【見本あり】理容師の職務経歴書|作成するときのポイントと記入項目を分かりやすく解説
転職活動に必要な書類として、「履歴書」にくわえて「職務経歴書」を求められることがあります。一般企業の転職では提出するのが基本で、理容師という職業でも規模が大きい会社だと提出するケースが多いようです。
そこでこの記事では、理容師が職務経歴書を必要とされたときのために、作成するときのポイントと記入項目を分かりやすく解説します。職務経歴書の見本も掲載していますので、参考にしてください。
履歴書と職務経歴書との違い
就職・転職活動の両方で必要とされる履歴書は、氏名・住所・学歴・職歴・所有している免許といったプロフィールを書くものです。記入方法はおおよそで決まっています。
一方、転職活動に限って必要とされる職務経歴書は、これまでの仕事に関する経歴・経験や実績・習得したスキルを書くものです。記入すべき項目をおさえておけば、書き方は自由。工夫して自分の魅力をアピールすることができます。
職務経歴書を作成するときのポイント
職務経歴書を作成するときのポイントを紹介します。コツをおさえて、分かりやすく簡潔に書くことを心がけましょう。
勤め先の規模や担当した業務内容は具体的に伝える
採用担当者は、どのようなお店でどんな経験をしてきたかを知りたいものです。勤め先の規模や従業員数、担当した業務内容などは、できるだけ具体的に分かりやすく書きましょう。
カットやシェービングなど施術内容を具体的に記入するほか、開店/閉店作業・電話対応・予約管理・備品管理・新人育成・技術指導といった、施術以外の業務についても細かく記載することが大切です。
1日の来店者数や役職なども含めると、より仕事のイメージがしやすくなります。
実績は数値や受賞歴など実力が示せるものを書く
実績は、売上金額や目標達成率・指名獲得数といった数値や、コンテストの受賞歴など実力が分かるものを書くと効果的です。
さらに、勤め先やお客様からの評価でも、実力をアピールすることができます。
「新人トレーナーとしてこれまで〇人の育成を行ってきた」・「トレンドのデザインを取り入れたことで、若い新規のお客様が指名してくれるようになった」など、具体的に記入することを心がけましょう。
理容師に必要なスキルや自分なりの工夫をアピールする
理容師に必要なスキルといえば、知識・技術はもちろんのこと、お客様の要望に応えるためのカウンセリングと提案ができる、接客力や高いコミュニケーションスキルなどが挙げられます。
こういったスキルを備えていることを伝えるだけでなく、スキルアップのためにどのような努力をしてきたか、自分なりの工夫や取り組みなどもアピールしましょう。
理容師の職務経歴書の書き方|A4サイズ1~2枚
職務経歴書は、縦向きのA4サイズ1~2枚に横書きで作成します。記入は、手書き・パソコンのどちらでも構いません。ウェブで「職務経歴書 フォーマット」と検索すれば、ダウンロード可能なテンプレートもあるので、自分に合ったものを活用してもよいでしょう。
手書きで書き間違えた場合、修正液などは使わず1から書き直してください。
記入する項目は、以下の6つです。
・職務概要
・職務経歴
・担当した業務内容
・実績
・資格・PCスキル
・自己PR
それでは、各項目の書き方を見ていきましょう。
職務概要
職務概要は、その後に続く職務経歴や担当した業務を簡潔な文章でまとめます。内容は、勤務していた理容室の名前や在籍期間、任された仕事、現在担当している業務などです。
昇格した経験があれば、入社からどれくらいでどんな役職に就いたかも触れておきましょう。
職務経歴|勤務先の情報を記載
職務経歴には、次のような勤務先の情報を記載します。
・勤務していた理容室の正式名称
・事業内容
・資本金
・売上
・従業員数
・客層
・1日あるいは月の接客数
・施術台の数
など
また、在籍期間や雇用形態、役職など自分の情報も入れておきましょう。
担当した業務内容
担当した業務内容はさきほどお伝えした通り、施術内容を詳しく書くだけでなく、ほかに担当したことがある業務の内容も記入します。記入するときは、以下のように箇条書きだと分かりやすいです。
・開店・閉店作業
・カット/カラー/パーマ/シェービング/シャンプー/ブロー施術
・着物/浴衣の着付け
・電話対応
・予約管理
・備品管理
・売上管理
・新人育成
・技術指導
・材料の仕入れ先との商談
など
実績
売上・指名数・目標達成率・リピート率といった数値をはじめ、コンテストの受賞歴や技術に関するスキルなどを記入します。
ほかにも、お客様とのコミュニケーションで工夫したことやお客様からの評価・お店に貢献した取り組みなども、実績としてアピールしましょう。
資格
持っている資格と取得年月を正式名称で記載します。毛髪診断士や色彩検定といった資格は、お客様に合った提案やアドバイスができることを証明できるので、大きなアピール材料になるでしょう。
PCスキル
どの程度パソコンが扱えるかを記入します。ExcelやWordといった扱えるツールの名前と一緒に、提案書や文書の作成・データ管理・グラフ作成など具体的なスキルまで記載しましょう。
自己PR
自己PRは、これまでの業務経験や実績から得られたことをもとに、自身の強みや今後どのように貢献したいかという点をまとめます。ここでも、具体的な取り組み内容や得られた数値結果、受けた評価などを述べ、今後のビジョンについても伝えることが大切です。
採用するメリットや「一緒に働きたい」と感じてもらえるよう、応募先のニーズに沿った内容を考えましょう。
【見本】理容師の職務経歴書
これまでお伝えしたポイントや書き方をふまえて、理容師の職務経歴書の見本を見てみましょう。タイトルの右下には、必ず日付と氏名を記入してください。
実績やスキルを具体的にアピールすることが大切
職務経歴書を通して採用担当者が知りたいのは、履歴書に書くようなプロフィールとは違い、経歴や経験・実績・持っているスキルといった実務能力です。
仕事ぶりをイメージしてもらうためにも、実績やスキルは数値・受賞歴・お客様からの評価・お店に貢献した取り組みなど、具体的にアピールすることが大切です。
仕事でどういった業務を担当していたのかや、どんなスキルを習得しどんな成果を残したのかといったことを、簡潔に伝えられるようにしましょう。
理容師の転職先を探す際は、リジョブがおすすめです。理美容の職種に特化した求人サイトで、転職満足度が非常に高い※サービスとして人気を集めています。
ぜひリジョブで自分に合う求人を探して、転職を成功させてください。
美容・治療・リラクゼーションの求人・転職情報 リジョブ
※転職満足度98%|リジョブ経由で採用された1,242名を対象に実施した満足度自社調査より(実施期間:2023年2月8日〜2023年3月8日)