美容師を辞めたい理由とは?辞める前に考えるべきことやおすすめの転職先を解説

美容師として働く中で、ネガティブな気持ちが高まり、もう辞めたいと転職を考えることがあるかもしれません。辞めたいほど悩んでいるときに状況を変えられる方法はないか、もし本当に辞めるならどんな転職先がいいのかなど考えることがたくさんあるでしょう。

本記事では、美容師を辞めたい具体的な理由についてや、辞める前に考えるべきこと・おすすめの転職先などを解説します。円満に退職する方法や求人の探し方なども紹介するので、退職を考えている美容師の方は参考にしてください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

美容師を辞めたい4つの理由


美容師を辞めたい理由は人それぞれですが、具体的にどんな理由で美容師を辞めたくなるのでしょうか。

労働時間の長さによる肉体的な問題や、給与に関する不満など、美容師を辞めたい4つの理由をみていきましょう。

1.労働時間が長く身体に負担がかかる

美容師は立ち仕事であるのに加えて、営業時間外にも練習や勉強会があることが多い職種です。練習などがある日は必然的に残業時間が長くなってしまうため、身体的な負担を感じて辞めたいと考える人が多いようです。

残業時間が長いと、私生活とのバランスもとりにくくなってしまいます。慢性的な疲労がとれず、続けられなくなってしまう人もいるでしょう。

2.給料が安く将来が不安

美容師の平均年収は、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」を参考にすると、男女合計で年齢およそ31歳時点の平均年収は約339万円でした。(美容室の企業規模が10人以上の場合)

国税庁の令和4年分民間給与実態統計調査では、給与所得者全体の平均年収は458万円でした。このことから美容師の年収は、給与所得者全体の平均年収よりも低いことがわかります。

そのため、家族を養えないなど将来に不安を抱く美容師も多いのです。

引用元

厚生労働省:令和5年賃金構造基本統計調査

国税庁:令和4年分民間給与実態統計調査

3.アシスタント期間がハード

美容師は、美容室に就職したあと一定期間アシスタントとして働きます。アシスタント期間は平均2〜3年ほどあり、決して短い期間ではありません。

アシスタント期間は、通常の業務に加えて閉店後にカットやカラーなどの練習をすることが多く、ハードに感じる人も多いです。以下では、アシスタントが抱える悩みについて詳しく紹介しています。

美容室のアシスタントが抱える悩みって何?

美容院のアシスタントが抱える悩みの1つに「シャンプーの手荒れが酷い」ことがあります。個人差はありますが、アシスタント時代は誰でも、ある程度の手荒れがあるでしょう。

毎日多数のお客様のシャンプーをしますし、お客様が多い日には1時間で5人や6人連続でシャンプーすることもあります。これは肌にとってかなり過酷な状態なので、皮膚科からドクターストップがかかり泣く泣く美容師を辞めていくアシスタントもいます。

人間関係の悩みも他の職場と同様にあります。うまく行っていれば逆に仕事が楽しくて仕方がないと思いますが、うまく行かなかった場合は職場に行くのがとても辛くなってしまいます。人間関係のつまずきが原因で美容師を辞めたいと思うアシスタントは多くいます。

「なかなかカットができない」というのも多くのアシスタントの悩みです。スタイリストとしてデビューするのに必要な年数は平均3年で、高卒で2年間美容学校に通ったら、23歳でようやくスタイリストデビューということになります。

年数自体はそれほど悪い条件ではないのですが、条件が厳しいのは年収です。アシスタントの年収は地域や店舗によって非常にバラつきがありますが、スタイリストのように指名料が入らないので年収が低くなることが多いでしょう。

美容師として働くことに強烈なモチベーションがあるならまだ良いのですが、経済力が今すぐ欲しい人は、アシスタント時代に美容師を辞めたいと思うこともあるでしょう。

4.人間関係で悩んでいる

アシスタント期間だけでなく、人間関係で悩んでしまう美容師もいます。上司の指導が合わない・スタッフ同士のコミュニケーションがうまくとれず、働きにくいと感じるなどの理由で悩んで辞めたくなるパターンも。

「公益社団法人全国生活衛生営業指導センター 生活衛生関係営業ハンドブック 2023年版」によると、令和3年3月末日時点のデータで、1つの施設で働く人数は平均2.1人ほどとなっています。

小規模なサロンであれば、人間関係が悪化したときに居づらくなり、辛いと感じる人もいるでしょう。

また、大きなサロンの場合は小規模なサロンに比べて従業員数が多くなりやすいですが、オーナーに会う機会が少なくなってしまうデメリットがあることも。店長と話せる機会が減ると、悩みや要望をなかなか伝えられず、風通しの悪さから退職を考えることもあるでしょう。

引用元

公益財団法人 全国生活衛生営業指導センター|生活衛生関係営業ハンドブック 2023年版

美容師を辞める前に考えるべきこと


美容師をいざ辞めようと考えたとき、その前にできることはないか一度立ち止まって考えてみましょう。

退職や転職したあとに後悔しないように、まずはどう行動していくべきかをじっくりと検討する必要があります。

アシスタント期間なら技術習得まで待てないか検討する

アシスタント期間は、どの美容室も練習などで残業時間が長くなる傾向があります。そのため、どこの美容室でもアシスタント期間は大変だと感じることが多いようです。

アシスタントが辛いという理由で、他の美容室に転職しても同じようなきつさを味わうことになってしまうかもしれません。

また、アシスタントのまま辞めてしまうと美容師としての実践的な技術が身についていないため、就活でも不利になってしまいます。美容師として今後も働くのであれば、スタイリストになるまで待てないか検討してみましょう。

上司に相談してみる

労働環境や人間関係などの悩みがあるときは、すぐに辞めるのではなく一度上司に相談してみるのも一つの方法です。相談することで困っている状況やネガティブな気持ちが、良い方向へ向かうこともあるかもしれません。

労働環境や福利厚生がしっかりと整っていないことに対して悩みを感じている場合、相談したことがきっかけで改善されることもあるでしょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

こんな美容室なら次を探すのもアリ!


教育体制が整っておらず、成長が見込めないなど先が見えないような体制の美容室や、パワハラを受けている場合、きっぱりと転職するのもよいでしょう。

次のステップを考えたときに、年齢的にもできるだけ早めに転職したほうが有利なこともあります。また、精神や身体が壊れないうちに辞めることは、自分を守るためにも必要な判断です。

美容室を円満に退社するポイント

美容室を辞めるときはできるだけ円満に話しを進めていきたいと考える人は多いでしょう。どのようなことに配慮したら円満に退社できるのかについて解説します。

前向きな退職理由を伝える

退職理由を伝えるときは、ストレートに不満を伝えるとネガティブな印象になってしまうことも。

円満に退社したい場合、退職理由はマイナスな理由ではなくキャリアアップしたい・新たな夢があるなど、できるだけポジティブな理由を伝えましょう。ポジティブな理由を伝えることで、応援してもらえることがあるかもしれません。

退職すると決めたらできるだけ早めに伝える

早めの時期に退職の意思を伝えると、美容室の運営に負担がかかりにくいため円満に退職しやすくなります。逆に急に退職したいと伝えると美容室に対する配慮が足りないと思われてしまうことも。

有給休暇を消化する場合はその期間も考慮して、2~3カ月前に伝えるのが理想です。遅くとも一カ月前までには退職の意思を上司に伝えなければなりません。繁忙期を避け、業務の引継ぎをしっかりとおこなうなど計画的に退職に向けて行動することで円満に退職しやすいでしょう。

美容師を辞めたあとにおすすめの転職先を紹介

美容師を辞めると決意したなら、その後の身の振り方を考える必要があります。美容師は国家資格なので、その資格を活かせばさまざまな仕事に転職が可能です。

ここからは美容師免許を活かせる転職先と、美容師のスキルを活かせる転職先をそれぞれ紹介します。

美容師免許を活かせる転職先4選

まず、美容師免許の独占業務である転職先を見てみましょう。

1. 他の美容室

一つめは、美容師としてのキャリアを継続できる他の美容室への転職です。国家資格である美容師免許を活かして働けるでしょう。

転職する際は、今の職場で感じていた悩みを解消できるように、応募要項をしっかりと確認し、教育制度や給料面で満足できそうな美容室を探すことが大切です。美容師に特化した転職サイト「リジョブ」を活用すると条件などを詳しく検索できます。

2. アイリスト

二つめのおすすめの転職先は、アイリストです。アイリストになるには美容師免許が必要ですので、すでに取得している免許を活かして転職できます。

アイリストはお客様の目元をより美しくする仕事です。一人ひとりに合うデザインを考えて、お客様に喜んでもらえるやりがいを感じられるでしょう。以下の記事では、アイリストに必要な資格などを紹介しています。気になる人はチェックしてみてください。

関連記事

アイリストに必須の資格とおすすめの民間資格|応募から面接までの流れと必要な準備も紹介

3. 福祉美容師

三つめは、福祉美容師への転職です。福祉美容師は、介護施設などへの訪問美容師として活躍しています。介護が必要で、美容室に通えないような人に対してカットやカラーなどをするのが主な仕事です。

少子高齢化により、福祉美容師の需要が高まる可能性が高く注目されている職業です。福祉美容師として働く場合、土日に休みがとりやすく、勤務時間は自分で選択できることが多いでしょう。長時間労働に悩んでいる人にはおすすめです。

関連記事

未経験でも訪問美容師になれる?業務内容や仕事の探し方も解説

4. トータルビューティシャン

四つめに紹介するのはトータルビューティシャンです。トータルビューティーサロンは、美容のサービスごとに特化したサロンではなく、美容の施術を総合的に提供するサロンのこと。受けられる施術の内容は、美容室で提供されるようなカットやカラーをはじめ、ネイル・エステ・まつエクなどです。

一つのサロンで、全身の美容施術を提供します。カットやカラーなど髪を美しく整えることやまつエクは、美容師にしか認められていない施術なので、美容師免許を持っている人材は重宝されるでしょう。

関連記事

トータルビューティーサロンとは? トータルビューティシャンを目指すには?

美容の知識やスキルを活かせる転職先4選

次は、特に資格が必須ではない仕事ですが、美容師として培った知識やスキルを活かして働ける転職先を3つ紹介します。

1. ネイリスト

ネイリストは、美容師で培った美的センスやトレンドを押さえる力を活かして働けるでしょう。ネイリストの国家資格はありませんが、民間資格を取得することで技術を身につけて、自信を持って働けるでしょう。

ネイリストの仕事は座っての施術がメインで水仕事もないため、立ち仕事が辛かったりシャンプーでの手荒れに悩んだりして転職する場合におすすめの仕事です。美容師として培った接客技術や提案力を活かすことができます。

関連記事

ネイリストに向いている人の特徴10選!目指す方法・やりがいも紹介

2. エステティシャン

エステティシャンは、お客様を癒して綺麗にすることで喜んでもらえるやりがいのある仕事です。エステティシャンも国家資格はないため、入社後の研修で技術を身につけることができます。

エステティシャンの仕事のうち、カウンセリングやアドバイスは、美容師の仕事とも共通するスキルが必要です。お客様の悩みや要望を引き出すコミュニケーション力や、専門的な美容の知識をもとにした適切なお手入れのアドバイスができるなど、エステティシャンとしてお客様の信頼を得られるエステティシャンとして活躍できるでしょう。

関連記事

エステティシャンへ転職するには?役立つ業務経験や向いている人|転職先の探し方や必要な準備も解説

3. 美容メーカー

美容メーカーの仕事内容は、美容商品の開発・製造・営業・販売など多岐に渡ります。美容師として、いろいろな美容メーカーの商品を使っていたリアルな経験を活かして働けるでしょう。

美容メーカーの仕事は、自分が担当した商品がヒットしたときに、喜びややりがいを感じられます。

美容師の転職には美容系職種に強い求人検索サイトがおすすめ

転職をする際、求人を探すにはハローワークや転職エージェントを利用するなどの方法があります。しかし登録のために直接足を運ばなければならなかったり、キャリアアドバイザーなどとの面談をしてからの利用になったりと、何かと時間や手間がかかりがちです。

その分、書類作成や面接対策などのサポートを受けることができますが、働きながら隙間時間で転職活動をしたい方には不向きだといえるでしょう。

そこでおすすめなのが、自分の好きなタイミングで求人情報を比較検討できる求人情報サイトです。特に美容系の転職の場合、美容系職種に特化した業界最大級のリジョブが便利。リジョブが美容系の転職にぴったりの理由を解説します。

豊富な絞り込み検索機能

リジョブには豊富な絞り込み検索機能があり、希望条件を詳細に指定して比較することができます。

たとえば美容師の場合「訪問美容」「高級サロン」など、ネイリストの場合「バイオジェル」「ジェルネイル」など、アイリストの場合「アイラッシュ」「まつエク」「トータルビューティサロン」など。「未経験歓迎」「年齢不問」「研修制度あり」などの条件もあります。もちろんフリーキーワードで絞り込むことも可能です。

さらにその職種の人気のエリア順に探したり、雇用形態・店舗の規模・営業スタイル・勤務体制や休日などの特徴から探すなど、希望条件に合ったサロンを見つけやすい機能が揃っています。

スマホアプリで好きなタイミングで探せる

リジョブはスマホアプリもあるので、スマホにインストールしておけば、仕事の休憩時間や通勤時間などにチェックすることが可能です。希望条件に近いサロンが見つかればキープしておき、マイリストで後から見返すこともできます。

アプリ利用者の採用成功率が150%アップというデータもあるので、アプリで小まめに求人をチェックして、チャンスをつかみましょう。

スカウトを受けるチャンスも

リジョブにはスカウト機能があり、企業から直接オファーを受けることができます。スカウトは、プロフィールを見た企業やキープした企業からくるのでマッチング率が高く、通常の応募の1.4倍の内定率です。

スカウトを受け取るには、リジョブへの登録とプロフィール作成をするだけ。自己PRや希望条件などを丁寧に入力し、できるだけプロフィール情報を充実させましょう。企業には匿名で表示され、見られたくない企業をブロックすることもできます。

上述したスマホアプリを利用したユーザーのスカウト率は平均8件で、プロフィール作成やWeb履歴書の作成も簡単です。

美容師を辞めたくなったら自分と向き合ってみよう

今回は、美容師を辞めたい理由についてや、辞める前に考えるべきこと・おすすめの転職先などを紹介しました。美容師を辞めたくなったら、まずは上司に相談するなど状況を変える手段はないか考えることが大切です。

転職する際は、自分と向き合ってどういう方向に進むのか、今後のキャリアなどについてしっかりと考えて行動していきましょう。

美容師の転職では美容系の職種であれば、美容の知識とスキルを活かすことができます。美容系職種の仕事を探すには、美容系特化の求人サイト「リジョブ」がおすすめです。登録や利用は無料なので、登録だけでも済ませておきましょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄