出産祝いに何を贈る? 知っておきたい常識マナー

赤ちゃんが生まれたという報告を聞くと、すぐに出産祝いを贈らなければ!と思いますよね。けれども、出産祝いはどれくらいの金額がいいのか、現金よりも贈り物のほうがいいのかなど、迷うことがたくさんあります。そこで、出産祝いの基礎知識とマナーをご紹介しましょう。先方が心から喜んでくれる出産祝いを贈ってくださいね。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

出産祝いの相場とは?

出産祝い

出産祝いとして、お祝い金を贈る場合はいくら位包めばいいのでしょうか。基本的な相場は以下のようになっています。

  • 兄弟姉妹…自分が20代で独身の場合は5,000円、30代以上の独身・夫婦の場合は30,000円
  • 親戚…普段から親しくしている親戚の場合は5,000円〜10,000円。それほど親しくしているわけではない場合は贈らなくても可
  • 同僚…3,000円~5,000円。皆でお金を集めて贈る場合は一人1,000円が相場
  • 上司…3,000円~15,000円。皆でお金を集めて贈る場合は一人1,000円が相場
  • 友人…5,000円~10,000円。複数でお金を集めて贈る場合は一人3,000円が相場

上記は、あくまで一般例です。それぞれ、相手との付き合いの長さや深さ、お世話になっている度合いなどによっても異なります。

出産祝いを贈る時期は?

出産祝いは、赤ちゃんが生まれる前に贈るのはタブーです。本人や家族から「赤ちゃんが生まれました」という報告を受けてから贈るようにしてください。贈る時期としては「生後7日後〜1か月」までです。郵送の場合には、この期間を目安にしてください。

また、お宅を訪問して出産祝いを手渡しする場合には、先方の都合がいい時期を確認してから決めましょう。人によっては産後の回復が遅かったり、体調を崩したりすることもあるのです。おかあさんと話をしたり赤ちゃんの顔を見たりしたいなら、産後3週間後くらいがいいでしょう。

産後1ヵ月を過ぎてしまった場合は、半年までは「出産祝い」でもいいのですが、それを過ぎてしまった場合には「誕生祝い」として贈るようにしてください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

表書きのマナーとは?

出産祝い

出産祝いの「のし袋」は、「紅白か赤金で五本蝶結び」のものを選んでください。出産は何度繰り返してもおめでたいこと……という意味で、結び直せる蝶結びの水引を使用します。

のしの表書きには「御祝」「御出産祝」「祝御出産」などと書いてください。できれば、黒炭の筆で楷書体で書くようにしましょう。最近では、さまざまなデザインののし袋があります。友人同士や親しい同僚の場合は、かわいいデザインのものを選んでもいいでしょう。ただし、のし袋は中身の金額にふさわしいものを選ぶことが大切です。のし袋の包装紙などに「◯◯円に最適」などと書いてあるので注意してください。

プレゼントを贈る場合に注意したいこと

出産祝い

出産祝いは、現金ではなくプレゼントを贈るケースも多いでしょう。赤ちゃん用品はデザインや色もかわいいので選ぶほうも楽しいものです。けれども、プレゼントを選ぶときには以下のようなことに注意してください。

1.高価なものは親や親戚がプレゼントしていることも

友人や同僚でお金を集めて、ベビーベッドやベビーカーをプレゼントする人もいます。けれども、先方の親や親戚がプレゼントするケースも多いのです。重なってしまうと、高価なものだけにかえって迷惑になってしまうことも!ベビーベッドやベビーカーなどをプレゼントするときには、先方に確認をしたほうがいいでしょう。

2.自分の好みを押し付けない

赤ちゃん用品にはこだわりを持っている親御さんもたくさんいます。女の子だから「ピンクでフリルやリボンが付いたデザインがかわいい!」と決めつけるのはNGです。すっきりとしたオシャレなデザインを好む人も多いので、おかあさんの趣味に合わせるようにしましょう。

3.相手の好みがわからないときには

相手の好みがわからないけれども、現金をあげるのは金額がわかってしまうので気まずい……という場合に便利なのが「選べるカタログギフト」です。先方が好きなときに好きなものをカタログから選べるので喜んでもらえます。

出産祝いで喜ばれるプレゼントとは

出産祝い
実際にもらってうれしかった出産祝いランキング」をご紹介しましょう。

1.センスのいいスタイ

スタイとは「よだれかけ」のことです。赤ちゃんは1日に何度もスタイを取り替えるので何枚あってもいい!と喜ばれるアイテムになります。オシャレなデザインのものや、赤ちゃんの名前が入れられるものなどいろいろと種類も豊富にそろっています。赤ちゃんはすぐに成長するのでサイズが調節できるタイプのほうがおすすめです。

2.おくるみ

赤ちゃんを抱っこしたり寝かせたりするときに使います。おかあさんが用意していることも多いのですが、何枚あっても重宝するので人気がある出産祝いです。高品質で素材にこだわったものをプレゼントすると喜ばれるでしょう。

3.おむつケーキ

今や、出産祝いの定番となっているのが「おむつケーキ」です。おむつや小さいタオル、ぬいぐるみなどがデコレーションケーキ型になっていて華やかさもあります。親しい友人や同僚、ママ友などの出産祝いに最適でしょう。

メッセージは必ず添えよう!

出産祝いを贈るときには、ひとことお祝いのメッセージを必ず添えましょう。皆でプレゼントやお金を贈るときには、寄せ書きもおすすめです。おかあさんにとっては、大変な妊娠・出産を終えてほっとしているときなので、心のこもった素敵なメッセージは喜んでもらえます。

文/sapuri

業界未経験でも企業からスカウトが届く まずは登録
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事