忙しさを楽しさに変換できる先輩たちに支えられて、入社当時の困難を乗り越えてきた「アテニア」赤瀬美香さん

エイジングケアブランドとして、2024年に35周年を迎えた「アテニア」。高品質な商品を手にしやすい価格で提供し、長年のファンも多い人気ブランドです。

そんな「アテニア」に2015年に中途入社したのが、赤瀬美香さん。現在は京王百貨店新宿店の店長を務めるまでになった赤瀬さんですが、大学時代の専攻は工学部で、メイクとはほとんど無縁の生活を送っていたといいます。就活の際に初めて本格的にメイクをしたとき、自分の印象が変わったことに驚き、美容部員の道を志したそうです。

その後、中途採用で入社した「アテニア」では、忙しい店舗に配属されながらも、どんなときにも優しく支えてくれる先輩のおかげで楽しく仕事ができたといいます。

今回、お話を伺ったのは…

「アテニア 京王百貨店新宿店」店長
赤瀬美香さん

大学卒業後、とある化粧品ブランドの美容部員を経て、2015年に「アテニア」へ中途入社。2店舗を経て、現在は京王百貨店新宿店の店長を務める。お客様や後輩スタッフから厚い信頼を寄せられる社員として活躍中。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

メイクの力に楽しさを覚えて。工学部から美容部員へ

元々はまったく美容に興味がなかったという赤瀬さん

――美容部員になろうと思ったきっかけは?

大学で就職活動をする際に、ほとんど初めてといっていいくらいメイクをしてみて、自分がこんなに変わるんだと驚いたからです。それまでの私は大学では工学部で学んでいて、美容にもほとんど興味がありませんでした。いつも目薬とリップクリームだけをにぎりしめて大学に通っているような人間だったんです。

ただ、就職活動をする際にさすがに少しはメイクをしないとまずいと思って試してみたところ、自分の印象が大きく変わることに驚きました。そしてそれまでメイクが苦手だった分、楽しく感じるようになったんです。

――そこから、就職活動で応募する職種は美容部員にしぼったのですか?

最初のころは、大学の専攻に近い、システムエンジニアなどを受けていたのですが、うまくいきませんでした。そして自分の中にもなんとなく違和感があって、一度、自分が楽しいと思ったことに挑戦してみようと思い、美容部員に応募してみたんです。運良く受かることができて、前社の化粧品ブランドに入社しました。

――「アテニア」に転職した理由は?

新卒で入ったブランドはいい会社ではあったのですが、まだ若い会社だったこともあり、制度がしっかりと整っていませんでした。そんなこともあって漠然と転職を考えるようになり、ふと思いついたのが「アテニア」の存在だったんです。

実は、母と姉が「アテニア」ユーザーでした。意識していない間に、「アテニア」の商品を見ていて印象に残っていたんだと思います。ふたりに商品の感想を聞いてみたところ、とてもいい商品だと勧められ、採用試験を受けることにしたんです。

覚えることの多さに戸惑う日々

商品数が多い「アテニア」。覚えることも多く、最初は戸惑ったそう

――「アテニア」に入社後、すぐにお店に配属されたのですか?

いえ、まず1週間ほどの新人研修が本社で行われました。基本的な接客の流れや美容知識を覚えて、メイクの練習もしましたね。前職の経験で基礎的な知識はあったのですが、学ぶことが久しぶりだったので、とても楽しく研修を終えることができたと思います。

――前職でも美容部員を経験しているとのことですが、入社してみて違いなどを感じることはありましたか?

覚えることが多いと感じました。「アテニア」は商品数も多いですし、私が入社した当時は棚卸しや在庫調整などの業務が多かったんですね。そしてそういった業務の多くを、当時は紙でチェックしなくてはいけなかったので、あまり効率的とはいえなくて・・・。さらに百貨店のルールもあったりして、とにかく同時にインプットしなければならないことが多かった印象でした。

――新たに覚えることが、たくさんあったのですね。

はい。前職でも美容部員を経験し、ある程度は美容に対する知識や接客のベースができていたとは思うのですが、勝手が違うところが多々ありました。毎日メモをとりながら必死で仕事をしていましたね。

お客さまにとっては店頭に立っている限り、新人だろうがベテランだろうが関係がなく、スタッフに聞いたら何か答えてくれるという期待があると思うので、商品知識はできるだけ早くきちんと覚えなくてはいけないというプレッシャーもありました。最初のころはお客さまに声をかけられる度に、うまく説明できなかったらどうしようと、ドキドキしていましたね。

さらに最初に配属された小田急百貨店新宿店がとても忙しいお店だったので、その点でも大変さを感じることがありました。

記憶をなくすくらい忙しい日々も、先輩たちのおかげで楽しめた

先輩たちに助けられ、多忙を極める毎日も楽しく過ごせたという赤瀬さん

――忙しいお店だったんですね。

はい。当時の小田急百貨店新宿店は海外の方もたくさん来ていた時代でしたし、社内の体制がまだ整っておらずお客様への商品の梱包や配送などもすべて、店舗スタッフが行う形だったんです。あまりの忙しさに、その日の記憶がほとんどないという日もあったくらいでした。

――それは大変そうですね。

ただ、一緒に働いていた先輩が全員すごく仕事ができる方たちで、忙しいことを楽しむ空気があったので、とっても楽しく働けていました

お店が混雑してきて気が付いたら店内がお客様だらけになってしまうなんてこともあったのですが、そのときもレジのところで、先輩がこっそり「混んできたね。こういうときこそ顔が険しくなっちゃうから、楽しもうね」と言ってくれて。大変さを楽しさに変換できる先輩たちとでなかったら、仕事を辞めていたのではないかと思うときもあります。

――仕事ができる人というと厳しいイメージがありますが、そんなことはなかったんですね。

はい。みなさん褒めてくれましたし、フォロー上手な人たちばかりで。普通は忙しくなると自分のことだけで頭がいっぱいになりがちだと思うのですが、先輩たちは常に私のフォローを優先してくれました

私がわけの分からないことを聞いても、嫌な顔ひとつせず教えてくれたり、私が困ったことがあってもすぐに察してくれて、ミスにつながらないようにフォローをしてくれたり。本当にあの先輩たちがいなければ、今の私はないなと思っています


赤瀬さんが忙しい新人時代を乗り越えられた3つのポイント

1.身近な家族が勧めてくれた、信頼できるブランドに就職した

2.新人であろうとお客様には関係がないという気持ちで、責任を持って仕事に臨んだ

3.フォロー上手で、忙しさを楽しさに変換できる先輩に支えてもらった

後編では、赤瀬さんが新人時代にぶつかった壁についてお話しを伺います。「アテニア」では商品を決めて買いにくるお客様が多く、入社当初は別の商品の提案をしたり、関係性を広げていくことに難しさを感じていたりしていたという赤瀬さん。先輩の姿を参考にすることで気付いたのは、お客様と地道に関係性を築いていく重要性だったといいます。

また店長として店舗を任されるようになったあと、人材育成について悩んだときの対処方についても伺いました。後編もお楽しみに!

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容部員求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄