子供の頃からおしゃれが好き!人のヘアスタイルを見るのが好き!自然と夢は「美容師」に【RITZ 高橋真以子さん】#1

サロンワークをメインに、ファッションブランドのカタログやメディアへの作品提供など、幅広く活躍する高橋真衣子さん。「常にアーティストでありたい」という思いから、トレンド感のある「似合わせヘア」を提案し続けています。
美容師になるまでの道のりと、第一線で活躍し続ける秘訣を伺いました。

お話を伺ったのは…
RITZ 高橋真以子さん

栃木県の専門学校を卒業後上京。都内のサロン勤務を経て、現在はRITZの人気スタイリストとして活躍。サロンワークだけでなく、メディアやカタログのヘアメイクも手がける。丁寧なカウンセリングと、ナチュラルな中に個性や今どきっぽさをミックスしたスタイルが人気で、「おまかせで」とオーダーする客も多い。
同業のご主人とともに一人娘を育てるママでもある。

TAKAHASHI’S PROFILE

お名前
高橋真以子
出身地
栃木県
出身学校
宇都宮美容専門学校
憧れの人
加茂克也さん
プライベートの過ごし方
非日常を感じることをする(旅行、美術館巡りなど)

美容師か建築家のどちらかになりたかった中学生時代

「なんでも聞いてください!」と明るい笑顔で話す高橋さん。韓国の流行にも敏感で、美容に関するトレンド知識も豊富。

――美容師を目指したのはいつ頃ですか?

中学校の頃にはすでに決まっていましたね。学校に行くと常に友達の髪をいじって、アレンジしているような子だったので。他にも人のヘアスタイルを見ては「あの子の顔だとボブが似合うんじゃないか」とか「あの子の髪型、切り立てはかわいかったのに、伸びてきてハネるとこうなるんだ」とか勝手に分析もしていました。
友人に「もっとこういうふう切ってもらえばかわいいんじゃない?」と伝えることもありました。

手先も器用だったので、周りからも「絶対美容師になったほうがいい、向いてる」と言われていて、自分も完全にその気でしたね。

――美容師以外の夢はなかったんですか?

建築物を見るのが好きだったので、建築家や設計士にも憧れていました。ただ残念なことに、全然理系ではなかったので、早々にあきらめました(笑)。
建築家にしろ美容師にしろ、何かをクリエイトすることが好きだったんだと思います。

――おしゃれは好きでしたか?

大好きでした! 当時はファッション誌をたくさん読んでいました。高校生になる頃には美容師とは別にヘア&メイクアップアーティストという仕事があることも知ったので、ヘア&メイクもできる美容師になることが夢でした。

――高校卒業後は美容の専門学校に進学されました。

本当は中学卒業したらすぐにでも専門学校に行きたかったのですが、親と相談して高校を卒業して地元の専門学校に入り、卒業後に上京しました。

高い倍率をくぐり抜けて憧れのサロンに就職

――東京での就職活動はいかがでしたか?

当時は美容師という職業がめちゃくちゃ人気だったんです。一つのサロンに500人の応募があって、合格するのはそのうち5人みたいな。そんな美容師大ブームの時代でした。

私が好きなテイストはモード系だったので、自分が好きだなと思うサロンをいくつか受けて、無事行きたかったところに就職することができました。

――1サロン目はアシスタントとして約2年在籍されたんですよね?

はい。アシスタント時はものすごく忙しかったですね。まずサロンのオープン前は毎日のように撮影が入り、オープン後はスタイリストのアシスタント業務、クローズ後は練習。睡眠時間は5時間とれればいい方という感じでした。
おかげで入社2〜3ヶ月で6キロぐらい痩せました(笑)

――逃げ出したくなったりはしませんでしたか?

それはありませんでした。というのも、専門学校時代から、頻繁に東京に来てサロンモデルやショーモデルをしていたんです。将来美容師になるつもりだったので、その時にスタイリストさんに美容師の仕事について根掘り葉掘り聞いていました。

誰に聞いてもみんな「美容師は大変!忙しい!」と言うので、覚悟はできていたんです(笑)

RITZに20年以上いるのは、チームワークがいいから

――転職先としてRITZを選んだのはどうしてですか?

まずは、私の好きなモードテイストだったから。感性が合うのが一番でしたね。そこから現在まで、移籍や独立をすることなくずっといますね。RITZはチームワークがいいんです。私自身、SNSやさまざまなところからトレンドをキャッチするようにしていますが、同じくらい同僚からも刺激を受けています。「こういう時、あの人はああするんだ」とか、今でも学ぶところが多いですね。

――高橋さんは、自分に多くのお客様がつく理由を、どう分析しますか?

好きなテイストはロックとモードなのですが、それだけではなく、かわいさやナチュラルさをミックスしたスタイルが提案できるところでしょうか。モードだけだと、ともするとトレンドから乖離したり、スタイリストの独りよがりになってしまう場合があります。私の場合、モードやロックをベースとしながらも、今っぽいトレンドを組み入れるようにしています。

――そのバランス感覚は自分で構築していったのですか?

それもありますが、当時のマネージャーが見出してくれたおかげでもあります。撮影の依頼などが来たとき「キュート系のスタイルができる方」というオーダーがあると、私を多くアサインしてくれました。そのおかげで、幅広い人たちに愛されるスタイルが確立できていったのではないかと思います。


取材・文/皆川知子(tokiwa)
撮影/ワタナベミカ

転職満足度98% 約33,000件の豊富な求人 アプリでどこでも転職活動できる 給与UPの成功実績も多数!たった1分 リジョブに会員登録する

Salon Data

RITZ
住所:東京都渋谷区代官山町16-5 アドレスガーデン代官山2c
電話:03-5489-8844
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄