アートメイクには医師の資格が必要!その理由や看護師がアートメイクアーティストになる方法を紹介

アートメイクをファッションに取り入れる人が増えていて、アートメイクの仕事に就いてみたいと思う方も多いのではないではないでしょうか。今回は、アートメイクの施術に必要な資格と、アートメイクアーティストになる方法について説明します。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

アートメイクに必要な資格とは

アートメイクは専用の針や医療マシンを使って、皮膚の表面にインクを入れていく施術です。アートメイクは医師法が定める人体や危険をおよぼす可能性のある行為、つまり「医療行為」にあたります。そのため、日本ではアートメイクの美容クリニックを開業して、施術をおこなうためには医師免許が必要です。

医師免許なしで、アートメイクの施術をおこなうことは違法行為であり、5年以下の懲役か100万円以下の罰金刑、またはふたつ以上の刑罰を同時に課す併科の対象となります。

施術は看護師や准看護師もできる

アートメイクに興味がある方は、求人情報でアートメイクアーティストの必須資格が「看護師」になっている見たことがあるでしょう。当然のことながら、「看護師」は医師免許を持っていませんが、医師の指示のもとであれば、「看護師」もアートメイクの施術がおこなえます。

「准看護師」はどうかというと、医師法には「准看護師」にかんする明確な記載はないため、「准看護師」が施術をおこなうかおこなわないかは、美容クリニックの解釈に一任されているのが現状です。

アートメイクに医師の資格が必要な理由と場面

なぜアートメイクに医師免許が必要かいうと、施術中に医師の対処が必要になることがあるからです。おもな場面は、次の3つです。

麻酔や痛み止めが必要になる場合がある

アートメイクは皮膚のごく浅い層にインクを入れるため、激痛が伴うような施術ではありません。眉毛の施術であれば、毛を抜くときの痛みぐらいです。しかし、アートメイクを施す場所によっては痛みがともない、とくにアイラインや唇に施術をおこなうときは、痛みが感じやすくなっています。

どうしても施術中の痛みに耐えられない場合は、痛みを和らげるために麻酔を使用することもありますが、麻酔をおこなうには医師免許が必要です。

健康被害が起こりうる

アートメイクは針で皮膚にインクを入れていくため、施術後は赤くなったり腫れたりしますが、通常数日で治まります。しかし、針を深く入れ過ぎたり、衛生管理を怠ったりすると、施術後に皮膚が炎症を起こしたり、化膿したり、最悪のケースでは角膜を損傷したりしてしまいます。

このような健康被害の90%以上は、無資格者がアートメイクをおこなったことが原因です。施術を安全におこない健康被害を未然に防ぐために、医療行為あたる施術は医療の知識や技術を有する医師のみおこなうように定められています。

アートメイクに必要な認可された機材やインクを購入するのに必要

美容クリニックで使用するアートメイク専用の医療マシン、針、インクなどは、だれでも購入できるわけではなく、医師免許が必要です。医師免許がないと、日本国内ではアートメイクをおこなう美容クリニックは開業できません。

ちなみに韓国では、アートメイクに資格は必要ありません。ですから、韓国では医師免許がなくてもアートメイクに必要な機材やインクを購入できます。しかし、日本では無許可で購入して開業および施術をおこなうことは違法行為であり、許可されていない機材やインクの使用は、トラブルのもととなるので注意が必要です。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

看護師がアートメイクアーティストになる方法

看護師免許だけでもアートメイクアーティストになれますが、看護師がアートメイクアーティストになる一般的な方法は、次のふたつです。

研修のある美容クリニックに就職

実際のところ、アートメイクの施術経験がないとアートメイクアーティストとして美容クリニックに就職するのはむずかしいのが現状です。それでも、美容クリニックのなかには、研修制度が整っていて未経験でも看護師免許があれば就職できるところもあります。未経験で就職したい方は、そのような美容クリニックを探すのがおすすめです。

未経験で採用された場合には、まずは研修を受けてアートメイクを学びます。研修を終了し、美容クリニックが施術に必要な知識と技術力を身につけたと判断したら、アートメイクアーティストとしてキャリアをスタートさせる流れです。

スクールで技術を習得

就職する前に、アートメイクはスクールで学び技術を習得する方法もあります。未経験で就職するより、アートメイクの技術を習得してから就職先を探したほうが、就職活動で有利なだけでなく、未経験よりよい条件で仕事に就ける可能性が高いでしょう。

スクールの学費は約30万円ですが、オンラインスクールを選べば約15万円で済みます。就職活動のことを考えて、ライセンスや資格証を発行しているスクールを選んでおくことをおすすめします。

アートメイクアーティストになるメリット

医師や看護師が「アートメイクアーティスト」になることで得られるおもなメリットは、次の3つです。

美容について学び、人を美しくすることができる

病院の医師や看護師は毎日病気の人や怪我をした人とかかわり、命を預かる仕事です。プレッシャーがあり、急患の患者や病状が急変した患者への対応が求められるため、精神的なストレスが多くなります。

一方、アートメイクアーティストは、美を追求する仕事です。美容クリニックには、アートメイクだけでなく美容に関する情報が集まるため、つねに美について学べます。職場で得た知識や技術はサービスとして提供でき、お客様を希望に合わせて美しくできる、たいへんやりがいのある仕事です。

自分だけの技術を身につけることができる

病院での評価基準は、「実践能力」「組織的役割」「遂行能力」などで、個性が評価されることはありません。

アートメイクアーティストは、自分にしかない個性やスキルを活かして活躍できる仕事です。自分だけの技術を身につけることで、ほかのアートメイクアーティストと差別化が図れます。キャリアを積み人気が出れば指名を受けられるため、努力の成果を実感しやすいのも魅力です。ほかの人にない技術があれば、面接でもアピールしやすく就職でも有利です。

インセンティブや技術手当で給料が上がる場合がある

医師や看護師は成果報酬型ではないため毎月の給与が決まっており、特定の患者に気に入られたからといって給与額に反映することはありません。

美容クリニックには指名制度があり、美容クリニックによっては指名されれば指名料が全額収入になったり、インセンティブや技術手当がでたりします。歩合制は、指名されなくなればすぐに給与額が下がってしまうため厳しい面もありますが、努力すればするほど給与額が増え、仕事に対するモチベーションも維持しやすいでしょう。

アートメイクアーティストに必要なスキルとは

最後に、アートメイクアーティストに必要となるスキルをご紹介します。おもなスキルは、次の3つです。

コミュニケーション能力

アートメイクは、あくまでもお客様の希望に合わせたデザインでおこなうのが基本です。どんなに技術力が高くてもお客様の要望を聞きだせなかったり、気に入るデザインを提案できなかったりすれば、質の高いサービスを提供することはできません。

コミュニケーション能力は医師や看護師にも求められる能力ですが、美容クリニックでも施術の案内、カウンセリング、スキンケアのアドバイスなど、コミュニケーション能力が必要となる場面が多い傾向です。

ホスピタリティ

アートメイクアーティストはアイリストやエステティシャンなどと異なり医師や看護師の資格が必要ですが、そのことを理解していない方も多いようです。そのため皮膚にインクを入れ、痛みが伴うアートメイクに対して不安を感じているお客様も少なくありません。

アートメイクは入れ墨とは異なりいずれ消えますが、それでも数年間は落ちないため、デザインをなかなか決められない方もいます。アートメイクアーティストは、お客様のそれぞれの複雑な心情を理解し、気持ちに寄り添った適切な対応ができるホスピタリティが必要です。

デザインセンス

アートメイクを施す部位は、「眉毛」「アイライン」「リップ」などがあり、それぞれデザインの仕方も違ってきます。全体のバランスも重要ですから、デザインセンスが問われます。美しいデザインをするためには、色素や皮膚理論などについて基礎的な知識も必要です。

お客様がデザインを決められない場合は、アートメイクアーティストがデザインを提案することになります。アートメイクのデザインにも流行やトレンドがあるため、情報収集も必要不可欠です。

アートメイクアーティストになるには医師免許か看護師免許が必要

アートメイクは針で皮膚にインクを入れていく施術で、医療行為です。機材やインクを購入する際にも医師免許が必要なため、アートメイクの美容サロンを開業するには医師免許が必要です。ただし、医師の指示があれば看護師でも施術がおこなえるため、看護師免許だけでもアートメイクアーティストを目指せますので、気になる方は挑戦してみてください。

引用元
厚生労働省:医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのアイリスト求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄