資格なしでできる美容・ヘルスケア・医療の仕事とは?資格なしで働くメリットと注意点や探すときのポイントを紹介
美容・ヘルスケア業界や、医療業界の仕事と聞くと、国家資格が必要なのでは?と考える人も多いのではないでしょうか。実際、美容師やアイリスト、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師になるためには、国家資格が必要です。
しかしこの3つの業界には、資格なしでできる仕事もたくさんあります。
そこでこの記事では、美容・ヘルスケア・医療業界における、資格なしでできる仕事を紹介。資格なしで働くメリットや注意点とあわせて、求人を探すときのポイントもお伝えします。
資格なしで未経験からできる仕事6選
冒頭でもお伝えしたように、美容・ヘルスケア・医療業界には、必須資格がなく未経験からでもはじめられる仕事があります。ここでは、無資格・未経験でできる仕事について、仕事内容や特徴を見ていきましょう。
【美容】ネイリスト
ネイリストは、お客様の爪を美しくする仕事です。ネイルケアやネイルカラー・ネイルアート・リペアなどといった施術を行います。
また、カウンセリングや会計のほか、ネイル用品の販売・SNSなどでの情報発信・事務作業など、施術以外の仕事も多岐にわたるのが特徴です。
ネイリストは、民間資格が多くある職業のひとつですが、必須資格はないため無資格でも目指すことができます。無資格の場合、ネイルサロンに入社後、研修で知識や技術を身につけたのち、技術テストに合格すれば、お客様への施術が認められるケースが多いです。
また、通信講座やネイルスクールを利用して、スキルを身につけてから就職する人もいます。
関連記事
ネイリストは資格なしでも働ける?資格なしの注意点と資格取得のメリット
【美容】エステティシャン
エステティシャンとは、エステティック業務に携わる人のことを指します。お客様の肌や体型といった見た目を美しくすることを目的に、ボディケアやフェイシャル、脱毛などの施術を行うのが仕事です。
ほかにも、カウンセリングやアフターフォロー、化粧品などの販売に加えて事務作業も行います。
無資格・未経験OKの求人が多く、入社後に研修を受けて一定のスキルを身につけてから、お客様の施術を任されるのが一般的。
なお、エステティシャンは広義において、次項で紹介するセラピストのひとつです。エステティシャンとセラピストには、施術の目的や施術内容に違いがありますが、おおまかな仕事の流れや、担当する業務はほぼ同じです。
関連記事
エステティシャンは資格なしでも働けるの? 資格を取得する3つのメリットを紹介
未経験でもエステティシャンになれる?エステティシャンの仕事内容や求人を選ぶポイントを解説
【美容・ヘルスケア】セラピスト
セラピストとは、お客様のリラクゼーションを目的に、専門的な知識や技術を用いた施術を行う人の総称です。
セラピストには明確な定義がなく、大きく分けると医療系・美容系・メンタル系・リラクゼーション系の4種類があります。
国家資格が必要なものもありますが、美容系やリラクゼーション系のセラピストは、無資格でも目指すことが可能なものも。
どちらのセラピストも、施術の仕方はさまざま。たとえばアロマオイルを用いたトリートメントを行う人はアロマセラピスト、リフレクソロジーの施術を行う人はリフレクソロジストなどと呼ばれることもあります。
仕事内容はさきほど紹介したエステティシャンと同様に、カウンセリング・施術・アフタフォロー・事務などです。
関連記事
資格なしでもセラピストになれる?未経験からセラピストになる方法や資格について紹介
未経験でもセラピストになれる?セラピストの仕事内容や求人の探し方を紹介
【美容】美容部員
美容部員は、百貨店やドラッグストアの化粧品カウンターで、化粧品販売をする仕事です。お客様の悩みや要望に合った商品を提案するため、カウンセリングも行います。また、販促の一環でお客様にメイクを施す「タッチアップ」をすることも。
ほかにも品出しや検品、陳列・在庫管理・事務などの業務があります。
無資格・未経験の求人が多く、入社後にしっかりと研修を受けてから店頭に立つのが一般的です。
研修内容は企業やブランドによって異なりますが、ブランドについて理解を深めるだけでなく、皮膚やスキンケアの知識・メイクの技術・接客・マナーについても学びます。
関連記事
資格なしでも美容部員になれる!必要なスキルと就職で有利なおすすめの資格を紹介
【ヘルスケア】整体師
整体師は、患者の身体の不調を和らげるため、骨格や関節の歪みを整える施術を行います。整体師の施術は、身体の痛みやコリを和らげるだけでなく、疲労回復やリラクゼーションの効果も見込まれるのが特徴です。
整体師を広義でいうと、さきほど紹介したセラピストの一種。そのため、仕事の流れや仕事内容は、施術内容を除いてセラピストとほとんど同じです。
関連記事
整体師になるのに資格はいらない?資格なしで整体師として働く方法や注意点とあわせておすすめの資格を紹介
【医療】歯科助手
歯科助手は、歯科医院の受付や事務をはじめ、歯科医師や歯科衛生士の診療補助業務などを行う仕事です。ただし、患者の口腔内に手を入れる行為はできません。
必須資格がない歯科助手ですが、担当する業務は幅広いのが特徴です。具体的には以下のような業務があります。
【受付・事務】
・受付
・レセプト作成
・電話対応
・会計
・カルテの入力・整理 など
【診療補助】
・器具の準備・洗浄・滅菌・片付け
・バキューム
・レントゲン撮影の準備 など
【その他】
・清掃
・在庫管理 など
歯科医療に関する知識のほかにも、接客やレセプト作成のスキルや、アシスタントのスキルも身につけることができます。
関連記事
歯科助手の仕事はきつい?仕事内容や働くメリット、大変といわれる理由を解説
引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|歯科助手 – 職業詳細
資格なしで働くメリットと注意点
ここまで、資格なしで未経験からはじめられる仕事について紹介しましたが、資格なしで働くことにはメリットもあれば注意点もあります。
以下で詳しく紹介しますので、注意点もしっかりと把握したうえで、どの仕事に就くかを考えましょう。
メリット
資格なしで働ける職場は、研修制度が整っていることが多いため、収入を得ながら学べるというメリットがあります。資格を取るためのお金や時間を費やさずに済むため、経済的な不安が和らぐでしょう。
また、働きながら自分の適性を見極められるほか、働きながら資格を取得したり、スクールで学んだりしてスキルを磨くこともできるため、キャリアアップが狙えるのも利点といえるでしょう。
注意点
お客様に施術を行う仕事の場合、安全かつ適切に行わなければならないため、お客様に施術できるレベルのスキルを身につけるまでには時間がかかります。また、資格がない人よりも、資格がある人のほうがお客様から信頼を得やすいです。
どの職種においても、無資格者は有資格者よりも基本給が低く設定されていることが多く、資格手当もつきません。
さらに、求人によっては、資格がなければ応募できなかったり、何らかの資格を持つ人や経験者を優遇したりすることもあるため、就職先が狭まる可能性や選考で不利になる可能性もあります。
こういった点をふまえて、資格なしで働くことに不安がある人は、専門のスクールや講座などを活用したり、資格を取得したりしておくのがおすすめです。
リジョブの平均収入はどれくらい?
これまで紹介した、資格がなくてもはじめられる職業の求人は、求人サイト「リジョブ」に多数掲載中です。そのリジョブの求人データをもとに、それぞれの平均収入を紹介します。
なお、無資格者に限ったデータはないため、有資格者も含めた平均収入です。また、地域やスキル、経験年数などによっても収入は異なるため、目安として考えましょう。
ネイリストの平均収入
正社員 | 平均月給 |
スタッフ | 293,482円 |
店長(候補) | 324,560円 |
アルバイト | 平均時給 |
スタッフ | 1,305円 |
店長(候補) | 1,266円 |
業務委託 | 平均収入 |
スタッフ | 360,115円 |
店長(候補) | 432,750円 |
※2024年1月現在
エステティシャンの平均収入
正社員 | 平均月給 |
スタッフ | 283,990円 |
店長(候補) | 326,366円 |
アルバイト | 平均時給 |
スタッフ | 1,382円 |
店長(候補) | 1,310円 |
業務委託 | 平均収入 |
スタッフ | 344,539円 |
店長(候補) | 291,039円 |
※2024年1月現在
セラピストの平均収入
正社員 | 平均月給 |
スタッフ | 286,006円 |
店長(候補) | 321,154円 |
アルバイト | 平均時給 |
スタッフ | 1,380円 |
店長(候補) | 1,475円 |
業務委託 | 平均収入 |
スタッフ | 378,361円 |
店長(候補) | 350,667円 |
※2024年1月現在
美容部員の平均収入
正社員 | 平均月給 |
スタッフ | 252,577円 |
店長(候補) | 299,535円 |
アルバイト | 平均時給 |
スタッフ | 1,227円 |
店長(候補) | 1,289円 |
業務委託 | 平均収入 |
スタッフ | 276,000円 |
※2024年1月現在
整体師の平均収入
正社員 | 平均月給 |
スタッフ | 358,803円 |
店長(候補) | 347,363円 |
アルバイト | 平均時給 |
スタッフ | 1,541円 |
店長(候補) | 1,354円 |
業務委託 | 平均収入 |
スタッフ | 395,238円 |
店長(候補) | 418,846円 |
※2024年7月現在
歯科助手の平均収入
正社員 | 平均月給 |
スタッフ | 225,176円 |
アルバイト | 平均時給 |
スタッフ | 1,229円 |
※2024年7月現在
資格なしの求人を探すときのポイント
ここからは、資格なしの求人を探すときのポイントを紹介します。
業種を絞り込みすぎない
資格なしの求人を探す際は、自分のやりたいことや適性も考慮しつつ、広い視野を持って探すことが大切です。業種を極端に絞り込んでしまうと、選択肢が狭まってしまう可能性があります。
求人サイトを利用する
業種を絞り込みすぎるのはよくないものの、自分に合った職場を探すためには、条件をあてはめて探すことも大切です。指定できる条件が豊富な求人サイトを使うと、自分好みの求人が見つかりやすいでしょう。
求人サイト「リジョブ」は、選べる条件が豊富です。この記事で紹介したすべての職業の求人があり、未経験者歓迎の求人も多数掲載しています。
さらにリジョブは、プロフィールを登録すれば企業側からスカウトがもらえる可能性も。
これから新しい仕事を探す人に、ピッタリの求人サイトです。
就職・転職エージェントを活用する
エージェントは、アドバイザーに自分の適性を客観的に分析してもらったうえで、求人紹介が受けられます。就職先を選ぶ基準が分からない人や、プロのアドバイスがほしいという人におすすめです。
エージェントによって、得意な業界とそうでない業界があるため、目指す業界に強いエージェントを活用しましょう。
資格なしでできる仕事はたくさん!注意点も理解したうえで自分に合った仕事に就こう
ネイリストやエステティシャン、セラピストなどは、資格なしでもできる仕事です。資格なしで働くメリットとして、研修があるサロンなら収入を得ながらスキルを身につけられることが挙げられます。また、資格を取得したりスキルを磨いたりすることで、キャリアアップも可能です。
しかし、専門の知識や技術を必要とするため、入社後にしっかりとスキルを身につける必要があります。資格がないことで給与が低かったり、お客様から信頼を得るのに苦労したりする可能性があることにも注意しましょう。
転職満足度98%※の求人サイト「リジョブ」では、この記事で紹介した職業の求人を多数掲載しています。お店の特徴や客層なども細かく指定できるので、きっとあなたに合った求人が見つかるでしょう。
※リジョブ経由で採用された1,242名を対象に実施した満足度自社調査より(実施期間:2023年2月8日〜2023年3月