質の高いサービスを安価で実現!お客さまの継続率を上げる「REVIA」の経営術 フィットネストレーナー・菜月さん
大阪の福島にある女性専用パーソナルジム「REVIA(レヴィア)」を経営するフィットネストレーナーの菜月さん。ご自身もボディビルの大会に出場歴があり、鍛えあげられた身体に憧れる多くの女性がジムに通っています。
前編では安価で質の高いサービスを叶えるためのコツを伺いました。すべてのメニューがパーソナルにもかかわらず1回1万円を切る価格設定で経営を続けている「REVIA」。毎回の満足度を上げて継続して来店してもらうことが大切とのことです。
今回、お話を伺ったのは…
フィットネストレーナー 菜月さん

兵庫県出身。ダンサー兼アパレルの仕事をしているときにジムに通いはじめ夢中になった結果、自身もトレーナーになることを志す。個人のパーソナルジムに勤め、トレーニングのほか経営についても勉強を重ねる。約4年間働いた後、2019年に独立。女性専用のパーソナルジム「REVIA」を立ち上げる。ボディビルの大会「NABBA KOREA」に出場した経験も持つ。自身の鍛えられた身体に憧れる女性が多く、インスタのフォロワーは3万人を超える。
インスタグラム:@nm__oon
女性専用の個別トレーニングで心身ともにリフレッシュできるメニューを提供

――最初に「REVIA」のコンセプトを教えてください。
「女性を応援するジム」をコンセプトに女性専用のパーソナルジムとして運営をしています。回数券や週に何回通うか、部位ごとの集中アプローチなどメニューはさまざまですが、すべて個別レッスンなので、トレーニグ内容は1人ひとり異なることが「REVIA」の特徴です。お客さまの目標を伺い、体の状態をみて一緒に考えてきます。
――ほかのジムにない強みはどのような点ですか?
女性専用のパーソナルジムで、オーナーとスタッフのほとんどが女性というところです。トレーニングで理想の身体に導くのはもちろん、女性に特化した悩みを解決できるのはほかのジムではなかなか難しいのではないでしょうか。長く通ってくださる方が多いため、慣れてくるとプライベートの悩みなどをお話ししてくださる方もいらっしゃいます。身体だけでなく、心も軽くなってもらえるとうれしいです。
またトレーニングは続けて行わなければ意味がないという思いから実現した、継続しやすい価格設定も魅力だと思います。
安価でもリピーターが増えることで売上が安定する仕組みを確立

――継続しやすい価格設定について具体的に教えてください。
選択するメニューによって異なりますが、たとえば脂肪燃焼効果のある45分ほどのHIITトレーニングは2,500円、通常のトレーニングは1回8,000円で、そこから通う回数が増えるほど安くなります。
――パーソナルのメニューのみでそれだけ安価にするためには経営面でどのような工夫をされているのですか?
経営として成り立つギリギリのラインまで価格を下げています。お客さまに通っていただくために安い金額でどれだけサービスができるかはオープン当初からずっと課題として考えてきました。安価な分お客さまのほとんどがリピートしてくださるので、安定して売上がキープでき、好循環が生まれていると思います。長い方は私が前のジムで働いていたときから7年間続けてきてくださっている方もいるんですよ。
筋肉痛で効果を実感。体験翌日には入会したくなる「REVIA」のトレーニング

――それだけ多くの方がリピートしているということは価格だけでなくサービスも重要かと思います。その点についてはいかがですか?
最初にお客さまの目標を聞いて、必ず効果が出るようにメニューを組むことを心掛けています。さらにその効果をお客さま自身に感じてもらうことも大切。毎回「この部位を鍛えたので必ず筋肉痛がきますよ。それは効果が出ている証拠です」とピンポイントでお話ししています。「REVIA」のトレーニングはかなりきついものもあるのですが、翌日には自身の身体をもって効果を実感できるので、それがモチベーションに繋がるんです。初回が一番強烈な筋肉痛がくるので、当日入会をしなくても、翌日効果を感じて入会のご連絡をしてくださる方がたくさんいらっしゃいます。
さらに毎回全身の写真を撮って変化を感じてもらうことも重要。早い方だと1カ月、通常は3カ月通っていただくと身体は大きく変わります。
――お客さま1人ひとりに合ったトレーニングをするために菜月さんご自身はどのように学ばれているのですか?
私自身トレーニングが好きで、一時期はボディビルの大会に出るほどでした。そのためダイエットや身体づくりについてはすごく詳しいんですよ。自分の身体を使って試して、効果のあったものだけをお客さまにお伝えするようにしています。もちろん人の身体は個人によって違うので、私に効いたものが必ずしもすべての方に通じるわけではありません。その点についてはこれまで多くのお客さまを担当することで研究を続けてきました。
骨格や筋肉量、脂肪量など自分とはどのような違いがあり、どうすれば変化するのか。約8年間フイットネストレーナーを続けてきた経験と知識で、今ではほとんどのお客さまに合ったトレーニングを組むことができるようになりました。
――菜月さんご自身の経験を生かしてとのことですが、スタッフとはどのように共有しているのですか?
週に1、2回は勉強会を行っています。スタッフが行っているトレーニングの補助のほか、私に対してお客さまにするのと同じトレーニングを行う、逆に私がスタッフの担当になるなど、実戦を繰り返しながら技術やお客さまに対する思いなどを常に伝えています。
菜月さんが経営する「REVIA」が安価で高品質なサービスを提供できる3つの理由
1.継続しやすい価格設定を行う
2.翌日には効果がわかるトレーニングを提供
3.1人ひとりに合った個別のメニューを作成する
多くのお客さまがリピートして通うという人気のジム「REVIA」。後編ではどのようにして集客を行ったかを掘り下げていきます。菜月さんご自身の写真を投稿したインスタグラムがバズり、多くの人気を得たとのこと。その気になる投稿についてお話してくださいました。
Check it

REVIA
住所:大阪府大阪市福島区福島7-13-7 研磨砥石ビル2F
TEL:06-6136-6605