売上の戦略や集客が苦手でも自分を高め、楽しいことだけを仕事にする ヨガインストラクター・Asamiさん
東京と長野両方で働くフリーランスのヨガインストラクターAsamiさん。前編では2拠点での働き方やメリットについて紹介しました。
後編ではヨガが大好きというAsamiさんに好きなことを仕事にするためのポイントを伺います。売上や集客について戦略を考えることが苦手でも10年以上ヨガインストラクターの仕事を続けているAsamiさん。その背景には不要なものを持たず自分を高める姿がありました。
今回、お話を伺ったのは…
Asamiさん
ヨガインストラクター
東京都出身。10年前にアパレルの仕事を辞め、ヨガインストラクターとして独立。5年前に長野に移住し、現在はオンラインレッスンや講師のほか東京でのヨガインストラクター養成講座を担当。コロナ禍で中止していた対面のレッスンも徐々に再開している。学生時代には100日間かけて世界22カ国をめぐるピースボートに参加するほどの旅好き。最近は長野近辺の魅力的なスポットを旅することが多い。
自分の判断で興味のあることにチャレンジできる環境が魅力
――前編ではコロナ禍以前からオンラインサロンを続けているとのお話を伺いました。Asamiさんのサロンの特徴を教えてください。
毎月定額をいただくサブスクリプション型でサロンを運営しています。リアルタイムや配信、定期クラスを開催しており、メンバーの方はすべてのレッスンを受け放題です。
今はヨガのオンラインサロンもふえてきましたし、YouTubeなど無料でヨガを公開している方も多いですよね。そのようなコンテンツと差別化するため、私のサロンではひとりでは続けることが難しい人がみんなで一緒に楽しくヨガを続けられることをテーマにしています。「日々のものとしてのヨガ」と表現しているのですが、日常にヨガを取り入れることが目標。毎回基本的に同じ内容のヨガを配信してメンバーの方と一緒に続けています。
ちょっと面倒だけどやらなくては気持ちわるいという、歯磨きやお風呂と同じくらいお客さまにとって習慣になればいいですね。
――徐々に再開されているという対面レッスンの具体的な内容を教えてください。
すてきな古民家をご紹介いただいたので、昨年2022年の12月からそこを借りてプライベートレッスンを始めました。コロナの影響で対面レッスンは行っていなかったのですが、ちょうど再開したいと思っていたのでいい場所とご縁があってよかったです。
このレッスンはドライヘッドスパもセットにしています。不定期開催なので都度インスタグラムで参加者を募集。素敵な場所で癒されるし、ヘッドスパもセットになっていてとてもリフレッシュできると好評です。私自身、お客さまと直接お会いできるのもうれしいですね。
今はオンラインや講座などほかの仕事もたくさんあるので、欲張りすぎず、月に1、2回程度のペースで長く続けたいと思っています。
――ドライヘッドスパを組み合わせたのはなぜですか?
身体のことを考えることは多いですが、頭に関しては普段あまり気にしない人が多いのではないでしょうか。身体と頭は繋がっていますし、そこを柔らかくすることで身体はもちろん心もゆるむ感じがするんですよ。私自身ヘッドスパが好きだったこともあり、ヨガと相性がいいと思って勉強をしました。レッスンの最後にお客さまに寝ていただいて、私が施術する形となります。こんな風に思い立って場所を決めることや、メニューを組み合わせられるのも自分で仕事を行うことの魅力ですね。
好きなことを自由に続けるために、不要なものを持たないことが大切
――新しいことを始めるときはリスクも伴うと思うのですが、売上や採算についてはどのように考えていますか?
自分の心にしたがって、つねに新しいことにチャレンジしていたいのですが、売上などを考えるのがとても苦手なんです。そのためできるだけ不要なことはしない、いらないものは持たないことを心掛けています。
たとえば自分のスタジオを持ったり、長期で借りたりはしません。生活ができるだけの売上を確保できれば、あとは自分が楽しい道にすすむようにしたいんです。売上を気にして仕事が苦痛になることは避けたいので、いつでも興味のあることにチャレンジできるように身軽でいることは意識しています。なので、来年もこの仕事をしているかはわかりませんね。新たに楽しそうなことを見つけたらそっちにいっちゃうかもしれません(笑)。
――いつでも身軽に動ける働き方は魅力的です。とは言いつつ、ヨガインストラクターを10年間という長い期間続けられているのはなぜだと思いますか?
単純にヨガが好きだからです。レッスンも勉強も楽しいし、さらにそれをシェアするのも好きで、気がついたら10年経っていました。もちろん私がこれまでやってこられたのは、周りの方たちが一緒に楽しんでくれて、支えてくれたからだと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。
好きなことで自分を高めることが楽しく働くコツ
――自分の好きなことを仕事として続けながら、お客さまが集まる環境を作るためにはどうすればいいのでしょうか。
私の場合、お客さまにきちんと価値を与えられるように自分自身を高めておくことを最優先にしています。より知識を深めるために講座に通うこともありますし、毎日ヨガをして身体を整えることもそのひとつです。そこで得た価値のある経験や知識をお客さまに伝えていけば、私の考えや提供するコンテンツに合う人はついて来てくれるはず。無理して自分をよく見せて集客を行うより、そのほうが絶対いい関係になると思います。
これまでも興味のあることをやり続けて、そこに価値を見出してくださったお客さまが集まって、とてもうまく噛み合って仕事になっていくことが多くて、本当に恵まれていますね。
――自分自身の人生を豊かにする働き方とはどのようなものだと考えますか?
私は人生において「あそび」というキーワードを大切にしています。あそびの延長に仕事があったらいいなといつも考えていて。ヨガが好きで資格を取ったし、いろんなところに飛び込んでいったら一緒にイベントをしてくれる仲間に出会えました。大事なのは自分の本心と向き合うこと。これはヨガにもつながるのですが、大人になるとなかなか自分と向き合う時間がなくなってしまいますよね。でも心の底から好きなことに気づけて行動に移したら出会える人も増えてくると思うんです。私はこれからも自分の心にしたがって、楽しい方向にすすんでいきたいと思います。
Asamiさんが行う好きなことを仕事にするための3つのポイント
1.自分の心にしたがって楽しそうな方向に進む
2.不要なものは持たずにつねに身軽にしておく
3.価値のあるコンテンツを提供するため自分自身を高める
仕事の話を中心にお話ししてくださいましたが、Asamiさんの生き方そのものを伺っているような感覚になりました。それはおそらく仕事もプライベートもすべて日々を楽しむための地続きのものというAsamiさんの考えかがあるからだと思います。豊かな人生を送りたいと考える方は参考にしてみてはいかがでしょうか。