テーマは、愛・自由・肯定!心理的安全の確保で本当にやりたいことを見つけるサロンづくりを実践 Chikotoさん

兵庫県尼崎市にて開業17年のプライベートエステサロン「prism」を営むChikotoさん。長年愛されるサロンを経営しながら、140人が在籍するオンラインサロン「インスタ道場」も運営しています。オンラインサロンでは、Instagramを中心としたSNSの発信方法を伝え、多くのメンバーのビジネス拡大に寄与しています。
後編では、Chikotoさんがなぜオンラインサロン運営を開始するに至ったのか、またどのようなことを大事にして運営を行っているのかお聞きしました。

今回、お話を伺ったのは…

Chikotoさん

歴22年の現役エステティシャン。自宅で営むサロン「prism」は開業17年目。また、セラピストのためのオンラインサロン「インスタ道場」を運営し、140名が在籍中。ビジネスや集客が苦手なセラピストに向けて、情報発信にかんするコンサルタントを行う。

インスタグラム:@chikoto.love

オンラインサロン「インスタ道場」

自分の持つノウハウを活かして、SNS発信特化のオンラインサロンを開設!

「発信」を学びたいセラピストが多く集まるChikotoさんのオンラインサロン

――エステティシャンからキャリアを開始したChikotoさんが、オンラインサロンを始めたきっかけを教えてください。

エステティシャンの仕事は、とても体力がいるんです。40代に差し掛かり、体力は減っていく一方となってきました。体力が減り、施術できる人数が減少するということは、収入も減っていくということを意味します。今までと同じ、もしくはそれ以上の収入を確保するためには、客単価をあげていくしかありません。しかし私のポリシーとして、エステをもっと生活の身近にしたいという想いがあり、これ以上高い金額を払って、お客さまに施術を受けていただくことはしたくなかったんです。
そこで、YouTubeを収益化したり、出版物を出したり、企業の依頼で講演会をするなど、対エステの顧客ではないビジネスで収入を得て、それ以外の時間でリピーターさんのためにエステサロンの運営をしていきたいと思うようになりました。その一環として、私が今持っているSNS発信に関する知識を伝えたいと思い、オンラインサロンの運営を開始しました。

――エステティシャンとオンラインサロンのオーナーという顔を持つChikotoさん。現在は、どのような働き方をされていらっしゃるのですか?

今は、エステティシャンとして、自宅のプライベートサロン「prism」で月に 5~6名のリピーターのお客さまを施術しています。時間を掛けてコミュニケーションを取り、ゆったりと癒やされていただきたいので、1日にひとりしか施術しないようにしています。

その他の時間は、ほぼすべてをオンラインサロン運営にあてています。講座の内容を考えたり、個人面談やメンバーとInstagramのDMでのやりとりを行うほか、YouTubeの動画配信やpodcastの収録・配信などをメインに行なっています。また2019年4月からは毎日、Instagramでライブ配信を行っています。最初は大変でしたが、3年をすぎてからはやらないと気持ちが悪いほどルーティンのなかに組み込まれています(笑)。

メンバー間で、自主的に互いのサービスを拡散し合う動きも!

発信以外にもやりたいことを見つけ、活躍の場を広げるメンバーもいらっしゃるんだそう

――オンラインサロンのコンセプトはどのように決めていったのですか?

オンラインサロンを始める以前に、Twitterの発信に力を入れていた時期があったんです。Twitterではフォロワーを増やしていくことができたのですが、エステサロンに来てほしいターゲット層となる人が少ないことに気づきました。そこで、当時流行し始めていて、美容に関心の高い人が多いInstagramに集客ツールを移行しました。Twitterで得たノウハウをInstagramに応用してみたところ、同じ方法でフォロワーを増やしていくことができることに気づいたんです
そんなとき、ふと周りを見渡すと、まだInstagramのフォロワーを伸ばすノウハウを伝えている人がいなかったんですよね。この知識を自分だけのものにしておくのはもったいないと思い、集客に悩むセラピストさんに伝えていこうと決意。2019年10月に「情報発信」にフォーカスを当てたオンラインサロン「インスタ道場」の運営を開始しました

――現在、どのようなメンバーの方が参加されているのですか?

セラピストさんとして働いていて、集客のためにSNSでの情報発信をがんばって行きたいと思う方もいらっしゃいますし、まったく別のお仕事をしている方もいらっしゃいます。私のオンラインサロン「インスタ道場」は、心がセラピストの方ならば入会可能なんです。
あるメンバーの方は、医療系のお仕事を十数年続けていらっしゃいましたが、美容に造詣が深いサロンのメンバーと交流を深めていくなかで勉強を重ね、ダイエットコーチに転身しました。今では、各所でひっぱりだこなくらい人気になっていますよ!

「インスタ道場」では、SNS発信に関してメインでお伝えしていますが、メンバー間で強固な関係を築くことができ、互いにやりたいことを応援しあえる環境もあるんです!たとえば、新しいサービスの提供にチャレンジしたいメンバーがいれば、コミュニティ内でモニター価格でサービスを提供。メンバーに体験してもらい、体験した人たちがSNSで評判を拡散する…という動きが、自主的に発生しています
SNSの上手な発信方法を身につけるだけではなく、自分の新しいチャレンジに利用していただくなど、活用方法はさまざまです。コミュニティを活用して、自分の好きなことや得意なことを見つけたり、みんなで応援しあったりという活動が発生しているのは、オーナーとしてとてもうれしいことですね。

「愛」と「自由」と「肯定」がオンラインサロンのテーマ

オンラインサロンのイベント開催なども行っているそう

――メンバー同士の結束が強く、素敵な方が多いChikotoさんのオンラインサロン。どんなポリシーを持って運営されているのでしょうか。

「愛」と「自由」と「肯定」をサロンのテーマにしています。
コミュニティのなかでは、「全部肯定する」ということをコアバリューに置いて、その価値観の徹底をしています。人って、社会のなかで生きていると自分のことを全肯定される経験が少ないと思うんですよね。いつもどこかで、「人から悪く思われるのではないか」と、ジャッジされることを恐れています。

しかし、「人からどう思われるか」というリミッターを外し、どんな自分でも受け入れてもらえる状況になったときに、どんなことがしてみたいのか考えてほしいんです。そんな想いから、「全肯定」を徹底して、サロン内の心理的安全を確保できるように努めています
「自分が本当にしたいこと」しか、結局はできるようにならないもの。ですから「○○するべき」「○○したほうがいい」という考えの押しつけはしないようにしています。自分の内側から湧き出た「○○したい!」を大切にしてほしいんです
よくあるビジネススクールやコンサルティングのように、あれをしろこれをしろ、できないのはあなたのせいという方式を取ったほうが、きっと運営は楽だと思います(笑)。私の方式だと、徹底的に自分と向き合うことになるので、辛くなるときもあると思います。しかし、がんばる動機を自分のなかに見つけられた人は、強く美しく輝いて活躍できると思っているので、見守って応援するようにしています。

――最後に、今後の目標を教えてください。

今後は、自分の事業の法人化と、私の考えをまとめた書籍を出版したいと思っています
法人化については詳細未定ですが、オンラインサロンのメンバーの役に立つことを軸にして事業内容を考えていきたいと思っています。エステに行くことは特別ではなく、自己管理の一環という世界を作り、エステ業界のお客さまを増やしたいので、そういったことにも寄与できたらうれしいですね。

また書籍化については、私が大切にしている「肯定」の考え方についてまとめたいと思っています。
自分がサロンのメンバーだとしたら、運営している人には、いつまでも面白いチャレンジをしていてほしいですよね。ですから、私自身もいろいろなことに執着しすぎず、いつも軽やかに、新しいことへの挑戦を楽しんでいきたいと思います。


Chikotoさんのオンラインサロンが人気になっている3つの秘訣

1.メンバー間の強固な関係性を作り、コミュニティ内でチャレンジを応援しあえる仕組みを作った

2.「全肯定」をして、心理的安全を保てる環境づくりを徹底した

3. オーナーのChikotoさん自身が常に新しい挑戦を続け、メンバーに刺激を与えている

コミュニティ内で「女神」と称されるほど、物腰やわらかなChikotoさん。優しい語り口調ながら、エステ業界やサロンメンバーへの愛と目標に向かう熱い気持ちがにじみ出たインタビューでした。エステサロンの経営や、コミュニティ運営に興味のある美容業界のみなさまは、Chikotoさんの活動を参考にされてみてはいかがでしょうか。

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる


この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事