まつ毛のカラーリングとは?カラーリングのメリットや方法、カラーまつエクやカラーマスカラも紹介

まつ毛に関する美にはさまざまな種類がありますが、そのなかの一つにまつ毛カラーがあります。これは、まつ毛を染めて印象を変える方法です。

まつ毛カラーをするとどのようなメリットがあるのでしょうか。また、まつ毛カラーと似たような効果が期待できる他の方法もご紹介します。まつ毛の美に興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

まつ毛を染めるメリットとは?

早速ここから、まつ毛のカラーリングをする理由やメリットを深く解説していきます。

黒々としたまつ毛になることで目元の印象がはっきりする

もともとまつ毛のカラーが茶色くて薄い・まつ毛が白髪になっているなどの場合、黒く染めることによって目元の印象をはっきりさせられます。

自まつ毛派の方やアイメイクができない職場などの場合でも、黒のまつ毛カラーをすることで、まるでマスカラを使ったようにくっきりとした魅力的な目元を作ることが可能です。

髪の色と合わせることでオシャレ度アップ

まつ毛のカラーを髪の色と合わせることで、統一感を演出したりオシャレに見せたりすることもできます。ブロンズなら金色、茶髪ならブラウンといったように、髪色に応じていろいろなカラーに染めてみてはいかがでしょうか。

髪色とまつ毛カラーで統一感を出すことにより、バランスが整って一層魅力的に見えます。

まつ毛をカラーリングする方法は2種類|サロン・セルフ

まつ毛をカラーリングするには、大きく分けてサロンとセルフの2種類の方法があります。それぞれの特徴をチェックしましょう。

1.サロンでカラーリング

まず、サロンで染める方法です。まつ毛のカラーリングはヘアカラーと同様のやり方でおこなわれるため、施術には美容師免許が必須になります。

ただし、髪への施術がメインの美容室で施術してもらうよりも、まつ毛の取り扱いに慣れたまつ毛専門のサロンに行くのがおすすめです。技術を持ったプロの手でしてもらうことにより、美しい仕上がりが期待できます。

2.セルフでカラーリング

どうしてもサロンに行けない・行きたくないなどの事情がある場合は、セルフでのカラーリングも可能です。セルフでおこなう場合、安全性に気をつけて商品を選ぶことが重要といえます。

目元はデリケートな部分なので、マイルドな使用感でダメージの少ないものがおすすめです。美容サロン向けの通販などの信頼できるお店で、まつ毛専用のカラー剤を選びましょう。

セルフでカラーリングする際の注意点

セルフのまつ毛カラーにおける注意点としては、事前にパッチテストをおこなうことです。染毛剤に含まれる成分によってアレルギーを起こすことがあるため、カラーリングをする48時間前に腕などで必ずパッチテストをし、安全性を確認してから本使用しましょう。

パッチテストの詳しいやり方は、以下の動画でご確認ください。
日本ヘアカラー工業会:パッチテストの手順

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

カラーまつエクという選択肢も

まつ毛のカラーリングより鮮やかなカラーリングを楽しみたい場合は、カラーまつエクという選択肢も。まつエクではつけ方のバリエーションによってさまざまな目元を演出でき、異なる雰囲気を楽しめます。以下で3つのパターンを見ていきましょう。

全体につけるオールカラー

オールカラーとは、まつ毛全体にカラーまつエクをつける方法です。目幅全体にエクステがつくうえに色が乗るため、華やかになって顔全体の印象も変わります。

ヘアカラーと合わせて楽しむこともできるので、どんな色にするかはバランスを考慮しながら選んでみてはいかがでしょうか。

目尻だけにアクセントカラー

アクセントカラーは、ベースはノーマルタイプのまつエク、もしくは何もつけない状態で、目尻など一部にだけカラーまつエクをつける方法です。

10本だけなどポイント使いのため、原色の赤や青、緑など、ビビッドカラーといわれるような派手な色にも比較的チャレンジしやすいといえます。

イベント時やプライベートを充実させたい日などに挑戦してみてはいかがでしょうか。

いくつかの色を混ぜるミックスカラー

ミックスカラーとは、その名の通り複数のカラーまつエクを混ぜて全体につける方法です。ブラックをベースにしつつ、ブルー系やパープル系をちりばめることで透明感を出したり、原色を混ぜることで個性的にしたりすることができます。

ベースカラーを黒にすると、強調されすぎず取り入れやすいです。パーティーやお祭りのようなイベント事などにぜひ活用してみてください。

手軽に楽しむならカラーマスカラもおすすめ

まつ毛のカラーリングでは物足りない・まつエクに抵抗があるなどの方におすすめなのが、カラーマスカラを使う方法です。アイシャドウやアイライナーと同様、目元に手軽に使用でき、まつ毛のカラーバリエーションを増やせます。

ビビッドな色合いのものはもちろんのこと、くすみカラー系のものもあり、選ぶ色や使い方によってさまざまなニュアンスの目元を作ることが可能。ブルー・オレンジ・ピンクなど、自分に似合う色を見つけて、お気に入りのメイクをしてみましょう。

おすすめのまつ毛カラーの種類を紹介

まつ毛カラーにはさまざまな色があり、色の種類によって与える印象も変わります。そのなかから、いくつかのおすすめカラーと特徴を紹介しましょう。

1.ブラウン/オレンジ

イエベ(イエローベース)の方におすすめなのが、ブラウンやオレンジ系のカラーマスカラ。どの色のアイシャドウとも比較的合わせやすく、使い勝手がいいのもポイントです。

濃い目のブラウンで大人っぽメイク、明るいオレンジ系でパッと明るい元気な印象など、色味や濃さなどで変化をつけられるので、なりたい雰囲気に合わせて選んでみましょう。

2.レッド

レッドは華やかな色合いなので、オシャレで目を引きやすいのが特徴です。派手に感じがちですが、レッドと一言でいってもさまざまな色味のタイプがあり、日本人の肌にも比較的なじみやすいです。

目尻だけにアクセントで使うなど、パーティーのようなイベント事でもチャレンジしやすいでしょう。また、ボルドーのような落ち着いた色合いのレッドなら、日常使いにもおすすめです。

3.ブルー

ブルーは涼しげな目元を演出できるカラーです。明るく鮮やかな水色やターコイズブルーなら、夏にぴったりのさわやかで可愛らしい雰囲気になります。

また、濃い目のネイビーなどであれば、知的で大人っぽい印象を演出できるでしょう。目立ちすぎず取り入れやすいので、若者向けのメイクが苦手な方にもおすすめです。

カラーリングはセルフよりサロンがおすすめ。まつ毛のカラーリングでメイクのバリエーションを楽しもう

まつ毛カラーのような目元のお手入れは、トラブルが起こりやすいため、できるだけセルフよりサロンで染めるのがおすすめです。

染める以外にまつ毛カラーを楽しむ方法として、まつエクやカラーマスカラという手段もあります。カラーマスカラなら、自宅でも手軽に挑戦しやすいです。

今回の内容を参考に、自分の環境やまつ毛に合った方法・色を選び、目元のオシャレを楽しんでください。

引用元
JHCIA | 皮膚アレルギー試験(パッチテスト)について

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのアイリスト求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄