原稿を読むような話し方は響かない。フレーズだけを覚える面接戦略「HONEY shibuya」近 菜摘さん

東京、横浜にグループ5店舗展開し、カジュアルから韓国風ヘアまでさまざまなトレンドを発信するサロン「HONEY」。2022年に入社し、現在スタイリストを務めているのが近菜摘さんです。

希望条件に当てはまるサロンが多かったことから、応募先を絞ることが難しかったという近さん。「HONEY」のサロン見学に行ったとき、細かなヒアリングやていねいな対応などから「ここはスタッフを大切にしている」と感じて応募を決めたといいます。

また採用試験の準備として、面接官の心に響くような回答をするために質問の答えを文章ではなくフレーズで覚えていったそうです。いったい近さんの試験内容はどのようなものだったのか、振り返っていただきました。

今回、お話を伺ったのは…

「HONEY shibuya」スタイリスト
近 菜摘さん

新潟県出身。高校生時代に美容師にときめきを感じて目指すようになる。国際文化利用美容専門学校を卒業後、2022年に「HONEY」に入社。現在入社3年目でスタイリストを務めている。ボブスタイルのカット、スタイリングを得意としており、社内で期待を集めるスタッフの1人である。

インスタグラム

履歴書なしで応募可能!

「美容部員×未経験歓迎」で探す

ときめきを感じてチョイスした仕事とサロン

サロン見学の対応に感銘を受けて「HONEY」に応募を決めた近さん

――近さんが美容師を目指そうと思ったきっかけを教えてください。

美容師を目指そうと決めたのは高校2年生の進路選択のときです。私は小さいころからケーキ屋さん、花屋さん、メイクアップアーティストなどいろいろな職業に憧れを持ってきました。興味関心の幅が広いからこそ、いざ進路を決めないといけないというタイミングでどれか1つに絞ることに悩んでしまって。なりたい職業をすべてメモに書き出してみたんです。そしたら「美容師」という言葉にときめきを感じて、直感で目指そうと決めました

───大胆な決め方ですね。就活を始めたのはいつぐらいでしたか?

1年生の夏休みくらいからでした。同級生と比べたら早めのスタートだったと思います。学校の資料室を利用して、まずはサロンのリサーチから始めました。条件をつけて探していたのですが、ここでも選択肢が多すぎて困ってしまったので直感で5、6社に絞ったんです。そして各店舗をより深く調べてみたり、実際に足を運んだりしてみて「HONEY」に決めました。

――サロンも直感ですか!ちなみにサロンに求めていた条件とは?

条件は2つありました。まず、スタイリストデビューまでの期間が3年以内であること。アシスタント期間を長く過ごしてじっくりとスキルを上げるのもよいとは思うのですが、私は早く自分のお客さまを担当したかったんです。

次に私がかわいいと思うスタイルを発信していること。かわいい系のヘアスタイルが好きなのに、モード系をメインで扱うサロンに行ったら高いモチベーションを持って働けないと考えたんです。サロンのスタイルジャンルを間違えないよう、サロンやスタッフの方のSNSはよくチェックしていました。

───その条件にぴったりだったのが「HONEY」というわけですね。

そうですね。他にもこの条件に当てはまるサロンはいくつかあったのですが、「HONEY」のサロン見学に行ったときに応募を決意したんです。

他のサロンへ見学しに行ったときには、サロン内がすごく忙しそうで質問などがしづらい雰囲気だったのですが、「HONEY」はカリキュラムの内容やどんな人材を求めているかなど細かく話を聞いてくれて。その真摯な姿勢に「この会社はスタッフを大切にしている」と感じて応募を決めました

覚えるのはフレーズだけ。その場でつむぐ言葉が面接官の心に響く

サロンで働く姿をイメージさせる格好で挑むことが大切だという近さん

――採用試験に向けて何か準備はしましたか?

話すときに原稿を読んでいるような印象を与えないように気をつけて、面接の練習に取り組みました

試験準備をしているとき先生に「原稿を読んでいるような話し方は面接官の心に響かない」とアドバイスされたんです。そのため、私は質問に対する答えを文章では作らずにフレーズで用意しました。試験中はそのフレーズを組み合わせて回答することで、つらつらと原稿を読むような形にならず自分の言葉で面接官に思いを届けることができると思ったんです。

───なるほど。

他にも取り組んだことに、身だしなみを整えることがあります

美容師は接客業なので、お客さまが気持ちよく過ごせるスタッフでなければなりません。そのため、髪を染め直したり、白を中心とした服を用意したりして清潔感はとくに意識にしました。またそのサロンで働いている姿が想像できるような、サロンにいても浮かない服装で面接に挑みました。髪は試験前日に「HONEY」で染めてもらったんです。

知らなければいけないことを知っておくことが信用につながる

面接でもっとも印象に残っているのが、好きなものをプレゼンするという内容だったという近さん

───実際に受けた採用試験の内容を教えてください。

1日に2回、それぞれ異なる店舗のオーナーや店長、スタッフと5対1で面接試験が行われました。実は「HONEY」に応募しようと決めたときが応募締切りの5、6日前だったんです。そのため試験までのスケジュールがタイトで、やり残したことはないかと不安が多く、当日はとても緊張していました。でも、これまでお世話になった先生や家族にいい報告ができるようにしようと、気合を入れて精一杯頑張りました。

───面接で印象に残っていることはありますか?

「あなたの好きなものを、僕たちが好きになるようにプレゼンしてみてください」と言われたことです。まさかの質問に驚きながらも、私はお笑い芸人の銀シャリさんが好きだったので、2人の掛け合いやトークの面白さについてプレゼンしました。結果、「好きなものをちゃんと伝えられていいね」と評価いただき、嬉しかったのを覚えています。

――おもしろい質問ですね。どのような部分を見られていたと思いますか。

当時は緊張を解くようなアイスブレイク的な質問だと思っていました。でも今振り返ってみると、お客様としっかり話せるか、他のスタッフと交流できるかといったコミュニケーション能力を見られていたのかなと感じています。

こういった変わった質問は1つだけで、あとは基本的な志望内容や、サロンについて知っているかを探るような質問が多かったと思います。まず基本的な質問に答えられないとサロンへの興味がないとがっかりされてしまうので、企業理念やコンセプト、得意なスタイルなど知らなきゃいけない情報は事前リサーチしておいて信用をつかむことを大切にしました。


近さんが採用試験のために取り組んだこと3選

1.原稿を読むような回答はせず、自分の言葉で面接官に想いを伝えた

2.清潔感があり、サロンで働いている姿が想像できる身だしなみを心がけた

3.企業理念などサロンの肝となる情報を徹底リサーチした

後編では、近さんが面接試験で意識していたことや学生時代に取り組んでおいてよかったと感じたことについてお聞きします。専門学校の先生が働くサロンが併設し、サロンワークの練習をする機会が多い学校に通っていた近さん。来店から退店までの流れや掃き掃除のやり方を熟知していたため、入社後は技術を磨くことに専念できたそうです。後編もぜひチェックしてみてくださいね!

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる

Salon Data

HONEY shibuya
住所:東京都渋谷区渋谷1-8-5 小山ビル4F
電話:03-6450-6044
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容部員求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄