ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
特集・コラム 2022-10-02

社会福祉士になるにはどんな大学・短大を目指せばいいの?|社会福祉士を目指せる大学・短大を紹介

社会福祉士とは、介護福祉・社会福祉に従事する国家資格です。社会福祉士の受験資格を得るためには、大学や短大などの教育機関や所定のコースを修了する必要があります。

社会福祉士を目指している方の中には、社会福祉士国家試験の受験資格や学校について、具体的に知らない方もいるのではないでしょうか?

本記事では、福祉系大学・短大を卒業後の社会福祉士国家試験の受験資格、福祉系大学・短大の具体例について紹介します。

社会福祉士になるための具体的な方法や大学・短大の具体例について知りたい方は参考にしてみてください。

社会福祉士になるにはどんな大学・短大を目指せばいいの?

社会福祉士になるためには、まず大学や短大を卒業して国家試験の受験資格を満たす必要があります。この章では、以下の点について紹介します。

・社会福祉士国家試験の受験資格について
・どのような大学・短大を目指せばいいのか

社会福祉士になるための受験資格や受験するまでのルートについて確認して、社会福祉士になるまでの計画を立ててみましょう。

以下の記事でも、社会福祉士国家試験の受験資格について詳しく解説しています。

社会福祉士の受験資格とは? 資格取得ルートを解説|一般施設・短期養成施設を紹介

社会福祉士になるには国家試験の受験&合格が必要!

社会福祉士として働くためには、社会福祉士国家試験を受験・合格する必要があります。社会福祉士の資格保有者でないと「社会福祉士」を名乗ることができません。

社会福祉士国家試験の難易度や合格に必要なテキストやアプリについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

社会福祉士の合格率は低い? 難関になる理由とは|おすすめテキスト&アプリを紹介

受験には受験資格が必要!

社会福祉士国家資格を受験するためには、受験資格を満たしている必要があります。大学・短大のような所定の教育機関に在籍し、コースを修了することが条件です。

どのような大学や短大でコースを修了する必要があるのかは、以下の項で紹介します。

ちなみに、社会福祉士国家試験の具体的な受験資格については、以下の記事を参照してみてください。

社会福祉士の受験資格とは? 資格取得ルートを解説|一般施設・短期養成施設を紹介

どんな大学・短大を目指せばいいの?

社会福祉士国家試験の受験資格を満たすためには、指定されたカテゴリーの大学や短大を卒業して、特定のコースを修了する必要があります。ここでは、どのような大学・短大を目指せば、社会福祉士国家試験の受験資格を満たせるのかを見ていきましょう。

指定科目か基礎科目を学べる学校がおすすめ!

社会福祉士国家試験では、基礎科目と指定科目が出題されます。どちらかの科目を学べる学校を選ぶことで、試験範囲のテーマを効率的に学習できます。大学・短大での学習内容と試験範囲に共通点があれば、学校での学習内容が試験対策になるからです。

短期養成施設への入学や実務経験が必要となるルートもある

どのような教育機関で学ぶかによって、短期養成施設での学習や実務経験の必要性の有無は異なります。ここでは、受験資格を取得するまでのルートについて紹介します。

社会福祉士国家試験の受験資格を取得するために、修了する必要がある「養成施設」の違いについては、以下の記事を参考にしてみてください。

社会福祉士の養成施設とは? 一般養成施設と短期養成施設の違いを解説!

1. 福祉系大学等4年+指定科目ルート

4年制の福祉系大学等に進学して、指定科目のコースを修了した方は、社会福祉士国家試験の受験資格をそのまま取得できます。最もシンプルに受験資格を得られるルートです。

2. 福祉系大学等4年+基礎科目ルート

4年制の福祉系大学等に進学して、基礎科目のコースを修了した方は、卒業後に短期養成施設で6ヶ月以上学習する必要があります。

3. 福祉系短大等3年+指定科目ルート

3年制の福祉系短期大学等で指定科目のコースを修了した方は、相談援助業務に1年以上従事する必要があります。

4. 福祉系短大等3年+基礎科目ルート

3年制の福祉系短大で基礎科目を修了した方は、1年以上の相談援助業務に従事することに加え、短期養成施設で6ヶ月以上学習する必要があります。

5. 福祉系短大等2年+指定科目ルート

福祉系短期大学に2年間通い指定科目のコースを修了した方は、2年以上の相談援助業務に従事することで受験資格を取得可能です。

6. 福祉系短大等2年+基礎科目ルート

福祉系短期大学に2年間通い基礎科目のコースを修了した方は、2年以上の相談援助業務に加え、短期養成施設において6ヶ月以上の学習が求められます。

社会福祉士を含めた医療・介護職の求人情報については、以下を参照してみてください。

リジョブケア|求人情報

社会福祉士を目指せる大学・短大の例を紹介!

社会福祉士を目指すためには、指定科目や基礎科目を履修できる大学・短大に入学し、所定のコースを修了する必要があります。

この章では、社会福祉士になるのにおすすめな大学・短大を紹介します。社会福祉士を目指すための具体的な進学先について検討したい方は、参考にしてみてください。

東京福祉大学|健康福祉学部 社会福祉学部 社会福祉学科

東京福祉大学は東京都にある私立大学で、児童保育や介護福祉の幅広い学部と話し合いや実習の機会を豊富に盛り込んだカリキュラムが魅力の福祉系大学です。

社会福祉学部 社会福祉学科では、社会福祉士を目指すためのカリキュラムで、実習を重視した実践的なカリキュラムで社会福祉士に役立つ知識とスキルを身につけられます。

日本社会事業大学|社会福祉学部

日本社会事業大学は東京都にある私立大学で、戦後初のソーシャルワーカー養成機関として創立された介護・福祉分野に特化した大学です。

社会福祉学部では、社会における福祉サービスの発展に貢献し、社会に役立つ人材の育成を目指します。社会福祉士国家試験の合格はもちろん、卒業後の社会福祉士に役立つ実践的な知識とスキル習得を目指せるのが特徴です。

神奈川県立保健福祉大学|保健福祉学部

神奈川県立保健福祉大学は神奈川県にある公立大学で、保健・医療・福祉分野の教育・研究の中心となっている福祉系大学です。

保健福祉学部では、保健・医療・福祉分野のヒューマンサービスにおいて必要な知識やスキルを、学科の枠を超えて学習できるのが特徴だといえます。

愛知教育大学|教育支援専門職養成課程 福祉コース

愛知教育大学は愛知県にある国立大学で、平和で豊かな世界の実現に貢献する医療・介護の人材の育成を目指す大学です。

教育支援専門職養成課程 福祉コースでは、教育・医療・福祉・司法等の領域における相談・援助業務を担う専門職の育成を目指します。

大阪公立大学|現代システム科学域 教育福祉学類

大阪公立大学は大阪府にある公立大学で、140年以上の歴史を持つ大阪市立大学と大阪府立大学が合併してできた大学です。教育福祉学類は、福祉の理論と実践的な内容を学習できるのが特徴だといえます。

西南学院大学|人間科学部 社会福祉学科

西南学院大学は福岡県にある私立大学で、少人数教育とキリスト教教育が特徴の大学です。語学教育と国際性を身につけるようなカリキュラムが魅力だといえます。

社会福祉学科では、児童教育・高齢者福祉・心理学教育の3つの軸で学べ、幅広い分野の知識を身につけられるのが特徴です。

宇都宮短期大学|人間福祉学科 社会福祉専攻

宇都宮短期大学は栃木県にある私立短大で、音楽科・人間福祉学科・食物栄養学科の3学科から構成される短大です。

社会福祉専攻では、利用者一人ひとりに寄り添った相談業務やケアプランの作成など、現場で役立つ実践的な内容を学習できます。

龍谷大学短期大学部|社会福祉学科

龍谷大学短期大学部は、京都府にある龍谷大学に併設された短期大学部です。社会福祉学科では、実際の福祉の現場での実習や体験が可能で、4年制大学への編入プログラムも利用できるのが特徴だといえます。

自分に合った学校を選んで社会福祉士を目指そう!

この記事では、社会福祉士国家試験の受験資格を得るまでのルートや大学・短大の具体例について解説しました。

社会福祉士を目指すなら社会福祉士国家試験を受験し、合格する必要があります。

・4年制の福祉系大学で指定科目を修了する
・4年制の福祉系大学で基礎科目を修了+短期養成施設で6ヶ月以上学習
・3年制の福祉系短大で指定科目を修了+相談援助業務に1年以上従事する
・3年制の福祉系短大で基礎科目を修了+相談援助業務に1年以上+短期養成施設で6ヶ月以上学習
・2年制の福祉系短大で指定科目を修了+相談援助業務に2年以上従事する
・2年制の福祉系短大で指定科目を修了+相談援助業務に2年以上+短期養成施設で6ヶ月以上学習

指定科目を履修できる大学・短大の方が、基礎科目を履修できる大学・短大よりも早く受験資格を取得できる点に注意したいです。社会福祉士国家試験の受験要件を満たすコースの中から、自分に合った大学・短大を選んでみましょう。

引用元:
社会福祉士国家試験|公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

受験資格(資格取得ルート図)|公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

トップページ|東京福祉大学

トップページ|日本社会事業大学

トップページ|公立大学法人 神奈川県立保健福祉大学

トップページ|国立大学法人 愛知教育大学

トップページ|大阪公立大学

トップページ|西南学院大学

トップページ|宇都宮短期大学

トップページ|龍谷大学 短期大学部

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの社会福祉士求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄