花

スペースがなくても花を飾る工夫が大切!【花のあるサロンのインテリア #1】

サロンの中に花があると、ホッとなごみます。お客様にとってはもちろん、働くスタッフにとってもリラックスできる雰囲気作りは大切ですよね。

暮らしの中で、手軽に花やグリーンを楽しむことを提案しているプランツスタイリストの井出綾さんに、インテリアとしての飾り方を教えてもらいました。

#1は、サロンで悩みがちなスペース問題を克服する飾り方をご紹介します。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

小さいスペースでも素敵に飾る

スペースの問題で、花が飾れないと諦めてしませんか?
「そんなときは、小さい瓶や器などを使って小さく飾りましょう。
ひとつだけで飾ると地味になりがちなので、スペースを見ながらいくつかを組み合わせることがおすすめです。素敵なコーナーになり、インテリアの一部になりますよ」と井出綾さん。
では、ひとつしか飾れないようなもっと小さいスペースのときは、どうしたらいいでしょうか?
「花器の下にコースターのような小さい布を敷いてみましょう。花と花器、コースターを組み合わせることにより、立派なコーナーになっておしゃれに見えます。どのようなコースターを選ぶかによって、コーナーの雰囲気が違ってきます。いろいろ迷いながら選ぶのも楽しいですね」

花のあるサロンのインテリア

瓶や器、カップなどを組み合わせて、インテリアとしても素敵なコーナーになりました。秋ならではの実ものは、水やりの手間がなくて長持ちするので、忙しいサロンにはピッタリ。左は観賞用のりんごとかぼちゃ。奥の赤い実はすずめうり。最初はグリーンでだんだん赤くなり、色の変化も楽しめます。
右端の多肉植物は、瓶に中に入れたり、上に置いたりして変化つけました。手前の花は山あじさい。1輪だけ生花を入れてアクセントに。

花のあるサロンのインテリア

スペースが狭くてひとつしか飾れないときは、こんな方法も。小さいミルクピッチャーに、黒い実と赤い実を入れました。赤い実はクラブアップルという、観賞用の小りんごです。赤、黄色、そしてコースターのブルーの組み合わせが、小さくても印象的なコーナーを作っています。

スペースがないときは壁に飾る

どうしても置くスペースがないときは、壁に飾ってみましょう。
「最近、人気なのはスワッグ。ドイツ語で『壁飾り』という意味なのですが、花やグリーンを束ねて吊るすだけのシンプルなものです。お店でスワッグとして売られているものを買ってきてもいいし、好きな花やグリーンを使って自分で作ってもいいですね」

そして、人気アイテムとして定番になったのがリースです。リースというとクリスマスのものと思いがちですが、最近は1年中飾れるようにいろいろタイプが、花屋さんや雑貨屋さんで販売されるようになりました。
「リースは生の花ではなく、プリザーブドフラワーを使ったものなら長く飾っておけます。色や雰囲気など、季節に合ったものを選べば1年中楽しめます」。

花のあるサロンのインテリア

フレッシュなユーカリを使ったスワッグ。スワッグは生の花やグリーンを使うので、飾りながらドライにしていきます。だんだんと表情が変わっていくのを見るのも楽しいですよ!

花のあるサロンのインテリア

あじさいのプリザーブドフラワーを使った、秋っぽいリース。壁に飾るだけでおしゃれになります。クリスマスシーズンは、真ん中にキャンドルを置いて、デーブルの上に飾っても素敵です。

花の写真/井出綾
取材・構成/大橋史子(ペンギン企画室)

Profile

井出綾さん

井出綾さん

プランツスタイリスト。Bouque de soleil主宰。
輸入雑貨店、デザイン事務所を経て、アレンジメント教室勤務。フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学び1994年よりフリーランス。
雑誌、広告、イベント、商業施設でのアレンジやスタイリングと、「花あわせレッスン」「野山の花の会」やカルチャースクール、ワークショップなどのスクーリングを軸に、自然と暮らしをつなぐ花を提案しています。

Bouque de soleil:http://soleil-net.com
ブログ「きょうも花日和」:http://hanabiyori-ideaya.blogspot.jp/
ブログ「根のある暮らし」:http://40s-style-root.blogspot.jp

Information

「花のこよみ」は透ける表紙つきです。
12ヶ月分の季節の花が彩ります。飾り方の参考にも。
裏面に花の解説つき。点線できると、花の写真部分がポストカードとして使えます。

井出綾さんの花のカレンダー

井出さんが花を生け、写真も撮ったカレンダーが発売されました。二十四節気、節句、雑節、年中行事、新月と満月などを表記した、日本の暮らしを楽しむ暦です。上部をカットするとポストカードとしてもご使用いただけます。詳しくは井出さんのブログ「きょうも花日和」をご欄ください。ご希望の方は、ホームページのcontactよりご連絡ください。

ブログ「きょうも花日和」:http://hanabiyori-ideaya.blogspot.jp/
ホームページ:http://soleil-net.com/?page_id=9

カードやカレンダーを素敵に飾るコツ!【花のあるサロンのインテリア #2】>>

業界未経験でも企業からスカウトが届く まずは登録
この記事をシェアする
花

編集部のおすすめ

関連記事