【SNSで売り上げUP】SNSがきっかけで月の売り上げが400万円を達成! GALA 泉貴寛さんのInstagram活用テクニック #5

印象に残りやすいフォントを使って目を引くレイアウトに仕上げたコラージュ画像が多くのお客様から支持を受け、今や予約が絶えない人気美容師となったGALAの泉貴寛さん。そんな泉さんがInstagramを活用するにあたって意識していることやこだわりを一問一答形式でご紹介します。

クオリティの高い写真を投稿し、月の売り上げが400万円を突破!

Q.Instagramをはじめた当時の投稿は?

A.僕が得意だった20代の女性に向けたイルミナカラーを中心に投稿をしていましたね。投稿を続けているうちに、『外国人風カラー』や『グレージュカラー』といった30代に向けた女性のカラーリングに興味を持ち挑戦するようになりましたね。それに伴って、Instagramに投稿をしている内容も切り替えていきました。

Q. Instagramの反響は?

A.今までの投稿に比べて「いいね!」が増えていきましたね。特にバレイヤージュのカラーアップ写真を投稿したら、以前の投稿よりも「いいね!」が4倍もつき、予約もたくさん入るようになりました。それからはお客様にとってもより見やすいレイアウトに仕上げることも意識をするようになりました。

Q.写真にどんな変化をつけた?

A.異なるアングルから撮影した複数の写真を1枚の画像にまとめるようになりました。お客様にとっても自分に合うスタイリングが想像しやすくなったのか、たくさんの「いいね!」がつき、フォロワーも2000人ほど増えました。僕のInstagramが注目されるようになったことで、よりお客様にスタイリングのよさを伝えるために、静止画だけでなく動画も投稿していきました。

Q.動画の内容は?

A.施術後のモデルが動いている様子を録画しました。髪が動いている様子はお客様にとってもどんなスタイリングかをよりイメージしやすく、予約がさらに増えフォロワーも約5000人増えました。僕もただ動画だけだと伝え切れていないスタイリングの良さもあると気付き、写真や動画に説明文を入れるようになりました。

Q.写真や動画に入れた説明文の内容は?

A.身だしなみの規則が厳しいところで働いている方でもおしゃれができるスタイリング、という内容を写真に入れました。結果、想定していたお客様たちから好評の声をいただけました。この投稿がきっかけでさらにわかりやすいレイアウト作りを意識するようになりましたね。

Q.Instagramに注目が集まるようになってからサロンワークの変化は?

A.月の売り上げが400万円を達成しましたね! それだけでなく中国に遠出してセミナーをする機会もいただけるようになりました。

投稿テクニック編

Q.注目を集めるホーム画面に仕上げるコツは?

A.1枚のスタイリングアップ写真だけではなく、他のスタイリングと比較した写真や動画も投稿することです。

Q.スタイリングのよさを伝える秘訣は?

A.スワイプ投稿を活用してスタイリングアップ写真と施術後のモデルが動いている様子を撮影した動画を一緒に投稿することです。写真に掲載されているアングルだけでなく、実際に動いているところも見せることができ、お客様にスタイリングのよさをよりリアルに伝えることができます。

撮影テクニック編

Q.キレイな写真を撮るテクニックは?

A.画角にモデルが納まってから約15cm離れた位置で撮影することです。自然光を上手く取り入れることができるので、髪に透明感が生まれます。それからスタイリング剤を髪に塗ってツヤ感を出したり、ヘアアイロンで髪にカールをつくると、より注目を集める写真に仕上がります。

写真編集テクニック編

Q.編集する写真を選ぶ基準は?

A.毛束の流れる向きが揃っていたり、ハイライトがキレイに入っていたりする写真を選んでいます。ショートの場合は毛束が毛先に向かうにつれ細くなっていく写真を選び、ロングは自然光や室内灯の光が髪に当たり、ハイライトの色味がわかる写真を選ぶようにしていますね。

Q.どんなアプリを使って編集している?

A.スマートフォンに内蔵されているアプリと「Camera360」と「Phonto」を使ってフォントの配置や写真の明るさを調整しています。

「Camera360」
革新的な3D Funny Stickerを楽しめる画像・動画作成、編集アプリ。リアルタイムにメイクを楽しめ、100種類以上のフィルターを使うことでミラーや二重露光などの表現もできます。
App Store:カメラ360 – あなただけのカメラアプリ!
Google Play:カメラ360

「Phonto」
400種類以上のフォントから写真に合わせたフォント選べる文字編集アプリ。カラー変更はもちろんのこと、グラデーションや縁カラー、行間変更や傾きも自由に変えることができます。
App Store:Phonto 写真文字入れ
Google Play:Phonto 写真文字入れ

Q.スマートフォンに内蔵されているアプリで写真にどんな編集を加えている?

A.写真の余白などを切り取ったり、比較写真などのコラージュ画像を作るために複数の画像を1枚にまとめたりする編集を加えています。比較写真を作るときは、2枚の画像を同じサイズに調整し、左右均等に並べるとお客様に好印象を与える写真に仕上げることができます。

Q.「Camera360」を活用するうえで意識していることは?

A.髪に入っているハイライトを際立たせるために、明るさを約15上げています。

Q.「Phonto」を活用するうえで意識していることは?

A.お客様に「見やすく可愛いらしい写真」という印象を与えるために、キュートなフォントを選んだり、白色の背景の上に文字を書き込んだりしています。それから写真に入れるフォントのサイズを60pxに統一して、見やすいレイアウトに仕上がるよう意識しています。

▽#1はこちら▽
【SNSで売り上げUP】スタイリングの見せ方を工夫してフォロワー数5.8万人を突破! GALA 泉貴寛さんのInstagram活用術 #1>>

取材・原文/井上桂佑(レ・キャトル)
撮影/石原麻里絵(fort)

教えてくれたのはこの人!

GALA 泉貴寛さん

見やすいレイアウトを意識して作ったコラージュ写真が多くのお客様から大好評。月の売り上げも400万円を達成する人気美容師に。
インスタグラム:izumi_takahiro.jp

求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

GALA

住所:東京都渋谷区渋谷1-9-1 渋谷ビジネス会館2F
TEL:03-6452-6504
URL:
http://galahair-official.com/access/

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄