離職率5%!従業員ファーストが生むストレスフリーな環境「株式会社CS」逸見海斗さん

美容業界を支える企業の魅力を紹介する本企画。今回は、2007年創業のトータルビューティーカンパニー「CS」でオフィスマネージャーを務める逸見海斗さんにお話をお聞きします。

前編では「CS」の成り立ちや企業理念、社員への想いなどについて伺いました。現在、全国に美容室19店舗、アイラッシュサロン126店舗を運営している「CS」。企業成長のターニングポイントとなったのはコロナ禍で、アイラッシュ事業が注目されることを推測して新事業を展開したことが成長につながったそうです。

また、着実な成長の背景には、従業員ファーストという企業の姿勢もあるといいます。一体どのような内容なのかを伺いました。

今回、お話を伺ったのは…

「株式会社CS」オフィスマネージャー
逸見海斗さん

埼玉県出身。国際理容専門学校卒業後、2020年に株式会社CSに新卒入社。美容師として働く傍ら、トリートメント専門店などさまざまな美容事業も経験。その後、オフィスマネージャーに転身し、約40店舗の売上やスタッフの管理など運営を担当。

コロナ禍がターニングポイント。需要の高まりを察知して成長

コロナ禍でアイラッシュ事業が流行することを推測して店舗を拡大したという逸見さん

――「CS」の企業コンセプトは何ですか?

弊社はトータルビューティカンパニーです。現在、美容室やアイラッシュサロン、ネイルサロンを全国193店舗運営しており、お客様の美しさを最大限に引き出すサービスを提供しています。

――193店舗はすごいですね。企業の成り立ちをお聞かせください。

CSは2007年に代表の逸見が立ち上げました。美容室やネイルサロンを中心としたサービスからスタート。2018年からはアイラッシュ事業も始め、トータルビューティーカンパニーとして発展しました。

――企業成長のターニングポイントはいつですか?

コロナ禍ですね。当時はマスクを身につけて生活することが当たり前だったので、目元だけメイクをするという方も多かったんです。そこで、「今後はアイラッシュ事業が注目を集めるだろう」という推測のもと、まつ毛特化型ブランド「Noa」を新事業として始めたんです。毎月3〜5店舗オープンしており、現在では全国約150店舗と社内で最も運営店舗が多い事業になっています。

――チャンスを見逃さなかったんですね。コロナ禍で展開するなかで大変だったことはありませんでしたか?

人材募集が大変でした。店舗展開に人材は必要不可欠ですが、当時は今ほどアイリストという職業が認知されていなかったので、求職者が少なかったんです。リジョブさんなど、求人サイトを上手く活用することで乗り切りました。

従業員ファーストの環境整備で離職率5%を実現

入社前の企業説明や異動しやすい環境が、離職率を下げることにつながっているそう

――企業として大切にしていることは何ですか?

大切にしているのは、従業員ファーストです。サービスを直接届ける現場スタッフが幸せでなければ、お客様を幸せにすることはできないので、従業員が働きやすい環境づくりにはとくに力を入れています。ちなみに弊社の年間離職率は5%です

――具体的にどのような環境を作っているのでしょうか。

いくつかあるのですが、ひとつ挙げると人間関係に悩まなくてよい環境作りに力を入れています。美容業界に限らず、離職の原因で最も多いのが人間関係です。何かトラブルがあった場合、我慢をするか、もしくは退職をする2択がほとんどだと思います。しかし弊社はすべて直営店舗なので、本部が柔軟に対応でき、トラブルのあった店舗からスムーズに異動できるんです

――選択肢があるのは嬉しいですね。

あとは採用試験の一環として、会社説明とサロン体験を実施しています。サロンの雰囲気が合わないなど、入社後のギャップも離職の原因のひとつです。弊社では、応募後にコンセプトや給与体系といった会社説明の場と、サロンワークを1日体験する場を設けています。求職者にリアルを知ってもらうことで、ギャップをなくすことを目指しているんです

自由度の高いシフト制度でストレスフリーな働き方を提供

推し活などの趣味が満喫できるように、月2回、土日に半休が取得可能だと話す逸見さん

――制度も充実していると拝見したのですが、具体的にどのようなものが?

代表的なものでいうと、自由度の高い休日設定制度があります。まず前提として、弊社はシフト制を採用しています。有給を使って連休を取得できるほか、月2回、土日に半休を取得することもできるんです。ライブなどのイベントは土日開催のものが多いじゃないですか。趣味を満喫してプライベートを充実させられれば、仕事の質も向上すると信じて採用しています

――ワークライフバランスも保つことができるんですね。

はい。あとシフトが早番と遅番に分かれているのですが、毎月のシフト提出時に選べるようになっています。生活状況に合わせて設定できるので、プライベートな時間が阻害されないストレスフリーな勤務が可能です。

朝礼やミーティングもありません。一般的なサロンでは、一日の流れなどを毎朝確認するのですが、弊社ではオペレーションがきちんと組まれているので必要がないんです。そのため営業開始まで自分のやりたいことに集中できます。

――社員や働く人への想いをお聞かせください。

協調性を大切にしてほしいです。美容業ではチームワークが必要不可欠。自分が困ったときに助けてもらえるよう、周りを支える意識で働いてもらいたいです。

また、弊社は多様性を尊重する企業でもあります。さまざまな考え方や意見を受け入れられる人間でいてもらいたいです。


2007年に創業し、トータルビューティーカンパニーとして着実に成長してきた「CS」。代表の経営手腕と従業員を大切にする想いがあるからこそ、離職率が低い企業づくりを実現できているのだと感じました。後編もお楽しみに!


Check it

リジョブ掲載中の求人はこちら!
▶︎株式会社CSの求人をCheck!

株式会社CS
住所:埼玉県草加市氷川町2127-13 ケイユービル5F C

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのアイリスト求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄