パーソナルトレーナーとはどんな職業? なるにはどうすればいい?仕事内容も紹介します

最近、クライアントとマンツーマンで指導を行うパーソナルジムが都内を中心に増加しています。クライアントに1対1で指導、またはサポートをするのがパーソナルトレーナーです。ところで、具体的にはどのような仕事なのでしょうか?

今回は、パーソナルトレーナーの仕事について解説し、どうすればパーソナルトレーナーになれるのかについてご説明します。また、具体的な学校選びやお勧めの資格も載せてあるので、参考にして下さい。

理想の求人あるかも!

未経験歓迎の求人を探す

パーソナルトレーナーってどんな職業? どんな仕事をするの?

batch_181-2-min

最近、話題であるパーソナルトレーナーとは、どのような職業なのでしょうか?ここからは、パーソナルトレーナーの仕事内容を見ていきます。

クライアントをマンツーマンで指導

パーソナルトレーナーは、主にクライアントをマンツーマンで指導していく仕事です。例えば、スタジオなどでクライアントの減量や体作りを指導します。また、ポテンシャルによっては、プロスポーツ選手の専属トレーナーになることもあるでしょう。

ダイエットなど体作りをサポート

ダイエットといえば、某スポーツジムのCMが印象に強いですが、減量など、クライアントの理想的な体作りを支援するのもパーソナルトレーナーの重要な仕事です。

パフォーマンスアップのサポート

また、クライアントのパフォーマンスを高めるのも、パーソナルトレーナーの仕事になります。年齢や性別などそれぞれ異なる個々のクライアントに合わせ、個人のパフォーマンス力の向上を図る役割です。

アスリートの専属になることも

中には、アスリートの専属トレーナーとして活躍することもあります。メンタルや栄養管理、体作りなどあらゆる方向からアスリートをマンツーマンで、サポートする重要な役割です。

パーソナルトレーナーになるには資格が必要?

batch_181-3-min

なお、パーソナルトレーナーは国家資格ではないので、民間資格の中から自身が取得すべきものを選んでください。では、民間資格には何があるのかについて見ていきましょう。

民間資格にはいろいろな種類がある

民間資格には色々なものがあります。特に、NSCA-CPTという試験はパーソナルトレーナーの数ある資格の中で、国際的に見て1番有名です。この資格についてご紹介します。

NSCAーCPT試験とは

トレーニングやコンディショニングなど専門的な知識、技術を有する人を認定する資格です。パーソナルトレーナー以外にも、理学療法士や柔道整復師も取得する人が多くいます。なお、試験は受験者が日付と会場を選択して行うコンピュータベース試験です。

ほかに、JATI-ATIやNESTA-PFTという資格も有名です。難易度や特徴などを比較して取得すると良いのではないでしょうか?

スタジオ・ジムによって求められる資格が違うことも

しかしながら、スタジオやスポーツジムなどにより求められる資格が違うこともあり得ます。どれが良いか迷っているのであれば、上で紹介した代表的なものを取得すると良いでしょう。

また、既に志望先のジムやスタジオが決まっているならば、事前に問い合わせておくと安心ではないでしょうか。

理想の求人あるかも!

未経験歓迎の求人を探す

パーソナルトレーナーになるには専門的な勉強が必要?

batch_181-4-min

パーソナルトレーナーになるためにはプロフェッショナルな知識が必要になります。とはいえ、資格は必須ではないので、独学でも決して目指せないことはないでしょう。時間に余裕があるならば、大学や専門学校で専門の教育を受けることも検討してください。

独学でも可能だが経験や知識がないと難しい

先ほど、資格は必須ではないとお話ししました。では、独学でパーソナルトレーナーになることは出来るのでしょうか?経験や専門の技術などが必要となるので、独学で目指すことも出来ますが、実際は難しいでしょう。

大学や専門学校で専門知識を身につけよう!

そのため大学や専門学校で専門の知識、技術を身に付けることが大切です。ここからは、パーソナルトレーナーの知識が学べる教育機関をご紹介していきます。

パーソナルトレーナーを目指せる大学・短期大学

まずは、パーソナルトレーナーを目指せる大学と短期大学のご紹介です。

■北海道地方
・札幌大学(北海道)
・北翔大学(北海道)
■関東地方
・東海大学(神奈川)
・日本大学(東京)
・東洋大学(東京)
■中部地方
・静岡産業大学(静岡)
・名古屋学院大学(愛知)
・日本福祉大学(愛知)
■北陸地方
・新潟医療福祉大学(新潟)
・福井工業大学(福井)
・金沢学院大学(石川)
■近畿地方
・京都産業大学(京都)
・大阪学院大学(大阪)
・京都文教短期大学(京都)
■中国四国地方
・環太平洋大学(岡山)
・四国学院大学(香川)
■九州沖縄地方
・福岡大学(福岡)
・九州共立大学(福岡)
・西九州大学(佐賀)など

大学のカリキュラムの一例

国際武道大学 体育学部体育学科 スポーツトレーナーコースの場合

1年次:現代社会、英語の共通科目に加え、スポーツトレーナー実践論、スポーツ栄養学など専門的な学びを深めていきます。
2年次:中国語や英語で学ぶスポーツ文化などの語学科目も増え、スポーツに関する医学、外傷、心理学などより専門的な学びが増えていきます。
3年次:スポーツ生理学、公衆衛生学、スポーツコーチング論など専門的な授業が目立ちます。演習がスタートするのもこの頃です。
4年次:卒業研究に専念します。
「出典:国際武道大学 体育学部体育学科」

パーソナルトレーナーを目指せる専門学校

次に、専門学校をご紹介します。

■北海道地方
・北海道メディカル・スポーツ専門学校(北海道)
■東北地方
・大原スポーツ公務員専門学校山形校(山形)
・盛岡医療福祉専門学校(岩手)
■関東地方
・東京スクール・オブ・ビジネス(東京)
・日本工学院八王子専門学校(東京)
・大原スポーツ公務員専門学校高崎校(群馬)
■中部地方
・中和医療専門学校(愛知)
・総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校(愛知)
・東海医療科学専門学校(愛知)
■北陸地方
・大原スポーツ医療保育福祉専門学校(福井)
・大原スポーツ公務員専門学校松本校(長野)
■近畿地方
・大阪ビジネスカレッジ専門学校(大阪)
・総合学園ヒューマンアカデミー神戸校(兵庫)
■中国四国地方
・専門学校倉敷リハビリテーション学院(岡山)
・広島リゾート&スポーツ専門学校(広島)
■九州沖縄地方
・総合学園ヒューマンアカデミー福岡校(福岡)
・総合学園ヒューマンアカデミー那覇校(沖縄)
・大原簿記公務員専門学校小倉校(福岡)など

専門学校のカリキュラムの一例

日本スクールオブビジネス専門学校 スポーツトレーナーコースの場合

・インターンシップ:OBが経営するジムや大手フィットネスクラブにて研修を実施します。
・トレーニング理論・実習:マシン等を用いたトレーニングとそのプログラミングについて学びます。
・テーピング・スポーツマッサージ:テーピングとスポーツマッサージの技術習得を目指します。
・エアロビクス:エアロビクスの基本的なプログラムを学びます。
・水泳・水中運動実習:4泳法の習得を目指し、水中の負荷を使ったトレーニングを学びます。
・アスリートのための栄養学:ダイエット、パフォーマンス向上など目的に合わせた食習慣について学びます。
・スポーツ心理学:選手の強いメンタルを作る方法を学びます。
・救命救急法講座:応急処置、心肺蘇生法などの習得を目指します。

他に、社会人のビジネススキルを身に付ける授業やスキー、スノーボード、マリンスポーツ、ダイビング等の実習などもあります。「出典:日本スクールオブビジネス専門学校」

パーソナルトレーナーになりたいけど…需要はある?

batch_181-5-min

さて、ここからはパーソナルトレーナーの需要について考えていきましょう。今、これだけ多くのパーソナルジムが増えてきているわけですから、おそらくパーソナルトレーナーを目指す人も多いことと思います。

そんな志望者にとって、具体的な需要の有無、またこの仕事の将来性があるのかなど気になっているのではないでしょうか。では、具体的にパーソナルトレーナーの需要や将来性について見ていきましょう。

パーソナルトレーナーの求人

まず、働き口ですがパーソナルトレーニングジムだけではありません。ストレッチ専門店や、整体院、スタジオなど様々です。そのため採用は安定しており、求人数も比較的多い印象を受けます。

パーソナルトレーナーの待遇

また、未経験者歓迎の求人が多いのも特徴でしょう。さらに、資格が無い人には資格の取得サポートがある場合もあります。そのうえ、未経験者等には、自社の研修所で研修が設けられていることが多いです。そのため、安心して仕事を開始できる環境が整えられています。

正社員で、完全週休二日制の職場も多く、プライベートも充実させたいという方には特にお勧めです。給与も安定しており、どこの職場も最低20万円以上は約束されています。さらに、インセンティブが付くので頑張った分だけの給料が期待できるのも魅力です。

パーソナルトレーナーはクライアントを健康に導くやりがいのある仕事!

パーソナルトレーナーは、クライアントを健康に導く、とてもやりがいのある仕事と言えます。特に、自身の指導でクライアントの体やパフォーマンスが向上したり、改善されたりするのが直接目で感じられます。そのため、やりがいを持って仕事ができるのでしょう。

また求人も多く、今、日本で注目度が高い職業であるため、安定して長く就業することができます。国家資格ではないため、未経験者や資格が無い人でもチャレンジできる点も魅力的です。

少しでも興味がある人は、気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

理想の求人あるかも!

未経験歓迎の求人を探す

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのフィットネス求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄