中には正社員のように人間関係などのストレスを抱えずに働くことができると考えて、アルバイトという働き方を選択する人もいます。いずれにしろ、正社員であってもアルバイトであっても実務経験を積むことができるところも介護福祉士の魅力の1つと言えるのではないでしょうか。

アルバイトとして働くデメリット

アルバイトとして働いた場合でも、介護福祉士 として経験を積むことができるうえ、自分の生活スタイルに合わせて短時間で収入を得ることができるというメリットがある一方、アルバイトで働くというスタイルにはデメリットもあります。どういったことがデメリットとしてあげられるのでしょうか。

まず挙げられるのは収入面です。アルバイトですから時給計算となり、もちろんボーナスなどがない場合が多いです。たくさん収入を得たいと考える人には向いていない働き方でしょう。また、職場のシフトによっても収入が左右されやすく、家族を養うとなると難しい面が出てきます。また、福利厚生の面でも、やはり正社員の方が充実しているといえます。

もしも収入面や福利厚生の面である程度の希望がある場合は、アルバイトよりもやはり正社員として働く方が合っているといえます。自分にとって何が重要なのかよく考えて雇用形態を選択していきましょう。

正社員だけではなく、アルバイトとしても働くことが可能な介護福祉士 。自分の生活スタイルに合わせて働き続けることができるのは魅力の一つですね。収入が安定しないなどのデメリットはあるものの、時間の融通をきかせながら実務経験を積むことができるなどのメリットもたくさんあります。求人も多いので、アルバイトで働くという選択肢も視野にいれてみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの介護福祉士求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄