「何があってもスタッフを守る」この気持ちさえあれば、何でも乗り越えられる!【Elilume from ZACC 和野陽介さん#2】
独立という夢の実現に向けて、起業に成功したオーナーや代表にその経験をお話しいただきます。前編に続いて、表参道の人気サロンZACCから独立して『Elilume from ZACC』を立ち上げた和野陽介さんにご登場いただきます。
美容師という職業がライフワークになったこと、ZACCを離れてご自身のサロンを立ち上げるまでの心模様などを伺いました。後編では、新しく立ち上げたサロンのメンバーについて、事業を継続させるために必要なことなどについて語っていただきました。
お話を伺ったのは…
Elilume from ZACC 代表
和野陽介さん
北海道出身。都内1店舗を経て1999年よりZACCへ入社。30歳で店長となり37歳でテクニカルディレクターに就任。2018年に独立し、『Elilume from ZACC』を立ち上げる。
ZACCからスタイリスト2名と妻そして自分の4人でスタート
――ZACCのメンバーの中から、ご自身のサロンのスタッフとして選んだ基準は何ですか?
1人は入社面接のときからずっと目をかけていて、独立するときはスタイリストとして実績を積んでいました。「自分がいなくなったら、こいつはどうなるんだろう」という想いがあって、これからもずっと成長を見守っていきたかったので声をかけました。独立したって上手くいくかどうか分からないにもかかわらず、彼は迷いなくついてきてくれました。
もう一人のスタッフは妻です。ZACCで知り合って、子どもが生まれると同時に美容師を休職していました。子どもも大きくなって手がかからなくなったこともあって、手伝ってくれています。
――サロンを立ち上げた理由のひとつに、スタッフの教育がありました。どんなところに重点を置いていますか?
自分がものすごい回り道をして、今の技術やものの考え方などを手に入れました。スタッフにはもっと近回りをしてほしい。だから自分が身につけたものはしっかり伝えたいですね。
例えば、練習を積んでからスタイリストになりますよね。その順番は大事だけれど、逆転したらどうか。技術がまだ未熟なスタッフに髪を切らせる。相手さまにはとんでもない迷惑をかけてしまいますが、痛いほどの経験が残るはずです。ものすごく怒られて、ヒリヒリした想いが心に残りますよね。ただ普通に叱られているだけでは成長できません。喜びや怒りなどの感情を浴びたとき、初めて変われるんです。これがいい方向につながっていると信じています。
ちょっとした冒険をスタッフにさせたくても、怖くてできないところが多いですよね。今、ZACCという看板を背負っていない分、すごく気が楽なんです。何かが起きても自分の信用が傷つくだけですから。人を生かさないとダメですね。自分を守っているだけでは、店もスタッフも成長しません。
自分の店を持つと借金をする恐怖、店がつぶれてしまう恐怖がつきまといます。でも、ただそれだけのことで、死にはしません。そう言われたら、すごく気がラクになりました。自分には26年間、磨き続けた技術があります。これはある意味、保険であり自信ですね。
「代表だから何でもできる」わけではない。任せられる部分は任せることが大事
――細かな部分まで指示をするオーナーが多いですが、和野さんはいかがですか?
任せられるところは任せています。店の内装もそう。グリーンの壁に絵がたくさん飾ってあるリビングに、光が差し込んでいる写真があって、それを見たときから「こんな気持ちのいい空間で髪を切れたら最高だなぁ」と思っていたんです。スタッフの1人にお洒落なのがいて、1点ものやインポートものを見つけるのがすごく上手い。だいたいのイメージを伝えて、あとは任せていました。横からゴチャゴチャ口を出すと、まとまりのないものになりますから。得意なことは得意な人に任せるのがいちばんです。
収納とかメンテナンスにしても、不便さを感じている人が解決すればいい。やってみないと分からないことがありますから。
――和野さんが起業をして、よかったと思えることは何ですか?
今は1対1で教えているので、ほんの些細な成長でも気づけるんです。昨日できなかったことが今日はできるようになってる。スタッフの成長に立ち合えることがいちばん嬉しいし、やりがいを感じています。
あと、早く帰っても何も言われないことですね(笑)。ZACCにいたころは、肩書きのついた上の人間が先に帰ってはいけないと思っていて、早く帰ることは自分の中では罪なことだったんです。今では早く帰っても許されるし、融通が利くようになったのが嬉しいですね。
――事業を継続させるのは難しいこと。続けるために必要なことは何でしょうか?
正直に言ってしまえばキャッシュがあることです。あとは、継続的な集客と求人でしょうか。
もうひとつ、大切なポリシーを守ることですね。ZACC時代から受け継いでいることですが、お客さまをきれいにして喜んでいただくこと。当たり前のことなんですが、分かっているようで分からないこと。ここに執着することにこだわっています。お客さまは本当に喜んでくださっているのか、何を求めていらっしゃっているのか。美容師はお客さまの気持ちを汲み取ることが大事なんです。
――Elilume from ZACCがほかのサロンと差別化をしていることは何ですか?
一瞬で感じる「空気感」のよさです。
嫉妬、怒り、悲しみ、悔しさなどイヤな雰囲気って誰かが発しているものなんです。ですから、自分も人の挙げ足を取りませんし、スタッフには「人のことを褒めなさい」と言っています。「今日も元気そうだね」でもいい。言葉のプレゼントをもらうことで、サロンの空気感がよくなります。
空気感って、上の人間がつくっていることが多いんです。「コレをやったらこうなる」というのを痛いほど経験してますから、上に立つ人間ほど、感情をコントロールすることが大事ですね。
「信じる」ことと「期待する」ことの違い、分かりますか? 見返りを求めないのが「信じる」こと。対価を求めるのが「期待」だと思っています。僕はスタッフを信じています。対価は返ってこないかもしれないけれど投資し続けるし、エネルギーを使い続けます。
和野さん流! 事業を継続させるために心がけている3つのポイント
1.積極的にいろいろな経験を積ませながら人材を育てる
2.お客さまをきれいにして喜ばせることに執着する
3.マイナスな言葉を使わず、いい空気感をつくる
「1対1で人材を育成したい」、「技術を磨き続けたい」という想いから、ご自身のサロンを立ち上げた和野さん。心地のいい空気が流れるサロンには、和野さんの熱い想いが感じられました。
撮影/古谷利幸(F-REXon)