今さら聞けない、SNSを通じて交わされる今どきの『新しい言葉』!

時代の流れとともにさまざまなスタイルやファッションなどのトレンドがその時代を色付けますが、言葉も時代に合わせて多くの新しい言い回しや俗語が誕生します。新しいものを取り入れるのに抵抗がない若者の間では、TwitterやLINEなどのSNSを通じ、新しい言葉がどんどん生まれて、SNS言葉として使われていきます。いろんな人と繋がれるSNSで使われることにより、浸透するのもとても早いので、ときにはその年の流行語になることも。今回はそんな若者特有のちょっと面白いSNS言葉をご紹介します。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

意味がわかっても使いにくい? 難解度 ★☆☆☆☆

『秒で』

意味→すぐに(例:寝坊したので、秒で行きます!)

こちらはニュアンスで意味が伝わったかたも多いのではないでしょうか。
ちなみに類語は瞬で。こちらもすぐにという意味ですが秒よりも早いので、より急いでいる時などに使います。

『disる』

意味→否定する・侮辱するの意(例:部下にディスられた!』

disるは知っている人、会話で使用している人も比較的多いのではないでしょうか。語源は、「disrespect(ディスリスペクト)」という単語で、「無礼・不敬」という意味です。この単語を略したものが「ディス」になり、動詞で「ディスる」と使われます。

『イチキタ』

意味→一時帰宅の略。(例:飲み会のためにイチキタ〜)

一時帰宅を略してイチキタ。あんまり略せていないような気もしますが…。仕事が終わって、一度家に帰ってから遊びに行くときに使われます。こちらは少し実用性がありそうですね。

ちょっと使ってみたいかも…? 響きが可愛い 難解度 ★★☆☆☆

%ef%bc%92-min

『しょんどい』

意味→正直しんどい(例:今日の仕事しょんどい…。)

方言かと思ってしまうほど聞きなれない、しょんどい…。でも何度か言っていると少し可愛げのある言葉に聞こえてくるような。とっても仕事が辛いときに、一度言ってみませんか?

『チルってる』

意味→まったり過ごす・くつろぐ(例:今日は疲れたから、家で音楽を聴きながらチルってる)

もともとは「チルアウト」の造語で、チルは落ち着いているときやまったりしているという意味。そこから派生したチルってるは、まったり過ごす・くつろぐなどという意味で使われることが多く、大人でも比較的使いやすい若者言葉です。

『り/りょ』

意味→了解(例:「今日飲み会5時からでーす!」『り!』)

略されすぎてしまい…なんのことかさっぱりわからないという人も多いかと思いますが…。こちらは『了解→りょ』と徐々に言葉が省略されていき、最後は『り』に。ここまで言葉が削られてしまうと、初めて聞く人はなんのことかさっぱり。会話で使うというよりは、SNSでの返信の際に用いられることが多いようですよ。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

大事なのはインパクト! 解読不能な 難解度★★★★☆

%ef%bc%93-min

『フロリダ』

意味→お風呂に入るために(会話から)離脱すること(例:フロリダするからまたね〜)

もともとは数年前にネットスラングとして流行し、そこから使いやすさと響きの良さから徐々に若者にも使われるようになったフロリダ。ネーミングセンスが抜群ですよね。SNSではフロリダと検索してもアメリカの話題の方がまだまだ多いのですが…これからさらに流行していくのでしょうか。

『ショッキングピーポーマックス』

意味→予想外の出来事で動揺している様子(例:財布忘れてショッキングピーポーマックス!)

思いもよらない予想外なことが起こって動揺している様子を表すときに使う言葉です。ショックなことがおこったときに使えば、気分も晴れやかに! …なるかもしれません。

『ベッケンバウアー』

意味→別件(例:課長! ベッケンバウアーで電話かかってきましたよ)

文字通り別件があるときに使う言葉です。とくに略されているわけではなく、むしろそのまま別件といったほうが単語は短いし言いやすいのですが…そこは若者言葉。言いやすさよりもその単語が持つインパクトの方が大事!

『おくちょ』

意味→(あとで)おくってちょうだい、の略語。(例:その資料メールでおくちょ)

かまってちょうだいを略したかまちょの類語として、使われるようになったおくちょ。ただ送って〜と言うだけでは可愛げがないので、異性に頼みごとをするときなどに使えば効果抜群…かも!

意味を連想するのもムズカシイ? 難易度★★★★★

%ef%bc%94-min

『トッポギ』

意味→突然六本木に行くこと(例:先週トッポギしたから金欠なんだよね。)

韓国料理かと思いきや…『突発的に六本木に行くこと』の意味で、特に六本木に行くことを決めておらず、なんとなく行くときに使います。突然六本木に行くことになった際は、ぜひ『トッポギ』と言ってみてはいかがでしょうか?

『ウーロン茶』

意味→長髪で茶髪のうざい男性(例:昨日の合コンウーロン茶ばっかりだった〜)

もちろん意味は中国のお茶! ではなく…「うざい」「ロン毛」「茶髪」の3つの条件を兼ね備えた俗語です。90年代に主に男性のことをさす言葉として流行しました。その頃に生まれた若者の間で、ウーロン茶という言葉がまた流行しているようですよ。

いかがでしたか? なんだかわかりそうでわからない…変わった若者言葉をいくつかご紹介させていただきました。知っている、意味がだいたいわかる言葉はありましたでしょうか? ぜひお客さまとの会話のネタとしてもこの機会にぜひ覚えて使ってみてくださいね。

業界未経験でも企業からスカウトが届く まずは登録
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事