ダイエットに悩んでいる人の助けになりたい!オンラインのパーソナルトレーナーとして寄り添い続ける日々【アルカリストダイエット創始者 長沢美月さん】#2

大学卒業後、芸能活動と並行して、ヨガやピラティク、リフレクソロジー、アロマトリートメントを学ぶスクールに入学。オリジナルのダイエットメソッド「アルカリストダイエット」を確立した長沢さん。現在はオンラインを中心に、一人一人の生徒さんに合わせたダイエット法を提案しています。現在のスタイルになった理由や、これからやりたいことについて伺いました。

お話を伺ったのは…
アルカリストダイエット創始者 長沢美月さん

中学生の頃よりモデル活動を始める。ズームイン!!サタデーのキャスターなどをしながら、ヨガやピラティスなどの資格を活かし、ダイエットのプロとして活動。現在は東京都にサロンを持ち、対面やオンラインなどでダイエットに悩めるユーザーのサポートをメインに活動している。

コネもツテもないところからサロンをスタート

――芸能界のお仕事もしながら、4年前に念願のサロンをオープンします。オープンの時点で集客の見通しはある程度立っていたのですか?

それが全然! コネもツテもまったくないところからのスタートでした(笑)
どこかのスタジオに所属してヨガの先生やピラティスの先生をしていれば、レッスンで知り合った生徒さんや先生同士のつながりもできやすいと思うんですよ。
知り合いが増えれば、「フリーでレッスンを開くので来てください」と呼びかけることもできますよね。

私はそういった経歴がまったくなく独立したので。テレビに出ていたといっても、それだけでお客様が集まるような甘い世界ではありません

――本日取材させていただているのは長沢さんご自身のサロンです。自分のサロンを持とうと思ったのはどうしてですか?

母の後押しですね。私が独自のメソッドを使ったダイエットジャンルで行くと決めた時に、「サロンもあった方がいいよね。でも維持費もかかるし勇気がいるな」と迷っていたんです。そんな時母に「これでうまくいかないようなら、あなたビジネスのセンスないよ」と言われました。
ズバッと言われたことで、サロンを持つ決意をしました。

ライブ配信や毎日のSNS更新でコツコツと生徒を増やす

中学生からの「本を出したい」という夢を今も追い続けている。

――長沢さんがとった集客方法はなんですか?

SNSをはじめ、できることはすべてやりました。インスタグラムのストーリーを毎日更新する、メルマガやブログを定期的に配信する。他に肩書きも使いましたし、私自身のダイエット体験談・失敗談などをお話ししたり、本当になんでもしましたね。

レッスンのコースやメニュー決めも全部一人でしました。初めてのことだらけでしたが、とにかく頑張りました。

――そこまでの熱い思いで痩せたい人をサポートしたいと思うのはなぜですか?

自分が20代の頃「ダイエットして変わりたい!」と思っている時に、本気で助けてくれる人がいなかったんです。エステに行っても、エステティシャンの方に「なんで痩せないんでしょうね」と言われたり、私が食べてないと言ってるのに「そんなこといって、本当は食べてるんでしょ」と信じてもらえなかったり。
私と同じ悔しい思いをしてきた人たちをサポートしたい、という思いがすごく強いです。

「ほぐし」を軸としたオリジナルダイエット

現在は主にオンラインで、全国の生徒さんのダイエットの指導をしているそう。

――現在はオンラインレッスンがメインと伺いましたが、対面ではなくオンラインの方が良い理由はありますか?

最初の頃は対面レッスンもしていたのですが、お客様が増えてきて入会に3ヶ月待ち、という状態になってしまいました。基本は私一人でやっているので、1日にできる人数をこれ以上増やすことはできません。それで試行錯誤の上オンラインを活用するようになったというのが理由ですね。
あとは、海外や地方に住んでいる方も受講できるのがオンラインのメリット。現在はスイスやサンフランシスコに在住の方も受講いただいています。

――提唱している「アルカリストダイエット」とはどんなものですか?

簡単にいうと、「体を常に弱アルカリ性の状態に持っていきましょう」というものです。することはおもにフォームローラーを使ったほぐしのエクササイズと、月に5日間の食事調整。私からはお客様にレッスンメニューを伝えて、お客様にはエクササイズの動画などを撮って送っていただきます。それを私が細かくチェックしてアドバイスするというものになります。

キツい筋トレをしないので、幅広い年齢層の方に受講していただています。現在は20代から60代の方までいらっしゃいますね。

――キツい運動不要なら取り組みやすそうですね。

姿勢が崩れていたりこりがある場合、ほぐしをせずに筋トレだけをしてしまうと、細くなるどころか反対にムキムキに太くなってしまいます。食事に関しても、過度な食事制限は不要。食べ過ぎたら、食事法でコントロールしていきましょう、というものです。無理せず長く続けられる内容になっています。

お客様とのやり取りの中には、プライベートのご相談などもあって、私に悩みを話すことで、それがダイエットのモチベーションになれたらいいな、と思っていますね。

――最後に、これからの長沢さんの目標はありますか?

アルカリストダイエットを教えられる人をもっと増やしていきたいですね。まずはマンパワーを増やしてそこからこのダイエットがどんどん広まっていけばうれしいですね。

長沢美月さんの成功の秘訣

1.ゴールを明確にする

2.コツコツ行動し続ける

3.感謝の気持ちを忘れない

取材・文/皆川知子(tokiwa)
撮影/ワタナベミカ

転職満足度98% 約33,000件の豊富な求人 アプリでどこでも転職活動できる 給与UPの成功実績も多数!たった1分 リジョブに会員登録する
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのフィットネス求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄