美容業界に貢献したい気持ちのある人から圧倒的支持。会社の理念とのマッチングが採用の近道【COA 石井和輝さん】#1
美容師を目指す学生、新天地を目指すスタイリストさんにとって、避けては通れない就職活動。採用を勝ち取るためには、どんな準備が必要? 心がまえは? そんな疑問を、実際のサロン採用担当者にインタビュー!
今回は、新星サロンとして注目されている「COA」にフォーカス。お話を伺ったのは、スタイリストとして活躍しながら、採用担当でCOA ginzaに所属している石井和輝さん。4回にわたりCOAの採用事情に迫ります!
第1回目は、COAの採用事情について。掲げているコンセプトを軸に採用フロー、求める人材など、採用全般についてお聞きします。
お話を伺ったのは…
COA ginza 石井和輝さん
大手サロンに10年勤めたあと、COAに転職。今年で美容師13年目。前髪カットが得意で、悩む人の救世主として評価は高い。
最も重要視しているフローは人間性が分かる「サロンワーク」
――COAの採用事情をお聞かせください。
流れとしては…書類選考を通過後、面接試験に合格した方にサロンワーク試験へ進んでいただき、合否を決定します。一次、二次、三次募集の採用までのフローは同様です。
一次試験はだいたい4月に行い、二次がある場合は7月。それ以降は年度の採用人数によって、三次募集が行われます。
――特に重要視しているフローはありますか?
書類選考、面接ともに大事なことは変わりありませんが、サロンワーク試験は重要視しているフローですね。
1日中スタッフとして働いてもらうので、サロンとのマッチ度や仕事中の動き、スタッフとお客様に対する接し方を見ることができ、人間性が分かるフローだと捉えています。
COAが求める人材は素直であること。目標が明確にあると通過の確率はアップ!
――COAを志望する方の特徴を教えてください。
新卒・中途ともに、自分の中で目指したいスタイリスト像がはっきりしていて、目標に向かって積極的に動ける人。主に、常に上昇志向があって美容業界に貢献したい気持ちが強い方が多く志望している印象です。
――そのような特徴の学生が、COAを選ぶ理由は何だと思いますか?
COAは創設3年の間に、サロンとして国内最大ヘアサロン予約サイトで日本一を獲得したり、一人一人のスタッフが髪カリスマに入賞したりと、短いながらも数々の実績を残しています。入社後スタートするカリキュラムには、美容室事業では日本初となる全カリキュラムVR化により、従来の4倍のスピードで習得できるシステムを導入。これは最先端の技術で「今」求められる新時代のスタイリストとしての活躍を叶えることができるのです。
いくつものCOAの活動や取り組みが注目され、興味を持ってもらえているのだと感じています。
――では、COAが求める人材は?
一番は素直であることです。技術は後から身につけられても、既に構築されているその人の性質や性格を変えていくことは難しいですよね。自分の目標やサロンの理念に沿って、しっかり継続してがんばれる人が望ましいです。
――新卒採用の学生に向けて、独自で行っている取り組みは?
COAはまだ立ち上げて数年のサロンです。SNSで発信をしているので学生にこそ認知はされているのですが、学校の先生方にはまだまだ浸透していません。先生方への認知度を上げるために、全国各地で開催されているセミナーや評議会に顔を出すようにしています。
――懇親会について詳しくお聞かせください。
東北の美容専門学校19校の理事長や校長先生をはじめとする各学校の責任者の方、総勢170名の方に向けてセミナーに登壇させていただきました。
サロンの認知度アップのために、COAの特徴や持ち味を伝えられるようにお話ししています。
会社の理念を軸に採用試験に向き合う
――採用担当者として、気をつけていることはありますか?
会社の理念を軸にして、合否を決めるように気をつけています。こちらの理念に共感してマッチングしないと、どちらも良い結果は得られないと思うので。
最初は学生も自分の特性が全て分かっている訳ではないと思うので、人生を預けてもらっているという意識で責任を持って向き合うように努力しています。