フィットネストレーナーはどんな仕事?仕事内容や必要なスキル、やりがいについても紹介

トレーニングや運動が好きだという理由で、フィットネストレーナーを目指したいと思っている方は多いのではないでしょうか。しかし「フィットネストレーナーってどんな仕事をするのだろう」「フィットネストレーナーになるためには、どんなスキルが必要なの?」とお悩みではありませんか?

そこで、今回はフィットネストレーナーの具体的な仕事内容や必要なスキルについて詳しく解説します。気になるフィットネストレーナーの給料も紹介しますね。フィットネストレーナーを目指している方は、ぜひ最後までお読みください。

履歴書なしで応募可能!

未経験歓迎の求人を探す

フィットネストレーナーとは?

フィットネストレーナーとは、フィットネスクラブやスポーツジムで働くトレーナーのことで、スポーツトレーナーの一種です。フィットネストレーナーはトレーニングメニューを提案したり、運動指導を行ったりして、マンツーマンでお客様をサポートします。

お客様がトレーニングをする目的は、体力向上・体重管理・筋力トレーニング・柔軟性の向上などさまざまです。それぞれの目標を達成するために、フィットネストレーナーが最適なトレーニングプランを作成します。また、正しい運動フォームやマシンの使い方、栄養に関するアドバイスなど、多岐にわたるサービスを提供するのもフィットネストレーナーの仕事です。

フィットネストレーナーの仕事内容

フィットネストレーナーの仕事は、トレーニング指導するだけではありません。目的達成に向けて、さまざまなかたちでお客様をサポートします。フィットネストレーナーの主な仕事内容を紹介しましょう。

カウンセリング内容をもとに、トレーニングメニューを作成する

フィットネストレーナーの重要な仕事の一つがカウンセリングです。お客様のニーズを引き出して、どのようなゴールを設定し、どのようにアプローチするか決定します。

お客様の目標・体力・年齢は千差万別です。フィットネストレーナーはカウンセリング内容をもとに、その人に合わせた最適なトレーニングメニューを作成しなければなりません。カウンセリングではお客様のニーズを的確に把握し、信頼関係を築く必要があります。

マシンの使い方やトレーニングのしかたを指導する

お客様にマシンの使い方や、効果的なトレーニングを指導するのもフィットネストレーナーの仕事です。フィットネストレーナーと聞いて、最初にこの業務を連想する方が多いのではないでしょうか。

マシンを使用するには、正しい姿勢を保ったり、適切な負荷をかけたりするのが大切です。マシンの使い方やトレーニングの方法が間違っていると、運動の効果が得られないばかりかケガをしてしまうリスクがあります。お客様に効果的かつ安全なトレーニングを提供するのも大切な仕事です。

生活改善方法を指導する場合も

お客様によって、トレーニングをする目的は違います。フィットネストレーナーはお客様ひとりひとりの目的や希望する結果を得るために、生活改善方法を指導する場合があります。具体的には、以下のような総合的な健康サポートです。

・食事の見直しの提案
・バランスの取れた栄養摂取の提案
・睡眠の質を向上させるアドバイス
・ストレス管理の方法

生活習慣を改善すれば、トレーニングの効果を最大限に引き出せるでしょう。お客様がより健康的でバランスが取れた生活が送れるよう、さまざまな側面からサポートする場合があります。

そのほかの業務

フィットネストレーナーの仕事は、トレーニング指導だけではありません。お客様が気持ちよく施設を利用できるように、ジムエリア・ロッカールーム・シャワールームの清掃作業やマシンのメンテナンスを行います。とくに、マシンのメンテナンスは重要な仕事です。多くの人が使用するマシンですから、安全で衛生的に利用できるようにチェックは欠かせません。

また、場合によっては下記の業務を担当することもあります。

・接客
・予約受付
・データ入力
・フロント受付
・顧客情報管理
・入会・退会手続き

履歴書なしで応募可能!

未経験歓迎の求人を探す

フィットネストレーナーに必要な知識やスキル

フィットネストレーナーには、どのような知識やスキルが必要でしょうか。未経験からでもフィットネストレーナーになれますが、持っていたほうがいい知識やスキルを3つ紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

体やトレーニングに関する知識

フィットネストレーナーには、体の構造や動き、トレーニングに関する知識が必要です。たとえば、以下のような知識は必須といえるでしょう。

・筋肉や骨格の仕組み
・エネルギー代謝
・効果的なトレーニング方法

このような知識があれば、お客様のニーズに合わせたトレーニングプランを提供したり、最適な指導を行ったりできます。さらに、ケガをしないようにスポーツを楽しむ方法やリハビリに関する知識があると、より信頼されるフィットネストレーナーになれるでしょう。

コミュニケーション能力

フィットネストレーナーには、優れたコミュニケーション能力が必要です。トレーニングを通じてお客様と信頼関係を構築するには、適切な言葉遣いや指導力が求められます。お客様は、スポーツが得意な方ばかりではありません。相手の立場になって、わかりやすい言葉で説明したり質問に答えたりするような気遣いが、良好なコミュニケーションの第一歩です。

たとえば、お客様がトレーニングをしているときは、指導とともにほめたり励ましたりすることも大切ではないでしょうか。このように、高いコミュニケーション能力でお客様のやる気を引き出し、目標達成までサポートしましょう。

新しいことを吸収する向上心

フィットネストレーナーは、常に新しい知識や技術を学ぶ姿勢が大切です。フィットネス業界は日々進化しており、新しいトレーニング方法や栄養に関する研究結果が次々と発表されます。フィットネストレーナーは定期的に勉強会やセミナーに参加し、自分の知識や技術をアップデートしなければなりません。

向上心を持ち新しい知識を吸収しつづけることで、自信をもってお客様に最適なトレーニングが提供できるようになります。結果として、お客様から信頼されるトレーナーになれるでしょう。

フィットネストレーナーの給料はどれくらい?

厚生労働省のデータによると、スポーツインストラクターの年収は、全国平均で約414万円とされています。なお、フィットネストレーナーはスポーツインストラクターの一種です。

この金額は、給与所得者の平均年収約467万円よりやや少ない程度といえます。

また、ハローワークの求人統計データによると、スポーツトレーナーの平均求人賃金は月額約22万円です。

ただし、勤務地や雇用形態など、さまざまな条件によって給与は変わりますので、この収入のデータはあくまで参考程度にとどめておいてください。

また、フィットネストレーナーを目指す人は、給料の金額だけではなく、勤務時間や福利厚生にも着目してくださいね。経験や実績を評価して、相応の手当てをつけてくれる施設も少なくありません。スキルを証明するためには、フィットネス関連の資格を取得しておくのも有効です。

引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|スポーツインストラクター
国税庁 | 平均給与

フィットネストレーナーにおすすめの資格

フィットネストレーナーになるのに、特別な資格は必要ありません。しかし、資格を取得していると、スキルを証明し就職に有利になる場合があります。フィットネストレーナーにおすすめの資格を2つ紹介します。

健康運動指導士|公益財団法人健康・体力づくり事業財団

健康・体力づくり事業財団が認定しているのが「健康運動指導士」資格です。生活習慣病の対策や健康づくりには、継続的な運動が欠かせないため、健康運動指導士の必要性が増しています。

健康運動指導士は、講習を受講→認定試験に合格→登録手続きの手順で取得。すでに持っている資格(国家資格・4年制体育系大学卒業など)によって、受講できるコースや費用、提出する書類が異なるため、健康・体力づくり事業財団公式ホームページをしっかり確認しましょう。

引用元
健康・体力づくり事業財団 | 健康運動指導士とは
健康・体力づくり事業財団 | 令和6年度健康運動指導士養成講習会開催要領

NSCA-CPT|NSCA

NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会)が認定しているのが、NSCA-CPTです。NSCA-CPTとは、トレーディングやコンディショニング(パフォーマンスを発揮するための身体的な準備)全般の指導を行う人材を認定する資格です。トレーニングの基礎知識だけでなく、医学的・運動生理学的な知識も問われます。2022年度の合格率は、82.3%でした。

NSCA-CPTを取得するには、NSCAジャパンの会員になる必要があります。また、試験は受験者が日時や試験会場を選んで行われる方式です。

引用元
NSCA | NSCA認定資格とは NSCA-CPT

フィットネストレーナーのやりがいや魅力

フィットネストレーナーを志している人にとって、仕事のやりがいや魅力は重要な要素ではないでしょうか。ここからは、フィットネストレーナーのやりがいについて解説します。

お客様に感謝される

フィットネストレーナーは、お客様の健康に深く関わる仕事です。お客様が目指すゴールに到達したり、思ったような成果が得られたりすると感謝されることが多々あります。お客様から、笑顔で「先生のサポートのおかげです」「体を動かすのが楽しい」と言ってもらえれば、お客様の健康に貢献しているという実感が湧いてきます。

感謝を直接伝えられるシーンが多いフィットネストレーナーの仕事に、誇りとやりがいを感じるでしょう。

自分の成長を実感できる

フィットネストレーナーは、自分自身も成長できる仕事です。なぜなら、年齢・性別・体力・目的が全く違うお客様の指導をして、結果を出さなければならないからです。

お客様に合わせて、トレーニングプログラムを見直したり、声がけや指導方法を変えたりする必要があります。そのため、フィットネストレーナー自身も最新技術や健康知識を学び、コミュニケーション能力を高め続けなければなりません。

お客様の成長とともに、自分の成長も実感できるのがフィットネストレーナーの仕事のやりがいです。

独立開業を目指せる

フィットネストレーナーは、独立開業を目指せるのもやりがいの一つです。フィットネストレーナーの経験を活かして、将来的に以下のようなビジネスを始める道もあります。

・フリーのトレーナー
・個人スタジオ開設
・出張トレーナー
・オンライントレーナー
・スポーツに関する事業を展開

フィットネストレーナーの仕事は多岐にわたり、お客様との関わり方やジム運営などさまざまな経験を積むチャンスです。独立開業する際には、フィットネストレーナーとして働いた経験が、ビジネスの選択肢を広げてくれるでしょう。

フィットネストレーナーの仕事を探すには

「自分に合ったジムやスポーツクラブに就職したい」と思ったら、どのようにフィットネストレーナーの仕事を探せばいいのか悩みますよね。

そこで、フィットネストレーナーの仕事を探す、効率的な方法を2つ紹介します。

転職エージェントを利用する

転職エージェントとは、求人を出しているフィットネスジムと求職者の橋渡しをしてくれる民間のサービスです。転職エージェントを利用する際に、雇用形態や給与などの希望を登録できます。そのため、就職してから「イメージと違った……」といったミスマッチが起こりにくいのがメリット。

就職エージェントは多数あります。まずは、自分に合ったエージェントを選ぶのが仕事探し成功のポイントです。転職エージェントに登録する前に、サービス内容をチェックしてくださいね。

求人情報サイトを検索する

求人情報サイトは、Web上に求人を公開しているサービスです。そのため、いつでもフィットネストレーナーの求人を探せるのがメリット。転職エージェントよりも求人取扱い件数が圧倒的に多いのも特徴です。大手のフィットネスジムがフィットネストレーナーを募集しているケースもあります。

求人情報サイトでおすすめなのが、リジョブです。リジョブは美容・ウェルネス業界に特化しているため、フィットネストレーナーなどスポーツ関係の求人が豊富。施設の写真や先輩トレーナーの声が掲載されているので、実際に働いたときをイメージしやすいです。ぜひ一度リジョブをチェックしてくださいね。

お客様の健康をサポートするフィットネストレーナーを目指そう

フィットネストレーナーは、フィットネスクラブやジムで働くスポーツトレーナーです。フィットネストレーナーの仕事は、お客様と直接かかわる場面が多く、とてもやりがいがあります。お客様の健康を、さまざまな角度からサポートするフィットネストレーナーを目指してみませんか。

フィットネストレーナーの仕事を探すなら、求人が豊富なリジョブがおすすめです。リジョブでは、雇用形態や勤務地などこだわりの条件で自分にぴったりの求人が見つけられますよ。ぜひリジョブを使って、フィットネストレーナーになる夢を叶えてくださいね!

履歴書なしで応募可能!

未経験歓迎の求人を探す

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのフィットネス求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄