毎日SNSフォロワーランキングをチェック!よかった手法はすぐに試してブラッシュアップ 「cache cache」前田渉さん

「cache cache」 オーナースタイリストであり、SNSの総フォロワー数が35万人超えの前田渉さん。訪れた人を必ずかわいく変身させる様子が、「#わたるマジック」とよばれ大人気になっています。
前編では、前田さんが躍進されるきっかけとなったInstagramの運用についてお話を伺っていきます。「HAIRinfo」というサイトで美容師さんのSNSフォロワー数ランキングを毎日チェックし、いいと思った手法はすぐに取り入れているんだそう。また最近は、動画編集アプリ「Meitu」を使用して、リールを作っているんだとか。今や前田さんの代名詞となっている「#わたるマジック」という独自のハッシュタグを作成するに至った秘話についても教えていただきました。

今回、お話を伺ったのは…

前田渉さん

「cache cache」オーナースタイリスト。2021・2022年カミカリスマ受賞。2019年には書籍「#わたるマジック 女の子はメイクより髪でかわいくなる! 」を出版。TV出演も多数のほか、著名人の施術も多く手掛ける。独自のノウハウで写真撮影を行い、SNS総フォロワー数は35万人超え。訪れた人を必ず可愛くする施術は「#わたるマジック」と呼ばれ、大人気になっている。

インスタグラム:@cachetaro

インスタグラム:@wataru_magic

Instagramで第一線を走り続けるために、SNSランキングをチェック!

前田さんが持つ2つのInstagramアカウントとtiktokの総フォロワー数は35万人を超える

――前回、前田さんにSNS活用法を伺ったのが2020年でした。そこから3年経ちますが、アップデートされた点はありますか。

Instagramについても第一線を走れるよう研究を重ねているので、3年の間でいろいろなことを変えてきましたよ!
最近は、SNSで人気の美容師さんを必ずチェックしています。具体的には、Instagramの情報を参考に美容師のフォロワー数のランキングを出しているHAIRinfoというサイトを、毎日確認。1~10位の方のSNSは必ずチェックするようにしています。上位に入っている美容師さんの投稿は、時代や世の中の需要にフィットしていると思うんです。そこで最新の潮流を掴んで、自分の投稿に取り入れるようにしていますね。

――Instagram投稿に使用するツールについては、どのようなアップデートがありましたか。

モデル撮影をする際は画質を重視し、アプリでの撮影ではなく、スマホの標準カメラで行うようになりました。画像を加工するツールは、以前と変わらず「B612」というアプリを使っています。ここ3年の間に出てきた新しいアプリも試してみたのですが、アプリを変えると加工作業の効率が落ちたり、今まで投稿してきたものとテイストが変わってしまう懸念があったため、結局元のアプリに落ち着きました。
一方、動画には「Meitu」という新しいアプリを導入しました。加工をしても画質を落とさずに編集できるほか、動画にも関わらず輪郭補正や肌荒れを隠すことができるすぐれものです。

多くの人に届くリールと、カウンセリングに使える写真投稿を併用

前田さんの施術により、モデルがよりかわいく変身するコンテンツは、3年前から引き続き人気だそう

――最近、手応えを感じた投稿はありますか?

「この美少女実は…」というワードを入れたリールの投稿が人気ですね。マスクをしたモデルさんが登場し、動画内でマスクを外すと、よりかわいい姿が見られるという仕掛けの「この美少女実は…」動画が、毎回すごくバズるんです。
知り合いの美容師さんのアシスタントが投稿していたのを見て、マネをさせてもらいました。僕は、人よりも多くのSNSを見ているので、「かわいいものを察知するセンサー」は研ぎ澄まされていると思います(笑)。これはセンサーが反応したので、取り入れてみたところ、海外からも大反響がありました。

――リールも人気ですが、変わらず写真もアップされていますよね。リール形式で投稿するものと写真形式で投稿するものは、どのように分けているのですか。

リールは、見た目にも華やかで目に留まりやすく、写真よりもリーチが伸びやすいという特徴があります
一方で、リーチした層がそのままフォローしてくれるかというとそうではなく、フォローしてもらうにはこの人の情報は役に立つと思ってもらう必要があるんです。美容師をフォローする理由でよくあるのが、自分が美容室に行く際のカットイメージに投稿写真を使いたいという理由。そのニーズを満たすためにも写真投稿は欠かせません
リールですとモデルが動いてしまい、カウンセリングに使うのは不向きなので

具体的には、@cachetaroでリールを掲載し、@wataru_magicで3連写真を載せるという感じです。当初、@cachetaroのアカウントのみを運用していたのですが、お客さまに「このアカウントを運営しているのは、美容師さんなのか写真家さんなのか、ひと目ではわからないですね」と言われたことがきっかけでアカウントを分けました。
@cachetaroはキャッチーでかわいさを全面に押し出した投稿、@wataru_magicはより「リアルな美容師感」を押し出した投稿という感じで使い分けています。

オリジナルハッシュタグ「#わたるマジック」は、今や代名詞に

Instagramのフォロワーが増え、サロンの人気があがるにつれて「cache cache」への就職希望者も増加したという

――前田さんが投稿する写真には必ず「#わたるマジック」というハッシュタグが使われ、2019年に出版された書籍のタイトルにもなっています。今や前田さんの代名詞となったこのハッシュタグは、どのような経緯で思いついたのですか。

恥ずかしながら、自分でつけたんです(笑)。僕がInstagramを始めた2017年頃、大活躍している美容師さんの多くが、自分の名前を入れたオリジナルのハッシュタグを作っていました。最初にそういったハッシュタグを見たときは、正直「あまりかっこよくないな…」と思い敬遠していたんです(笑)。しかし、どうもその言葉が頭に残ることに気づき、「#わたるマジック」というハッシュタグをつけはじめました
僕のサロン「cache cache」のテーマは、「物語の世界」。おとぎの国のような世界観に迷い込んだお客さまに、僕がかわいくなる魔法を掛けるという意味合いを込めて「マジック」という言葉を使いました。

――独自のハッシュタグを設けたことで、よい効果は生まれましたか。

狙っていたわけではないのですが、メディアの方に注目してもらえる機会が増えたように感じます。ある種キャッチコピーのようなものになるので、メディアで取り上げていただくときも、言葉が映えるのだと思います。
またハッシュタグをタイトルにした書籍を出版するなど、「#わたるマジック」が想像以上に大きな看板になってきたので、商標登録をすることになりました。自分の名前が入ったハッシュタグを商標登録するというのはなかなかないことなので、これも世間の方々に面白がってもらえるとよいなと思っています。


前田渉さんのInstagramが大人気となっている3つの秘訣

1. 美容師のSNSフォロワー数ランキングを毎日チェックして、投稿の参考にする

2.画質を落とさないために撮影アプリは使わない

3.リーチとフォローの両方を得るため、写真もリールも活用する

後編では、前田さんがオーナーを務めるサロン「cache cache」の拡大秘話について伺いました。現在はかわいらしいスタイルで20代前後の顧客の人気を集めていますが、オープン当初の客層は30~40代の主婦層だったそうです。Instagramを開始後、キュレーションサイトにたびたび「かわいい系スタイル」が取り上げられたことで、スタイルを方向転換。人気に火が付き、表参道店にある2、3店舗目の出店へと繋がっていったそうです。前田さんと「cache cache」の躍進の秘密が詰まった後編も、お楽しみに!

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

cache cache Omotesando
住所:東京都渋谷区神宮前3-15-5 ACE神宮前2F
TEL:03-6434-7306
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事