不安な気持ちをモチベーションに。努力を重ねることが心を落ち着けてくれる「Of HAIR OMOTESANDO」樋口夏希さん

美容業界の巨匠・古里オサムさんが代表を務める「Of HAIR」は、東京を中心に9店舗を構える人気のサロン。その「Of HAIR OMOTESANDO」でトップスタイリストとして活躍するのが樋口夏希さんです。

小学生のときに行った美容室のおしゃれな空間に魅了され、美容師を目指したという樋口さん。その後、進学した美容専門学校では、初めて自分の負けず嫌いな性格に気付くほど、周囲の技術との差に悔しい思いをしたそうですが、ひたむきに努力を重ね、選抜チームに選ばれる経験もしたといいます。

また、「Of HAIR」に入社後は、カリキュラムの細かさに驚いたそうですが、同期のなかで一番にスタイリストデビューすると決め、休みの日も自主練習に励んだそうです。

今回、お話を伺ったのは…

「Of HAIR OMOTESANDO」
トップスタイリスト
樋口夏希さん

美容専門学校を経て、2016年入社。アシスタント時期は、意欲的にカリキュラムの練習やモデルカットに励み、技術を高めてきた。スタイリストデビュー後は、その安定した技術で顧客からの信頼も厚い。またインスタグラムに投稿していたヘアアレンジが話題となり、美容業界誌や一般誌へのスタイル掲載も多数。

インスタグラム:@of_naaatsuuko

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

負けず嫌いの自分に気付いた学生時代

取材に応じてくれた樋口さん。小学生時代からずっと、美容師になる夢を追いかけてきた

――樋口さんが美容師になろうと思ったきっかけは?

小学校2年生のときに初めて美容室に行ったことです。私は福岡の田舎の出身なのですが、周りにあまりおしゃれな場所がなかったので、美容師の仕事内容というより、サロンの空間に憧れたんです。とてもよく覚えているのですが、天井の壁紙が雲の模様で、今まで見たどの空間よりもおしゃれだと感じました。

それと小学校の高学年からは、ファッションやメイク、美容に興味があったのも大きかったですね。図書館に行ったら必ずファッション誌を借りて、裏に値段が書かれているところまで読むくらい、大好きで興味のあることでした。小学校の卒業アルバムにも、タイムマシンに入れた将来の自分宛ての手紙にも美容師になると書いて、そこから一度もぶれることはなかったです。高校卒業後は美容専門学校に進学しました。

――専門学校はどのように選びましたか?

いろいろと見てまわったのですが、私の通った専門学校は技術力だけでなく、礼儀や挨拶、人間としての成長も重視していたので、その校風に惹かれました。せっかく美容師になるのであれば、技術はもちろんですが、人と関わって自分を成長させたほうが、将来にも役立つだろうと思ったんです。

――専門学校時代の印象的な出来事はありますか?

学校に入って初めて、自分が負けず嫌いの性格なんだと気付いたくらい、入学当初は悔しい思いをすることが多かったです。私の通っていた美容学校は、順位付けがはっきりしていました。入学後、最初に取り組んだワインディングの授業のときは、うまい人から順番に座っていくようになっていて、技術の差がはっきりと分かったんです。なんとかそれを覆したいと思ったんですが、うまくいかないことも多く、悔し泣きをしたこともありましたね。

最終的にはワインディングの選抜チームに選ばれたり、技術のテストでも学年で上位3位以内に入ったりと成果を残すことができたのですが、悔しいことをたくさん知った2年間だったと思います。

――そこまで努力できたのは、美容師として成功したいという思いがあったのでしょうか?

今もあまり変わりありませんが、お客さまをきれいにして喜んでもらいたいという思いが強かったです。私は見た目の力というのはとても大きいと思っていて、お気に入りの自分でいたら、1日の始まりの気持ちも大きく変わると思うんです。自分がきれいになる術を知らないお客さまがいたら、そのお手伝いをして、毎日を楽しんでもらいたいという気持ちがあります。

シャンプーの気持ちよさに感動。ここでしか身につかない技術がある

現在の樋口さんが在籍する「Of HAIR OMOTESANDO」。入社を決めた理由はシャンプーに感動したからだった

――「Of HAIR」に入社した理由は?

当初は福岡で就職をしようと思っていたのですが、同級生のなかでも東京を目指している子が多くて、上京することも視野に入れて探すようになりました。月に1回くらい東京に行って、実際にいろいろなサロンに通って、就職先を探していたのですが、「Of HAIR」に行ったときにシャンプーの技術にすごく感動してしまって。「Of HAIR」ではシャンプーをするときに、マッサージシャンプーやショートスパが必ずつくようになっていて、人生で初めてシャンプーの気持ちよさを体感したんです。

シャンプーというのは美容師が最初に習うものなので、シャンプーの技術がこれだけ高いのだったら、ほかの技術もきっとしっかり教えてもらえるだろうと思いました。せっかく地元を離れて東京に行くなら、東京でしか学べないような高い技術を習得したい思いがあったので、「Of HAIR」を受けることにしたんです。

同期よりも早いデビューを目指し、細かなカリキュラムにコツコツ取り組む

入社時は23人の同期がおり、全員をライバルだと思ってカリキュラムに取り組んでいたそう

――入社してからどんなことを感じましたか?

とにかくカリキュラムがしっかりしていると感じました。美容師だと最初に身につけるのがシャンプー技術ですが、ほとんどのスタッフがシャンプーに合格するのに4ヶ月くらいかかるほど、かなり細かくチェック項目が分かれているんです。まずシャンプー前に髪の毛を流すところからチェックが始まります。しかも1つの項目に対してシャンプーを教えてくれる先輩、店長、マネージャーと3段階のチェックがあるので、高い技術力の習得には厳しいチェックを乗り越える必要があると感じました。

入社してすぐのころ、ほかのサロンに入った友達と話していて、その子がカラーに進んでいるのに、私はまだシャンプーをやっていることに驚いたこともありました。

――そのときはどんな気持ちでしたか?

焦りの気持ちがなかったわけではないですが、私は「Of HAIR」のシャンプー技術に衝撃を受けて入社を決めたので、その技術を身につけるためにはここでがんばるしかないと感じていました。またカリキュラムをクリアしていけば自信にもつながると思っていたので、休みの日でも自主的に練習をしたりと、前向きに取り組めていたと思います。

――そこまでできるモチベーションは、どんなところにあったのでしょうか?

入社当時、同期が23人いたんです。そのなかで一番にスタイリストデビューをしたいという思いがありました。美容師の仕事というのは、周囲に技術の差がわかりやすいものだと思います。同期のなかでもだれがどのカリキュラムに取り組んでいるか、だれがスタイリストになったかというのが、一目瞭然でわかりますよね。私にはそれがモチベーションになっていました。

私のこれまでを振り返ると、不安な気持ちをモチベーションに変えて練習をするところがあったかもしれません。練習をしていないと下手になってしまうかもしれない、いつかツケがまわってくるかもしれないと不安になるのですが、練習をすれば安心していられるんです。


樋口さんが常に努力を重ねられる3つの理由

1.自分が大好きで興味のある分野の仕事に就いた

2.自分の技術でお客さまを喜ばせたいというビジョンを明確にした

3.同級生や同期に負けたくない気持ち、不安な気持ちをバネにした

後編では樋口さんが新人時代に体験した一番大きな壁について伺います。「Of HAIR」ではスタイリストデビュー前の最後の関門として、社長の古里さんのアシスタントを1年間務めることになっており、目標通り同期のなかで最も早くその機会を得た樋口さん。しかし、逆にそのことがプレッシャーになってしまい、毎日のように社長に怒られる日々で、完全なスランプに陥ってしまったといいます。後編もお楽しみに!

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

Of HAIR OMOTESANDO
住所:東京都渋谷区神宮前4-2-15
電話:03-5771-8835
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄