隼人 interview #2:自身のスキルアップを求めてまっすぐに走り続けた修行時代
――実践すると見えてくるものがあったのですね。その後はどうなさったのですか?

「それからも更なる経験を求めて、もっとお客様の回転の早い店舗に移動をしました。次から次へとお客様へ施術をする日々で、毎日がすごく忙しかったけれど、時間や体力的なことでの辛さは不思議となかったですね。そんな忙しさよりも辛かったのは、自分が“実務経験のない講師”だということ。だから、もっと早く多くの実績を積みたいという一心でした。
その頃、リサーチのつもりでエステティックサロンにも、時間を見つけてはいろんなところに通ってました。そんなある日、僕は施術を受けながら、ふとサロンオーナーに『男性エステティシャンをどう思いますか?』と聞いてみたんです。するとその方は、『そのポジション面白い! これから流行ると思うから絶対やったほうがいいよ』と、何気なく聞いて出た言葉に、自分自身すごく励まされました。しかも「もし男性エステティシャンに興味があるなら私のところで働きなよ」とまで言ってくれたんです」
――すごい出会いですね! そんなタイミングってあるものなんですね。

「そうそう、それって出会いですよね。自分にとって励ましにもなり、気分も高まっていたので、すぐさま、そのエステティックサロンでも働かせてもらうことになりました。この頃、僕の唯一の休みは日曜のみ。その日曜もサロンに出勤することになったので、このときの僕はエステに関わる仕事で『週7日勤務』となったのです!」
――週7日勤務ですか!? 毎日が仕事じゃないですか。辛くはなかったですか?
「いや毎日働くことに対して辛い気持ちは全然なくて……、「今は、がむしゃらにやらねば!」って感じでしたね(笑)。あれは、焦りみたいなもんですかね~。でもここで新たな『乗り越えなくてはならない壁』が僕の前に立ちはだかったんです……」
――またもや壁が? 今度はどんな壁だったんですか?
「男性エステティシャンは、初めのうちはお客様になかなか受け入れてもらえないんです。最初から「“男性NG”」とはっきり断れることもありました。
今思い返せば、この頃の受け入れられないという期間が一番辛かったですかね。毎日ただひたすら働く一方で、これから僕はどうなっていくのか……と、ものすごく不安にもなりました。特にお客様からの「NG」という反応は苦しかったですね。そのことを考えると不安になるので「今はとにかくこなす! 実務経験をつむ! 勉強の時間である!」と自分に言い聞かせていました」
――男性NGをつきつけらるのは、つらい現実ですね。講師としてはどうなったんですか?

「そんな日々を過ごしていましたが、生徒さんたちに対しては、技術だけでなく現場の話も伝えられるようになりました。そのことで講師としては自信を持てるようになりましたが……。
サロンやスクールでも、まだまだ男性エステティシャンに対する偏見はありました。「このままではダメだ! 状況に変化を出そう!」そんな思いから独立をするというきっかけになりました」
――そうなんですね、そこからが独立の第一歩だったんですね?
「そうです。そこから人を通じて、サロンの経営を手がける山田(信之介)さんにお会いしたんです。この山田さんとの出会いも、僕にとって、新たな運命の出会いになりました。今もずっとお世話になっていますから(笑)。
山田さんは、既にヘアサロンもエステティックサロンも経営なさっていて、業界でも有名な大先輩です。経営ということがどんなことなのか。サロンを出店すること。ありとあらゆるアドバイスをしてもらいました。サロンのホームページもありませんし、パンフレットもない。すべてのことが初挑戦でしたから、一から十まで、いろいろと教えていただきました。そんな山田さんには、ずっと感謝の気持ちでいっぱいです」
隼人interview #3:エステティシャンとしてオリジナルメソッドの『姿整美』を考案! >>
Check it


“エステ”と“整体”を融合させた技術「姿整美」が受けられるサロン。一般的に、整体は、“筋肉をほぐして、持続力を出していく”エステは、“リンパを流し、輪郭を形成していく”と言われています。姿整美は、お互いの良いところを融合させ、筋肉を“ほぐして”、リンパを“流して”、姿勢を“整える”ことにより、その人だけが持つ『美』を究めることができます。
サロン・ド・リアン 公式HP
animus ア・ラ・モード 公式HP
http://www.animus.co.jp/alamode/
姿整美COLLEGE
無料体験・説明会開催中!
姿整美カレッジではスクールの雰囲気を感じながら、より詳しい授業内容や方針などをお伝えする説明会を随時開催しております。卒業後のサ ポートなど気になる内容も丁寧にご説明いたします。初めてエステティシャンを目指す方は、施術の無料体験もございますのでお気軽にご予約ください。
ご予約はコチラ⇒http://www.shiseibijapan.jp/experience/
姿整美COLLEGE 公式HP
http://www.shiseibijapan.jp/

隼人(はやと)さん
姿整美JAPAN 総監督 姿整美COLLEGE 代表 サロン・ド・リアン主宰
出身地:東京都
血液型:O型
趣味:フットサル
座右の銘:「後悔先に立たず」
”エステ”と”整体”を融合させた技術「姿整美」の考案者。2010年 独立。現在原宿にてエステティックサロン「サロン・ド・リアン」経営。2015年 “姿整美”が学べるエステティックスクール「姿整美COLLEGE」開校。
現在、サロンでの施術の他、独自のメソッド”姿整美”が学べるスクールや美容・健康に関するセミナー、商品(美容器具など)の監修、書籍を出版し国内で講演活動も行なっている。テレビや雑誌にも多く取り上げられ、男性による施術の新境地を切り開く異端児。