SNS活用のコツは、新しいものに挑戦する好奇心と成長し続ける気持ちを持つこと【sand omotesando 福元実希さん】#2

SNSでの発信が当たり前になった美容業界。採用に向けてSNSアカウントを聞くサロンも増え、その活用方法が就職活動に与える影響も大きくなってきました。そこで本企画では、就活に効果的なSNSの活用法について、熟練者へのインタビューを通して学んでいきます。

前回に引き続き、Instagramのフォロワー数は3万人、YouTubeのチャンネル登録者数は4万人超から注目を集めているsand omotesandoスタイリストの福元実希さんにインタビュー。

※2024年7月取材時

前編では、福元さんがSNSに着手したきっかけやフォロワー数を伸ばすための取り組みについて伺いました。後編となる今回は、1年前に始めたYouTubeや、美容学生におすすめのSNSとその活用術やアドバイスをお聞きします!

お話を伺ったのは…
sand omotesando 福元実希さん

小学生の頃より美容師に憧れ、大阪の美容専門学校へ進学。卒業後は、都内にあるサロンsandに就職。1年8ヶ月でデビューし、今年でスタイリスト歴5年目。積極的にSNSを活用している姿勢を評価され、現在は、社内のSNS担当者として指導も行っている。

Instagram:@mitsu92_
YouTube
Tik Tok

新しいことに挑戦するためYouTubeをスタート!

――最近だと、YouTubeも始められたとか。
経緯をお聞かせください。

1年前にスタートしたばかりなんです。

当時活用していたツールはInstagramのみ。何か新しいことに挑戦したいと思っていたところ、サロンの先輩が先に始めていて。コツなどを教えてもらいながら取り組み始めました。

――どんなテーマで投稿を?

Instagram同様にテーマは美容とし、セルフヘアアレンジのほか、メイクやファッション、私自身のプライベートを織り交ぜた投稿をしています。

――Instagramと比べて、違いを感じることはありますか?

InstagramもYouTubeも尺以外は同じテーマで投稿しているのですが、伸び率に違いがあると感じます

Instagramでは反応が良いけれど、YouTubeだとそうでもない…みたいな。Instagramはもともと私を知っている前提であるため、どんな投稿をしても比較的伸びやすいのですが、YouTubeはコンテンツ次第で反応が変わってくるようです。

――では、YouTubeの投稿を多くの人に見てもらうためにしている工夫は?

動画編集で気をつけているのは、尺です。

動画の尺は大体1〜3分以内に設定していて、長すぎず短すぎず、適度な尺を目指しています。セルフヘアアレンジは何度も見返す可能性があるため、特に意識しています。

あとは、ショート動画を見て視聴者様からコメントをいただいたタイミングで、詳しく説明した動画を制作するなど、最初から説明しすぎないようにしています。コメントをいただくことで、次の動画視聴への伏線にできる目的があります。

単調な投稿は避けるべき。少しずつ新しさを加えること

――今からSNSに取り組む学生におすすめするSNSは?

Tik Tokで投稿して反響があったセルフ前髪カットの動画。

おすすめは、Tik Tokです

学生やアシスタントだとまだ施術ができませんし、とりあえず始めるにはうってつけのツールだと思いますね。全体のバランスを意識しないといけないInstagramと違って、Tik Tokは思いついたテーマで投稿できる気軽さを感じます。

――投稿する内容はどんなものが良いでしょうか?

「美容学生ならでは」をテーマに、いろいろなことにチャレンジしている様子を投稿すると注目を集めやすいのかなと。

例えば、「美容学生がウィッグを●●カットしてみた!」「美容学生の1日」など…その人ならではのコンテンツが良いのでは? 美容学生という肩書きを活かして、自分しか見せられないコンテンツこそ支持を集めやすいと思います。

――では、投稿の際に気をつけていることは?

私が集客を目的にしてから意識しているのは、投稿に変化を持たせることです。

アシスタント時代はサロンモデル獲得が目的だったので、自分を認知してもらう方法として私自身が広告塔になり発信をしていたのですが…だんだん投稿が伸びにくくなって。同じような投稿が続くと飽きてしまうのだと、その時気づきました

スタイリストではなく、サロンモデルとして活動している人なら自分の発信が多めでも良いかと思いますが、私はあくまで施術する立場でお客様に来ていただくことが目的。自分のことを発信するよりも、施術したお客様を投稿した方が目的の達成に直結するのかなと。それからは、プライベートの投稿は週1回、月3回くらいにしようと決め、「もっと見たい」と思われる頻度を目指しました

一人で不安なら周りの人と一緒にスタートするのも手!

――これからSNSを始める学生にアドバイスをお願いします!

SNSは、就活のアピールとしてもスタイリストデビュー後にも必須なもの。取り組み始めてすぐに伸びなくても、継続することで必ず結果がついてきます。投稿を逐一自己分析して、次に活かしていくことで、だんだん自分らしい投稿ができてくるはず。

一人で始めるのが不安な人は友人と一緒にスタートするのも手です。いろいろな人の意見を聞いて取り入れる、自己分析をする、それらをおさえてトライしてみると良いと思います。

美容学生がSNSを利用するために必要なこと

1.何事にも前向きな姿勢を持ち、挑戦できる行動力

2.自分の強みを把握し、投稿に反映させる

3.自己分析を怠らず、継続していける力を持つ


取材・文/東 菜々

求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

sand omotesando
住所:東京都渋谷区神宮前5丁目21−20 タウンハウス神宮前 B号室
電話:03-6452-6226
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄