あん摩マッサージ指圧師は独学でもなれる? 必須資格と取得方法を紹介

あん摩マッサージ指圧師は、身体の痛みや不調を和らげる専門家です。しかし、この職業に就くためには国家資格が必要であり、独学での取得は不可能です。

今回は、あん摩マッサージ指圧師になるための必須資格と資格取得に必要な条件や試験の概要・合格率ついて詳しく解説します。

また、似たような民間職種に、セラピストやエステティシャン・整体師があります。あん摩マッサージ指圧師とこれらの職業の違いについても、紹介します。

履歴書なしで応募可能!

未経験歓迎の求人を探す

あん摩マッサージ指圧師は独学ではなれない!

あん摩マッサージ指圧師は、厚生労働大臣が認定する国家資格であり、独学での取得は認められていません。この資格を取得するためには、法律で定められた厳格な基準を満たす必要があります。

具体的には、指定された養成施設で3年以上の専門教育を受けたのち、国家試験に合格することです。これは、あん摩マッサージ指圧が人体に直接働きかける技術であり、高度な専門知識と技術が要求されるためです。

そのため、独学のみでこの資格を取得することは不可能であり、必ず正規の教育課程を経る必要があります。

引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|あんまマッサージ指圧師 – 職業詳細
公益社団法人 日本あん摩マッサージ指圧師会|一般向け情報

あん摩マッサージ指圧師になるにはどうすればいいの?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あん摩マッサージ指圧師になるためには、特定の条件を満たし、国家試験に合格する必要があります。前述の通り、独学での取得は不可能ですが、ではどのような手順を踏めばこの資格を取得できるのでしょうか。

ここからは、資格取得に必要な2つの主要な条件について詳しく説明します。これらの条件を満たすことで、あん摩マッサージ指圧師としての道が開かれます。

関連記事
あん摩マッサージ指圧師に必要な資格とは?仕事内容や活躍の場とあわせてやりがいや将来性も紹介

引用元
公益財団法人東洋療法研修試験財団|試験概要 | 国家試験の実施
厚生労働省|あん摩マッサージ指圧師国家試験の施行
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|あんまマッサージ指圧師 – 職業詳細

1. 養成校で3年以上学んで受験資格を得る

あん摩マッサージ指圧師の国家試験を受験するためには、まず受験資格を取得する必要があります。この資格を得るには、厚生労働大臣が指定した養成施設で3年以上学ぶことが条件です。

養成校では、解剖学・生理学・病理学などの医学的知識から、実際の施術技術まで、幅広く学びます。重要なのは、この教育課程は必ず対面でおこなわれるということです。

あん摩マッサージ指圧師の資格取得においては、通信教育での取得は認められていません。これは、実践的な技術の習得には直接的な指導が不可欠だからです。

関連記事
あん摩マッサージ指圧師の資格は通信教育でも取得できる? 通信で取得できる民間資格を紹介

2. 国家試験を受験して合格する

養成校での学習を終え、受験資格を取得したら、次は国家試験への挑戦です。あん摩マッサージ指圧師国家試験は、毎年1回実施されており、筆記試験と実技試験の2つの部分から構成されています。

筆記試験では、解剖学・生理学・病理学・衛生学・関係法規など、幅広い医学的知識と法的知識が問われます。一方、実技試験では、実際の施術技術が評価されます。これには、あん摩・マッサージ・指圧の各技術が含まれます。

合格基準は、60%以上の得点を獲得することです。試験は通常、2月下旬から3月上旬にかけて開催され、結果は3月下旬に発表されます。

引用元
公益財団法人東洋療法研修試験財団|受験案内
厚生労働省|第32回あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師国家試験の合格発表について

合格率はどれくらい?

あん摩マッサージ指圧師国家試験の合格率は、比較的高い水準です。

直近5年間の合格率は、以下のとおりです。

年度(令和) 受験者数(人) 合格者数(人) 合格率(%)
元年度(第28回) 1,432 1,213 84.7
2年度(第29回) 1,295 1,089 84.1
3年度(第30回) 1,278 1,082 84.7
4年度(第31回) 1,296 1,148 88.6
5年度(第32回) 1,109 932 84.0

この結果からわかるとおり、合格率はおおむね84%ほどで安定しており、最高は第31回の88.6%となっています。ただし、年によって多少の変動があるため、油断は禁物です。

引用元
公益財団法人東洋療法研修試験財団|過去の受験者数 | 国家試験の実施

履歴書なしで応募可能!

未経験歓迎の求人を探す

あん摩マッサージ指圧師以外にも! おすすめリラクゼーション系職業を紹介

あん摩マッサージ指圧師は、確かな知識と技術を持つリラクゼーションの専門職。しかし、リラクゼーション業界には、それ以外にも魅力的な職種が多数存在します。

リラクゼーションの施術者は、どの仕事でも、お客様の心身の健康や美容をサポートする重要な役割を果たしています。

ここからは、エステティシャン・セラピスト・整体師といった、あん摩マッサージ指圧師以外のおすすめリラクゼーション系職業を紹介します。

エステティシャン

エステティシャンは、美容と健康をサポートするプロフェッショナルです。主にオイルやクリームなどの化粧品を用いた手技や、機器による施術で、顔や体のケアをおこないます。具体的には、フェイシャルトリートメント・ボディトリートメント・脱毛・痩身などです。

エステティシャンは、お客様の肌質や体質に合わせて、最適なケアプランを提案する能力が求められます。また、接客スキルも重要で、顧客との信頼関係を築くことが大切です。

関連記事
エステティシャンとは?おすすめの資格や仕事内容、エステティシャンになる方法や給料など徹底解説

引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|エステティシャン – 職業詳細

セラピスト

セラピストは、美容からリラクゼーションまで、さまざまな専門分野で活躍するプロフェッショナルです。主な種類に、アロマセラピスト・リフレクソロジスト・カラーセラピストなどがあります。

アロマセラピストは、精油を使用して心身のバランスを整えます。リフレクソロジストは、足裏や手のツボを刺激して全身を整えます。カラーセラピストの領域は、色の持つ効果を利用した心理的なケアです。

これらのセラピストは、それぞれの専門知識と技術を活かして、顧客のストレス軽減や健康増進をサポートします。

関連記事
セラピストの種類や仕事内容とは?気になる資格・就職先・目指し方・向いている人をまとめて解説!

引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|アロマセラピスト – 職業詳細
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|リフレクソロジスト – 職業詳細
一般社団法人日本色彩環境福祉協会|カラーセラピスト®資格認定

整体師

整体師は、身体の歪みや不調を手技によって改善する専門家です。骨格や筋肉・関節の調整をして、身体の自然治癒力を高めることを目指します。

整体師は症状を的確に把握し、適切な施術をおこなう能力が求められます。また、予防医学的な観点から、日常生活でのアドバイスをすることも。

医療行為ではありませんが、多くの人の健康維持に貢献しています。

関連記事
整体師になりたい!おすすめの資格や仕事内容、求人の探し方など整体師について徹底解説

条件に合った求人を探すならリジョブがおすすめ!

リラクゼーション業界で自分に合った求人を探すなら、求人サイト「リジョブ」がおすすめです。リジョブは美容・リラクゼーションに特化した求人サイトで、業界ならではの細やかな検索条件を提供しています。

また、業界に特化した求人サイトなので、リラクゼーション関連の求人数も豊富に掲載されています。さらに、求人情報だけでなく、業界の最新トレンドや職種別の詳細な情報も提供しているため、キャリアプランを考えるうえでも役立つでしょう。

あん摩マッサージ指圧師になるには通学での学びが必要!

あん摩マッサージ指圧師は、長い歴史を持つ手技を、痛みを抱えている人に対して改善をしていったり、健康維持や増進に対して効果を発揮するものになります。

日本では国家資格として認められ、専門的な教育と国家資格の取得が必要です。法律でマッサージをすることを認められており、また開業する権利も与えられています。

類似の職業にはエステティシャン・セラピスト・整体師などがありますが、これらの職業には法的に必要な資格はありません。

こういったリラクゼーション業界への就職を目指すなら、求人サイト「リジョブ」を利用してみてはいかがでしょうか。リジョブは美容・リラクゼーション業界に特化した求人サイトで、業界の求人を多数掲載しています。

リジョブの魅力は、細かな条件設定が可能な検索機能と、業界に特化した豊富な情報提供にあります。また、リジョブを通じて転職した方の満足度も98%と、高い支持を得ています。

あん摩マッサージ指圧師としてのキャリアをスタートさせたい方、あるいはリラクゼーション系の職場で働きたい方は、ぜひリジョブを利用してみてください。

※リジョブ経由で採用された1,242名を対象に実施した満足度自社調査より(実施期間:2023年2月8日〜2023年3月)

履歴書なしで応募可能!

未経験歓迎の求人を探す

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのあん摩マッサージ指圧師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄