スポーツトレーナーは女性でもなれる? 女性スポーツトレーナーにおすすめしたい3つの働き方

政治や一般社会でも、男女が分け隔てなく働いている職場も次第に増えていますが、まだまだ全ての職場がそうというわけではありません。

全ての仕事が男女同じように出来ることばかりではありませんが、それぞれのメリット、デメリットを上手に利用すれば、選手もより良いパフォーマンスが出せると思います。

そこで、そういった男女の性差によるメリット、デメリットや女性のスポーツトレーナーの需要や将来性について、今回は詳しく紹介していきます。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

女性でもスポーツトレーナーになれる?

女性だから、あるいは男性だからといってスポーツトレーナーになれるか否かに違いがあるわけではありません。つまり、性別関係なく誰でもスポーツトレーナーとして働くことは可能です。

実際にスポーツの現場では、多くの女性スポーツトレーナーが活躍して選手のサポートを日々行っています。また、スポーツチームや選手個人だけでなく、スポーツジムや企業内の施設、大学などの教育機関でも活躍しています。

知識や技術に男女間の差はありませんが、男性ならでは、または女性ならではのサポートの仕方があり、それぞれのメリットを生かすことで選手のサポートの質も向上させることが出来ます。

具体的には、身体的なサポートと精神的なサポートが挙げられますが、取得している資格によっても仕事内容は変わってくるでしょう。

資格によっても仕事内容は変わってくる

今現在、日本ではスポーツトレーナーは民間資格として認められており、国家資格では無いので、資格自体は必要ありません。

しかし、スポーツトレーナーを目指していく中で

・あん摩マッサージ指圧師
・はり師
・きゅう師
・柔道整復師
・理学療法士
・医師
・栄養士
・心理カウンセラー
・アスレティックトレーナー
・公認スポーツトレーナー
・認定スポーツトレーナー

などの資格を持っておくと、知識だけでなくあなた自身のキャリアとしても有利になるでしょう。

知識・技術・経験・求められる人材

スポーツトレーナーは知識や技術はもちろん必須条件になります。資格によって対応できることは変わってきますが、それぞれの専門分野を活かして選手のサポートを行います。

また、競技によっては選手として経験を積んでいた人が、引退してスポーツトレーナーになることも多くあります。また、チームに必要な人材であるかどうかも大切な要素となってきます。

身体的だけでなく、精神的にもサポートをしていくスポートトレーナーは、経験や知識だけでは務まらないのかもしれません。

女性スポーツトレーナーの強み

スポーツトレーナーとしてお客様に求められている事とは、トレーニングやスポーツの中で体やスキルを成長させていくことはもちろん、お客様のメンタル面もサポートしていくことです。

特に、女性のお客様の場合、体に関する悩みなどは、男性では分からないことも多いため、女性のスポーツトレーナーの方が的確なアドバイスをする事ができます。

お客様のトレーニングの成果がなかなか出ない時や、モチベーションが下がっているときにも、女性だからこそできるアドバイスがあるはずです。

そういった面でも、女性スポーツトレーナーの存在は、大変心強いと言えるでしょう。

女性スポーツトレーナーにおすすめの働き方

女性スポーツトレーナーの特徴や仕事内容について説明しましたが、次は働き方について紹介していきます。女性も男性も基本的には同じ職場で働くことは出来ますが、ここでもやはり女性ならではの働き方があります。

1. 女性専用のジムやスタジオ

女性専用車に、女性専用アパートなど、世の中には「女性専用」と付く施設やサービスが数多くあります。同性による安心感や、女性ならではのきめ細やかな対応など、男性とはまた違う視点であることも存在する理由の1つだと思います。

スポーツの世界では、女性専用のスポーツジムや、女性専用のレッスンスタジオといった施設を、特に都会では見かけることがあるかもしれません。女性専用という事は、スタッフも女性である必要があります。

また、スポーツジムであれば、トレーナーとしての指導を行ったり、スタジオなどでヨガやエアロビなどの教室を担当することもあるでしょう。

2. 女性顧客と個人契約

スポーツトレーナーは、チームや企業に所属して仕事を行っていくだけではありません。個人事業主としてフリーのスポーツトレーナーをしたり、チームや企業ではなく、選手個人と直接契約を結んで仕事をしていく場合もあります。

個人として顧客を獲得して、女性への個人レッスンを行ったり、必要な時のみ仕事をして報酬をもらうなどの働き方も可能です。間借りを行い、お客様を呼んでレッスンをすることも出来ます。

さらに、プロのスポーツ選手であれば個人のスポーツトレーナーが専属でサポートを行うことは当たり前の時代になっています。特定の選手と長い時間を過ごしながら様々なサポートを行うので、やりがいも人一倍感じられるでしょう。

特に個人契約でのレッスンやサポートは、知識や技術だけでなく、経験や相性、タイミングなど様々な要素が必要になるので、誰でも簡単になれるわけではありません。

3. 女性チーム専属になる

スポーツジムやスタジオ、個人契約以外には、プロスポーツチームなどのスポーツトレーナーとして働ける可能性もあります。

女性のスポーツチームはほとんどの競技で存在しているため、上手く専属になることが出来れば、チームの一員として働くことが出来ます。

女性チームでは、試合や遠征などの帯同の際に女性スポーツトレーナーによるサポートが必要になる場合もあります。特に、日本代表レベルの選手であれば、性別による部屋やエリアの出入りに制限が設けられていることも多々あります。

ロッカールームで働ける

具体的な例を挙げるとすれば、ロッカールームでのサポートがあります。試合の前後や合間に、更衣室内でテーピングやマッサージといった医療的なケアから、メンタルケアなどの精神的なケアまで同時に行うことが可能になります。

女性チームの場合、限られている時間の中で、必要な時にサポートが出来るためには女性である必要があります。そういった意味でも女性スポーツトレーナーは重要な役割があるのです。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

女性スポーツトレーナーの将来性は?

日本のスポーツ界では最近、各競技で女性も多く活躍しており、スポーツに対する盛り上がりを見ることが出来ます。

多くの競技ではスポーツ競技人口が増えているため、スポーツに興味を持つ企業も今後さらに増えていくと予想されます。

しかし、一部ではスポーツチームや競技人口の減少もあるので、どの分野であなたが活躍していきたいのか、賢い選択が必要になるかもしれません。

プロスポーツチームや実業団チーム

特にメジャー競技において、プロのスポーツチームは海外での活躍や国内での盛り上がりから、スポーツトレーナーの需要はあるはずです。

オリンピックや国際大会で女性スポーツチームや、女子選手の活躍もよく目にしています。そういった点からも、女性のスポーツトレーナーの需要が見込まれるでしょう。

しかし一方で、競技によっては実業団チームや社会人チームが減少傾向にあります。大企業においても経営難からスポーツチームを廃部させたり、統合するなどスポーツが苦しい状況に追い込まれてしまう所も現実としてあります。

専属のスポーツトレーナーとして、長く働けるかは明言できませんが、企業や競技の将来性を見定めて選択していくと良いでしょう。

個人・専属契約

チームとして活動していなくても、個人でスポーツを行っている人は学生から社会人まで多くいます。チームが統廃合をしている時代の中で、個人では注目され多くの人が活動しています。

スポーツトレーナーも、チームに専属でサポートをしていくよりも、個人で必要に応じてサポートを行っていくという流れとなっています。

仕事を得られるかは、知識や技術、経験以外にもかかっているので、人脈やタイミング、経営者としての素質も求められるでしょう。

企業

スポーツ施設を有する企業や、スポーツ関連の製品を開発・販売している企業であれば、専門知識を持った人の情報が必須になってきます。スポーツトレーナーとして活躍した後に、サポーターや医療器具などの開発アドバイザーとして企業に就職する人もいます。

スポーツトレーナーとはまた少し違う仕事ではありますが、今までの知識や経験を活かせる仕事でもあります。特に、女性向けの製品開発おいて女性スポーツトレーナーの需要がかなり見込まれるでしょう。

どういったサポートをしたいのか

女性スポーツトレーナーといっても、これまで紹介してきたように、様々なサポートの仕方が存在します。先ず、自分がどういった資格を取得して、知識や技術、経験を積んでいきたいのか、その後に何か違った形でサポートをしていきたいのかなど選択肢は無限大です。

チーム・選手のためにも、しっかりと計画を立てて資格取得や仕事の獲得に向けて動いていくようにしましょう。

仕事を得るために必要なもの

知識、技術、経験は必須項目ですが、特にスポーツの世界は人脈とタイミングが重要なポイントになってきます。素晴らしい知識と技術を習得していても、必要としているチーム・選手とタイミングよく知り合い、マッチングするかで仕事が得られるか変わってきます。

そういった部分も普段からアンテナを張って、活躍できるチャンスを作っておきましょう。

女性にもおすすめ! スポーツトレーナーは将来性のある仕事

女性にしか出来ないサポートの仕方や、女性にしか出来ない場所など、様々なことについて紹介していきました。

人を相手にする仕事なので、教科書通りに行かない責任感の必要な難しい仕事ではありますが、その分のやりがいは多く感じることの出来る仕事でもあると言えます。

常に、自分にしか出来ないサポートとは何かを問いながら、チームや選手のために動き続けていくようにしましょう。また、これから資格を取得して活躍したいと考えている人は、しっかりと計画を立ててスタートするようにしましょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのフィットネス求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄