深層心理学を応用した「傾聴」で、延べ14万人に指導!ヨガインストラクター・水島知乃歩さん

丁寧なカウンセリングで1人ひとりに寄り添うヨガを行い、16年目の今では北九州市に「ヨガスタジオココカラ」を構える水島さん。これまで延べ受講者14万人にヨガを教え、100人以上のヨガ講師を育成してきた、大人気のヨガインストラクターです。

前編では、1人ひとりに寄り添うヨガを実践し、リピーターを増やしてきた3つの極意を伺いました。初心者でも入りやすいようカウンセリングを行ったり、生徒さんをより理解するために10年間学んだ深層心理学の「傾聴」を応用するほか、イベントの集客ではSNSでの告知だけでなく、直前に個々に連絡することで空きが出にくくなるそうです。

今回お話を聞いたのは…

水島知乃歩(しのぶ)さん

ヨガインストラクター・ヨガ講師育成家。2006年よりカルチャースクールなどでヨガインストラクターの活動を開始。10年間にわたり深層心理心理学を学んだことや、自身の経験を基にした「調和の心」をモットーに、2014年に北九州市に「ヨガスタジオココカラ」を構え、市内を中心に活動を展開。16年間で延べ14万人にヨガを指導し、活躍している教え子は100人を超える。

カウンセリングや生徒1人ひとりに寄り添うレッスンで、初心者や運動が苦手な人でも続けやすいヨガ教室に

ご自身のスタジオで1人ひとりに寄り添うレッスンを行う水島さん

――なぜこれまでに、ヨガインストラクターとして14万人もの方を集客できたと思われますか?

何が理由かと考えてみると、来てくれた生徒さん1人ひとりにきちんと寄り添っていたからかなと思います。レッスンの前に「今日は肩こりの方はどのくらいいらっしゃいますか?」と聞くなど簡単なカウンセリングをしたり、生徒さんの表情をよく見たりするようにしています

以前は自分自身が精神的に弱かったこともあり、気が弱い人もいるのかなと想像したり、体調を改善したいとか、自分を変えたいから来ているのかなと思ったり。生徒さん1人ひとりきちんと見ていたというのが、みなさんからすると、ちゃんと話を聞いてくれるとか、気を遣ってくれているというのが伝わったのではないかなと思っています

――「表情を見る」「カウンセリングをする」などは、どのようなメリットがあるのでしょうか?

緊張しているか、体がどのような状態かを知れることです。たとえば初心者の方だと、最初は皆さん緊張して来られているからか、無表情なことが多いんですね。状態を知ることができれば、どうやったら気持ちや体がほぐれるのか、考えながらレッスンができます。レッスンの初めのほうは、突然ヨガのポーズをするのではなく、ウォーミングアップの時間を長めにとったり、簡単にできる動きを取り入れて、体のどの辺が硬いのかなどを観察しています。

また、生徒さんによく聞いているのが「ヨガは初めてか」「運動をするのは久しぶりか」「体が硬いことを気にしているか」などです。それで、初心者や運動が苦手な方でも入りやすいヨガ教室だと思われていたのかなと思います

深層心理学を10年間学び、習得した「傾聴」で生徒の心を掴む

深層心理学では人の性格を顔から理解する、人相心理学なども学んだそう

――カウンセリングの技術はどのように身につけたのですか?

2008年頃から10年間、深層心理学がテーマの講座を初級から上級までいろいろなコースに通い、「傾聴」について学ぶことで身につけました。インストラクターを始めた頃はできるだけ初心者向けの声がけをおこなっていたのですが、ストレスを多く抱えた方も来られるようになって、もっとカウンセリングのスキルを高めたいと思い、深層心理学の講座に通い始めました

「傾聴」というのは、相手の立場に立って、相手の気持ちに共感しながら話を聞くことです。ここは言わない方がいいとか、こう言ったほうが相手のためだとか、自分が言いたいことだけを言うのではなく、相手が望んでいることを引き出すという力はすごくついたと思います

――でも、レッスンは1対1の場合ばかりではないですよね?

1対1のときもありますし、30人のときもあります。イベントのときは100人ということも。学校の体育館で、何百人もの生徒さんに教えたこともありました。でもレッスンの内容が大きく変わる訳ではなく、最初に質問をして情報を集めてから、みなさんのお顔を見て、レッスンをしながらプログラムを考えていくというスタンスはいつも同じです

全員の表情は見られませんが、どんなことを望んでいるのか、どんなレッスンをしたら最初に言われていた希望に添えるのかを考えます。ダイエットしたい、体が硬いので柔らかくしたい、自分を変えたいなど、初めに依頼されたときの希望についてです。依頼時の希望に添いつつ、実際にお会いしたときに直接生徒さんに質問をしてレッスンを始めるようにしています

イベントではSNSの他にも個人的にLINEやメールで呼びかけ、会場に空きが出ないよう集客を行う

自身のスタジオだけでなく、外部にから呼ばれるイベントで教えることも多いのだとか

――イベントの講師などをする際は、ご自分で営業されたりするのでしょうか?

今聞かれてみてハッとしましたが、営業はほとんどしたことがないですね。ありがたいことに紹介が紹介を呼ぶという感じですかね。ただ、自分が講師として呼んでいただいたときは、そのイベントに人を集めるということは意識しています

具体的な方法としては、インスタグラムなどのSNSやLINE、ステップメールなどですね。最初はSNSで告知しますが、集客に一番効果があるのは、知っている人に直接メールやLINEでメッセージを送るという方法だと思います。イベントの1週間くらい前になったら、個人的にメールするのが一番確実です。

今度、夏祭りでヨガを行うイベントに呼ばれているのですが、夏祭りの主催者の方はあまりヨガのことを知らないかもしれませんし、お祭りに来た人が当日突然ヨガをするというのは結構難しいのではないかと思います。本番に行ってみたら会場がガラガラだと申し訳ないので、ちゃんと事前に根回しをしていつも人がいるようにはしていますね


水島知乃歩さんがヨガインストラクターとして14万人もの受講者を集めた3つの極意

水島知乃歩さんがヨガインストラクターとして14万人もの受講者を集めた極意を伺うと、以下の3つでした。

1.表情を観察し、カウンセリングで1人ひとりに寄り添い、初心者にも優しいレッスンを心がけた

2.10年間にわたって学んだ深層心理学を生かし、「傾聴」で生徒の心を掴んだ

3.集客はSNSだけでなく、ときには直接個々に連絡を取って効果的に行った

後編では水島さんがヨガ講師育成家として100人以上の講師を輩出できている理由について掘り下げていきます。講師育成講座では、ヨガの動きだけでなく、哲学や心理学をベースにした「調和の心」を教えたり、個々の強みを活かすワークを行い、ヨガ講師としてだけでなく、日常を楽しく生きる方法についても教えているといいます。後編もお楽しみに!

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

ヨガスタジオココカラ
住所:福岡県北九州市八幡東区中央2丁目19-6
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのヨガ求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄