YouTubeの企画はサロンでの生の声×希少な情報の組み合わせがヒットの法則! 美容師・犬飼英介さん

錦糸町のサロンで勤務をしながらお客さまの悩みに寄り添ったYouTubeチャンネルを更新し続ける犬飼英介さん。前編ではお客さまの声からYouTubeの企画を考えていることや、日々研究と改善を繰り返すことで多くの人に見てもらえるチャンネルと作っているということを伺いました。

後編では、サロンワークと動画編集を両立するための方法や、反響の多かった動画についてお話ししてくださいます。犬飼さんが大切にしているのは自分に合ったやり方で人とは違う点を探すことだそう。その具体的な内容についてお伺いします。

今回お話を伺ったのは…

犬飼英介さん

美容師
山野美容専門学校出身、新小岩や西葛西など複数の美容室で経験を積み、現在は錦糸町の美容室「Rhizome des liens」に勤務。店長としての経験も持つ。2020年2月には髪のお悩みを解決するYouTubeチャンネル「エイチャンネル」を開設。白髪を改善する方法やシャンプーの使い方など多くの人の悩みや疑問を解決するコンテンツが人気。現在のチャンネル登録者数は約2.5万人。
YouTube:エイチャンネル 【髪のお悩み解決します!!】

サロン休業中にもお客さまにアプローチができるYouTubeをスタート

サロン独自の縮毛矯正はなんとリピート率97%!

──サロンに勤務しながらYouTubeチャンネルをはじめられたのはなぜですか?

きっかけはコロナ禍でお店を一時休業しなければならない状態が続いたことです。そのときに自分で何かできることはないかと考えた結果、YouTubeにたどり着きました。このままお客さまが来ないとまずいなと思って。時間もありましたし、サロンを再開したときにより多くの方に来ていただくためにも力を入れていこうと決めたんです。お客さまが来ないと何もできない仕事なので、そんななか定期的に無料で発信ができるツールはすごく武器になりましたね。

──ほかのSNSではなくなぜYouTubeを選んだのでしょうか?

当時はまだライバルが少ないと思ったからです。インスタグラムはほとんどの美容師さんが活用していたため、かなり特化したものがないとフォロワーが増えることはありません。しかしYouTubeであればまだライバルが少なく、企画ネタも豊富だったため多くの方に見ていただくチャンスがあると思って。また僕がやりたかったお悩み解決は写真と文章より動画と言葉で説明したほうがわかりやすいので企画との相性がいいというのも理由のひとつです。個人的に映えさせる写真を撮るのが苦手ということもありましたが(笑)。

多くの要望があるにも関わらず情報が少なかった「紫シャンプー」をテーマにした動画がヒット

反響が大きいという紫シャンプーの使い方動画。2021年11月時点で39万回再生。

──YouTubeをはじめてからの反響や効果はどのように感じていますか?

最初の頃は担当のお客さまが見てくださっているだけでしたが、いくつかの動画がヒットしてからはYouTube経由で予約が入るようになりました。現在ご来店いただく新規のお客さまのほとんどがYouTube経由。YouTubeの概要欄に予約サイトのURLを貼っているのでそこからご予約をしてくださいます。千葉、埼玉、神奈川など東京意外からも来てくださるようになりました。

──ヒットした動画とは?

ヘアカラーの保ちをよくする紫の色素が入った紫シャンプーというものがあるのですが、その使い方を教える動画です。ほとんどの美容室がシャンプーを渡して終わりになってしまいますが、実は効果を最大限に引き出すためには時間を置く、すぐに乾かすなどコツがいるんですよ。それからメンズ向けの似合う髪型教えますっていう動画を配信してからは男性のお客さまが一気に増えましたね。

──ご自身ではこれらの動画がバズった理由はどのような点だと思いますか?

紫シャンプーについてはほとんどの人が効果のある使い方を知らず、他のチャンネルでも解説していなかったことが大きいと思います。お客さまからも「使い方がわからない」「効果を感じられない」という声が多かったんです。その時に、他の方がまだ発信していないけれども求められているものってたくさんあるんだということに気づき、サロンワークでリアルな声を聞いて、それをYouTubeに反映できる点は僕の強みだと実感しました。それ以降も、ネットには載っていない情報を集めて、わかりやすく伝えるように工夫しています。

サロンワークとの両立の秘訣は、自分に合ったツールややり方を探すこと

メンズのお客さまが一気に増えたという動画のサムネイル。実際の似合わせカットも得意。

──サロンワークを続けながらYouTubeを配信するのはとても大変だと思いますが、両立するために工夫されていることはありますか?

両立はすごく難しくて、すべて営業時間外にしなければならないので睡眠時間やプライベートの時間を削る必要があります。そんななか工夫していることは一発撮りで長回しをして編集しやすいようになるべく時間をかけないようにしていることですかね。1つ8〜10分くらいの動画を約20分かけて撮っています。細切れだとデータが増えて大変になるんですよ。いろいろ試してみて自分が一番編集しやすいスタイルを見つけました。

またインスタグラムやツイッターなど多くのSNSがありますが、始めるなら自分の伝えたいことや得意なことを分析して、それにあったひとつのツールに力を入れるようにしたほうがいいと思います。時間がないなかで発信しなければいけないので、集中して全力でぶつからないとコンテンツを充実させることは難しいです。器用な方はいいですが、ほとんどの方が全部やろうとすると中途半端になってしまうのではないでしょうか。

両立は大変ですが、多くの方の役に立ったり、新たな出会いがあったりと、時間を費やしてでも発信を続けるメリットのほうが大きいと僕は感じています

──最後に、これから美容師とYouTubeを両立させたいと思っている方にメッセージをお願いします。

昔と比べて現代はかなり平等な時代になっていると思います。というのもSNSなどが普及していない時代は、有名店に入ってそのお店が作ったレールに乗らなければ多くの人に知ってもらう機会はなかなかありませんでした。しかし、今では発信力があれば誰でもどこにいてもお客さんが殺到する状態を作るチャンスがあります。そのため、やりたいことがあったら挑戦してほしいですね。

僕もYouTubeを一緒にやろうって誘った方が何名かいたのですが、「自分には無理だよ」って勝手に決めちゃう人が多いんです。向き不向きはあるけどやってみないとわからないので、やる前から諦めずにどんどんチャレンジしてみてください。その際、人がまだやっていないような、自分の強みを活かしたコンテンツが作れれば多くの支持を得られると思いますよ。
………………………………………………………………………………………………………………

サロンワークとSNSでの発信を両立させる方法

今後も多くの人との出会いを大切に、コラボ動画などそれを活かした企画を考えていきたいとのこと。サロンワークとSNSでの発信を両立させる方法をまとめると以下の3つでした。

1.サロンでのお客さまの声を参考に企画を考える

2.自分の強みを発揮できるツールを探す

3.やりたいことがあったらとりあえず挑戦する

お客さまの声、ホットワード、ネット上だけでは得られない知識や情報、これらをうまく企画にすることが、視聴者数の向上やサロンへの集客につながるポイント。YouTubeやインスタグラムなどSNS全盛期とも言える現代で、自分の強みを多くの人に知ってもらうためのチャンスを逃さず挑戦することの大切さを犬飼さんは教えてくださいました。

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

Rhizome des liens
住所:東京都墨田区錦糸1-8-14 クレール錦糸1F

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄