スポーツトレーナーは独学でもなれる? 独学でも取得可能なおすすめの資格を紹介!

日本では、資格を何か持っておいた方が良いものと考えられており、資格を発行する民間団体も数多く存在します。

記念的な資格もあれば、信頼性の高い民間資格、国に知識・技術が認められた国家資格まで、すべて合わせると数えきれないほどあります。

そんな中で、最近注目を集めているのがスポーツトレーナーの仕事です。スポーツの人気は年々高まっており、数多くのマイナースポーツ人口も増えてきています。

野球やサッカーといった本格的なスポーツだけでなく、ボルダリングや手軽に通えるスポーツジム、スタジオまで、幅広い年齢の人がスポーツを楽しむ時代になりました。

そんな中、スポーツはする人だけでなく支える人も必要になって来ています。

今回は、そんなスポーツインストラクターのお仕事をする際に必要とされている資格は独学で取得できるのか否かを紹介していきたいと思います。

理想の求人あるかも!

未経験歓迎の求人を探す

スポーツトレーナーは全くの未経験者でもなれる?

スポーツトレーナーとして選手をサポートしたい場合、未経験でも大丈夫なのか心配に思う人とも多くいるはずです。

もちろん、内容によっては専門的な知識・技術・経験が必要なこともあるため、100%大丈夫とは言えません。

しかし、テーピングや選手の状態管理といったことに関しては、しっかりと学習して何度も訓練すれば、一般の人でも比較的簡単にサポートを行うことも可能と言えるでしょう。

最低限の知識・技術

クライアントの求める仕事内容にもよりますが、基本的には選手の健康管理やパフォーマンス向上が主なものになります。

どういった形でサポートを行えるのかは、資格の有無や種類によって変わって来るため、クライアントや選手との話し合いが必要です。

その中でも、スポーツトレーナーとして最低限知っておくべき知識・技術があるようです。

ストレッチ・トレーニング理論

身体の骨や筋肉といった基本的な構造についての知識、専門的なトレーニング方法は最低限サポートが行えなければなりません。

特にレベルの高い実業団選手や、プロのチーム、アスリートであれば負荷の高いトレーニングは必須となります。

ケガを防止したり、パフォーマンスを向上させるために、選手に応じたストレッチ・トレーニングを提案して、サポートを行えるようにしましょう。

テーピングなどの応急処置

練習や試合の際に、痛みやケガによってパフォーマンスが低下してしまった場合、テーピングやケガに対して応急処置を行わなければなりません。

大きなケガや、痛みがひどい場合には、医師などの医療系の資格を持っている人に判断をしてもらう必要がありますが、そうでなければスポーツトレーナーが行います。

テーピングを扱う技術や、痛みに対して正確にアプローチできるよう何度も練習しておく必要があると言えるでしょう。

競技的なサポート

仮にサポートを行う競技の経験者であれば、スパーリング相手として練習を一緒に行ったりすることもあり得るでしょう。

レベルや年齢にもよりますが、選手と一緒にアップを行ったり、練習をすることで選手自身の身体の状態や癖、痛みなどの情報を得ることも出来きます。

選手として活躍していたのであれば、コーチのように技術的な指導も含めてサポートを行っていくこともあるようです。

精神的なサポート

精神科医のように専門的な知識を持っている人でなくても、一生懸命選手のためにサポートを行い、寝食を共にするということで精神的なサポートに繋がったというケースもあるようです。

スポーツでは、特に知識や技術でのサポートだけでなく、精神的なサポートが必要になることも多々あります。

そういった場合には、家族やチームメイト、スポーツトレーナーや他のスタッフなど、それぞれ人によって役割が変わってくるため、必要に応じて精神的なサポートも行っていきましょう。

スポーツトレーナーは独学でもなれる?

資格が必要な仕事もあり、無資格で行うと法律で罰せられてしまうものも多くあります。

しかし、スポーツトレーナーという仕事に関しては資格が必要なく、あくまで民間資格として発行されている物を取得したり、スポーツトレーナーに役立つ国家資格を取得している場合がほとんどです。

つまり結論から言ってしまえば、独学でもスポーツトレーナーになることは可能ですが、クライアントや選手のためにも資格は取得しておいた方が良いと言えるでしょう。

スポーツトレーナーに必須免許はない

「スポーツトレーナー」という資格は国家・民間いずれも存在しておらず、民間資格においては、アスレティックトレーナーという資格が知識・技術を有していると証明できるものとして認知されています。

アスレティックトレーナーの資格は1つではなく、ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会が発行してる認定アスレティックトレーナーと、日本スポーツ協会が発行している公認アスレティックトレーナーの2種類が現在の日本では存在しているのが現状です。

アメリカで取得することが可能な、NATA-BOC公認ATCはアメリカでは国家資格として認められており、日本のスポーツトレーナーがスキルアップのために取得を目指す人もいます。

ただし、日本ではこの資格は国家資格として認められないため、あくまで民間資格と同じ扱いになってしまい、資格を利用する際には注意が必要です。

独学ではないが医療系の国家資格が人気

自力だけで取得できない資格としては、医療系の国家資格があります。医師、看護師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、理学療法士が代表的な資格です。

それぞれ施術できる内容や、知識・技術は違いますが、スポーツトレーナーには非常に役立つ資格として人気があります。

まずは自分が目指す資格を明確にしよう!

完全に独学でスポーツトレーナーに役立つための資格を取得するとすれば、民間資格の資格や海外の一部の資格を取得することを目指しましょう。

独学での学習は、参考書やセミナーといったところから情報を仕入れることがほとんどです。どの資格を取得したいのかを明確にして、取得方法や期間などの計画を立てましょう。

国家資格を取得する場合

仮に、医療系などの国家資格を取得したい場合には、専門学校や大学、短期大学で一定期間以上の通学をした上で、国家試験に合格した人のみ取得することが可能です。

通学に掛かる時間や、お金は大きく変動する場合があるため、余裕をもって計画を立てるようにしましょう。

理想の求人あるかも!

未経験歓迎の求人を探す

独学でも取得可能! おすすめの資格3つ

最後に、独学でも努力すれば取得可能な資格について3つ紹介します。もちろん、いくつかの条件があるため、資格によって確認が必要です。

1. NESTA-PFT

NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)が認定する資格になります。アメリカでも信頼性の高い資格として認知されています。

日本でもこの資格があれば、スポーツトレーナーとしての知識・技術があると認められる企業は多いでしょう。資格を取得するにはいくつかの条件ややり方があります。

取得方法・受験資格

まず最初に、NESTA JAPAN(あるいは医学映像教育センター)からPFTテキストを購入する必要があります。

次に、心肺蘇生法であるCPRや、AEDの講習を受けて技能を習得・保持していなければなりません。また、高校を卒業しており、18歳以上であることが最低条件になります。

これらがクリアできており、かつパーソナルトレーナー・インストラクターなどの実務経験、運動部指導、フィットネス企業勤務経験、体育系または、医療系の大学・専門学校の卒業のいずれかに該当すれば、資格を取得する試験を受けることが可能です。

実務経験などがない人は、協会が主催するセミナーに参加したり、WEBでの学習を一定期間行うことで受験資格が得られます。

取得までにかかる費用

PFTテキストは、値段の変動がありますがおおよそ5万円から6万円前後にて購入が可能です。

セミナーやWEB講座に関しては短期集中講座や通常講座などいくつかコースがありますが、値段としては11万円から17万円前後となるでしょう。

試験自体は約5万円ほどの費用が掛かり、合格発表から資格の発効までに4週間から6週間かかります。

2. NSCA-CPT

NSCAジャパン(日本ストレングス&コンディショニング協会)が認定する資格であり、日本支部としてこの協会があります。

取得方法・受験資格

この資格を取得するには、先ずNSCAジャパン会員に入会し、高校卒業している18歳以上であり、心肺蘇生法のCPRやAEDの認定者であることが最低条件です。

試験はパソコン上で行い、結果も翌日には確認できるため、すぐに資格取得をすることも可能です。

取得までにかかる費用

教材は一式を買いそろえても約5万円程度。また、試験の受験料も約5万円となるため、独学で学習をするのであれば約10万円程度となるでしょう。

3. JATI-ATI

日本トレーニング指導者協会が認定する資格になります。2006年に創設された比較的新しいスポーツトレーナーのため資格発行を行う団体です。

取得方法・受験資格

JATI認定トレーニング指導者資格(JATI-ATI)を取得するためには、基本的に3つの条件があり、先ずはJATI会員になること、次に毎年8月ごろに開催される4日間の講習会に参加すること、最後に試験を受けて合格することになります。

ただし、他の団体が発行する資格を取得している場合には、講習会への参加の免除があるため、詳しくは団体のホームページにて確認するようにしましょう。

取得までにかかる費用

教材費は全てを購入しても約3万円程度で抑えられ、試験自体は受験料が3万円と上記の2つに比べると費用は抑えられます。

資格があれば就職が有利に! 独学でも取得を目指そう

時間や費用に余裕がある人は、国家資格などの取得を目指し、専門学校や大学での学習を行うと良いでしょう。

短期間、かつ独学で何かしらの資格を取得したいと言う場合には、これらの3つの資格取得を検討してみると良いかもしれません。

スポーツトレーナーのお仕事は、資格を取得することがゴールなわけでは無くて、資格を取得後に選手のサポートをしっかりと行える事が、もっとも大事なことです。

現場で働くようになったら、常に、学ぶ姿勢や周囲とのコミュニケーションを忘れずに計画を立てていきましょう。

理想の求人あるかも!

未経験歓迎の求人を探す

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのフィットネス求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄