徹底したヒアリングで心地よい接客を叶え「愛されるサロン」へ「BeBe」オーナー 江藤瞬さん

北九州市で、3ヶ月先まで予約の埋まる人気サロン「BeBe」を経営している江藤瞬さん。サロンオーナーでありながら、自身が開設したYouTubeチャンネルの登録者数は1万人を超え、大人気となっています。

前編では、開設わずか2年で人気YouTubeチャンネルへと成長させた秘訣を伺いました。有料級の技術解説をYouTubeで配信しているのは、講師業へのステップアップを目指していたからなのだそう。実際に、YouTubeをみたメーカーさんや視聴者から依頼があり、念願の講師業を開始できたそうです。

後編では、江藤さんのサロン「BeBe」の人気の理由を掘り下げます。長年に渡り成長を続けてきた秘訣は、江藤さんの学び続ける姿勢にありました。日々読書やYouTubeで学習を続け、インフルエンサーや起業家の言う「やってみたほうがよいこと」はすぐに実践することを意識しているのだそう。最近では「聞く力」が重要だと感じているそうで、お客さまのお話をしっかりと聞くことで再来率が上昇したのだとか。またカウンセリングの際にお客さまの手の動きに注目することが、ヘアのお悩みを見つけるコツだということです。

今回、お話を伺ったのは…

江藤瞬さん

1日5名限定の施術を行い、3ヶ月先まで予約が埋まる人気サロン「BeBe」のオーナー。美容師歴は21年。カット技術のわかりやすい説明が好評を呼び、「しゅんちゃんねる美容師」名義のInstagramフォロワーは1.8万人、YouTubeの登録者数は1.1万人と、大人気コンテンツに成長。現在、自身のサロンにて技術指導の講師を行っているほか、美容メーカーからの依頼で講師業も行っている。

YouTube

フットワークを軽くチャレンジするには、リスクヘッジも重要!

美容師さんから直接依頼を受けて、自身のサロンでセミナーを行っている

――サロン「BeBe」を開業し、独立するに至ったきっかけを教えてください。

実は、サロンで働いていたときは独立したいという気持ちはまったくなかったんです(笑)。しかし、たまたま知り合いの方に、格安で借りられる居抜き物件があることを教えてもらい、それならば…と独立することになりました。

僕は何か始めるとき、あまり大きなリスクは取らないように心がけているんです。極力スモールスタートをして、様子を見てスケールを大きくするというようにしっかりリスクヘッジするようにしています。少リスクで始めてみるようにしているため、失敗を気にせず、講師業やYouTubeなどさまざまなことにチャレンジできるのかもしれません

――江藤さんのお話を伺い、YouTubeやお店を始めるときのフットワークの軽さに驚きました。

最近は、インフルエンサーや起業家の話、さらには本で読んだ成功例は、とにかく直ぐに実践するようにしています。「こうするといい」と聞いても、人ってなかなか行動に移すまではしないんですよね。そこで動くか、動かないかで差が出ると思います。直近では、ケイト・マーフィーさんの『LISTEN』という本を読んで、そのノウハウを接客に取り入れています。

4時間話し続けるお客さまも!「聞く力」を鍛えて再来率アップ

お客さまが忘れているような些細な来店のきっかけも逃さずヒアリングするように心がけている

――江藤さんのサロンは経営を始めてからすでに10年だと伺いました。さらに再来率は驚異の95%だとか!長い期間愛されるサロンを運営するために、接客で心がけていることはありますか?

確かな技術で、お客さまの髪の悩みを解決することはあたりまえですが、接客で重要だと感じているのは「聞く力」です。昔は自分の話をすることもありましたが、今、僕はほとんど喋らず、どれだけお客さまが話している時間を作ってもらうかを考えています。先日は、施術をしている4時間、お客さまが話しっぱなしということもありました(笑)。

お客さまが何をしているときに楽しいと感じているのかを質問によって探り出し、思う存分話してもらうようにしています。一見、美容とは関係ないようですが、話を聞いてもらうことで人の幸福度は上がるそうなんです。実際に、意識したことで再来率が上がった感覚があります

――施術前のカウンセリングでも「聞く力」は重要そうですね。

とても重要だと思います。僕は「なぜ美容室にきたのか?」というところから質問を始めて、いくつも疑問を投げかけます。「今日の施術は江藤さんにおまかせで!」と言ってくれるお客さまも多いのですが、おまかせと言っても、頭の片隅に「実はちょっと気になるヘアスタイル」があったりするもの。お客さまは忘れているけれど、美容室に来たいと思ったきっかけがあることが多いので、それを質問によって探し出します。すると「この前テレビで見た、あのタレントさんのショートカットが可愛いと思った!」などというヒントを得られることが多いんです。

なかなか目指すべき施術のヒントが出てこないお客さまの場合は、カウンセリング中の髪の触り方をよく見ておくのも効果的です。話している最中に無意識に触っているところは、ご本人が気にしているポイントでもあります。その点について触れると、「そこ、気になってました!」といってくれることも多いんです。

美容師さんは「提案力」を持つことも重要ですが、それは「聞く力」があってこそ生きてくるものだと思います。何も知らない状態でいきなり「ショートボブが似合うと思います!」と提案されても、お客さまは困惑してしまいますよね。それよりも、御本人が何を求めているか、大枠だけでも引き出して、その後の細かいディティールをこちらが提案していくほうが、お客さまは心地よく施術を受けてくださるのではないかと思います。

「○○バカ」の異名をとるくらい夢中になれば、きっとうまくいく!

オーナーになる以前はカットの勉強に没頭し「カットバカ」と周りから言われていたそう

――これから美容師として活躍したい方や、YouTubeなど新しいことを始めたい方に向けてアドバイスをお願いします。

僕がYouTubeを始めたとき、周りの人から「何になろうとしているの?」「どうしたの?」という声をよく掛けられました。新しいことを始めるときは、周りからいろいろなことを言われるもの。結果が出ていないと、恥ずかしくなって辞めてしまう人が多いですが、何かを始めるときは「しつこくやること」が何よりも大事だと思います。チャレンジしたい気持ちがあったら、周りの声は無視して突き進みましょう。僕もYouTubeを始めたときは1動画あたり40回前後しか再生されませんでしたが、しつこく粘った結果、2年ほどで数万回再生されるようになりました。

僕は、美容室を出すのにも10年かかり、講師業を始めるまでも18年かかりましたし、SNSも2年間毎日投稿をし続けました。結果が出るまでには、時間がかかります。とにかくコツコツ、粘ることが大切だと思います。周りの人から「あの人、○○バカよね~」と言われるくらい、何かに夢中になって過ごすと、きっと結果がついてきますよ。僕もずっと「カットバカ」「YouTubeバカ」と言われるほど、寝食を忘れてしまうくらい夢中になってきました。

――江藤さんの今後の目標があれば、教えてください。

僕の目標は「一生、美容師でご飯を食べていく」ということです。講師業を目指したのもその手段のうちの一つだからなんです。もし叶うのであれば、他の美容師さんに活躍するためのノウハウなどを伝える仕事もしてみたいと思いますね。

より具体的な夢で言うと、シザーなど物販のプロデュースを手掛けたり、僕が蓄積してきたカットのノウハウをまとめた本が出せればと思っています。知っている技術をすべてまとめて、YouTubeと内容を連携させたうえで、コレさえ読めば確実にうまくなるという「カット攻略本」を出せたらうれしいです。


江藤さんのサロン「BeBe」が3ヶ月予約の取れないサロンに成長した3つのコツ

1.「こうしたほうがよい」という話は、とにかく一度行動に移して実践してみる

2.「聞く力」を上げて、お客さまの興味のあることを話してもらい、再来率を上げる

3.施術に関して「おまかせ」と言われても、頭の片隅にある要望を必ず聞き出す

YouTubeの登録者数が1万人、再生回数は5万回と華やかな活躍をされている江藤さん。その活躍の裏にあったのは、計画的なSNSの活用と実直な日々の努力でした。サロンを継続的に人気にしていきたい経営者の方や、これからYouTubeに取り組んでいきたい方は参考にされてみてはいかがでしょうか。

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

 

Salon Data

Hair&Make BeBe
住所:福岡県北九州市八幡西区下上津役1丁目13−10
電話:093-611-3002
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事