採用試験は準備ゼロ。想いが伝わるのは感情をのせたアピール「INFIS銀座」齋藤結衣さん

銀座に店舗を構えて20年以上、確かな技術力で高いリピート率を誇るヘアサロン「INFIS銀座」。2021年に入社し、現在アシスタントとして働いているのが齋藤結衣さんです。

前編では、サロン探しや採用試験で印象に残っていることなどについて伺いました。採用試験の一環で取り組んだ「面接シート」で、「好きなファッションは?」といった美容師ならではの質問があったことに驚いたそうです。

後編では、齋藤さんが試験に向けて準備したことや入社してみて感じたことについてお聞きします。面接試験に向けて何も準備しなかったという齋藤さん。その理由は、人に何かを伝えるときには、相手の表情をよく見て、コミュニケーションをとることが大切だと考えていたからだといいます。

今回、お話を伺ったのは…

「INFIS銀座」アシスタント
齋藤結衣さん

神奈川県出身。栄養士として働いていたが、友人から美容師の話を聞くうちに興味を持つようになり美容師の道へ。山野美容専門学校通信科に通いながら、2021年「INFIS」入社。当初は勉強とアシスタント業務を両立しながら働いていた。現在は専門学校を卒業し、デビューを目指して日々練習と業務に取り組んでいる。

インスタグラム

美容・ヘルスケアの求人&転職サイト リジョブ たった1分 リジョブに会員登録する

面接官とのコミュニケーションを優先。あえて準備をしない面接術

面接では相手の目や表情をみて想いを伝えることが大切だと話す齋藤さん

――面接試験に向けて準備したことはありますか。

何も準備しませんでした。面接に限らず、人に何かを伝えるときには相手の目や表情をみて、コミュニケーションをとるように話すことが大切だと思っています。暗記の内容にとらわれて、感情をのせられなかったり、想定外の質問の受け答えが難しくなったりしないように準備はしなかったんです。

――内定をもらったときはどんな気持ちでしたか?

はじめはモヤモヤしていました。というのも、採用試験のあとオーナーに3日間の試用期間を言い渡されたんです。この3日間で採用が決まると思い、ドキドキしながら働いて、最終日に「明日もシャンプー練習するから」と言われました。はっきりと採用と言われなかったのでモヤモヤしていましたね。(笑)

――はっきりと言われなかったんですね。

はい。採用だとなんとなくわかってからはワクワクしました。あとは、やりたかったことが仕事になるからにはがんばろうと気合いが入りましたね。

通信生時代に手にした、挫けないメンタル

自分でコントロールできるからこそ、スクーリング期間外にもっと練習しておけばよかったという齋藤さん

――他業種からの転職組ならではですね。学生時代の経験で入社後に活きたことは?

忙しい生活で鍛えたメンタルですね。繰り返しになりますが、免許取得に向けて通信制で3年勉強していました。3年と聞くと、一般学生より長い時間と思われますが、実際の勉強時間は2年弱と比較的少ないんです。仕事との両立も求められるので忙しく、当時はメンタルも不安定になりました。ただ、その経験から、サロンワークで悩んだりしても簡単には挫けないメンタルを得られましたね

――学生時代に取り組んでおけばよかったと思うことは何ですか。

美容専門学校のスクーリング期間外に、もっと自主練習しておけばよかったと思います。通信制は自学自習が基本で、だいたい4か月に1回、2週間のスクーリングがあるという形です。つまり、スクーリング間の練習量は自分でコントロールできます。アシスタントデビューを見越して、もっと練習していればカリキュラムを今よりもスムーズに進められたのかもしれないと思います

やりたいことなら、辛いことすらも楽しいと思える

働き始めるまでにYouTubeやInstagramなどで技術動画を観ておくといいそう

――就活を通して学んだこと、得たことは何ですか?

やりたいことをやるのが一番だと学びました。やりたいことがあってもうまくいかないかもしれない、状況が今よりも悪くなってしまうかもしれないという不安から、なかなか挑戦できていない人が多くいると思います。でも、意外と何とかなるものです。環境や不安を理由に、やりたいことをやりたいことのままにしておくのはもったいないと思います

――働き始めるまでに準備しておくといいことは?

SNSでシャンプーやカットなどさまざまな技術の動画を観ておくのがおすすめです。いまの時代、業界トップの人が技術動画をアップしていたりします。サロンごとに技術が異なることもあるので注意は必要ですが、見ておくとカリキュラムを進める際の飲み込みが早くなるかもしれません。

――最後に、これから就活や採用試験を控えている方へアドバイスをお願いいたします。

将来のことを考えて、どのサロンに入るべきなのか、本当にこのまま美容師になっていいのかなどといろいろな迷いがあると思います。繰り返しになりますが、自分がいまやりたいことを選んでほしいです。美容師に限らず、どんな仕事をしていても辛いことは絶対にあります。でも、自分がやりたいことを選んでいれば、挫けずに乗り越えられるはずですし、その状況すらも楽しいと思えるはずです。そんな自分の「やりたい」に忠実に行動できるような仲間を「INFIS」では募集中ですので、ぜひ検討してみてください。


齋藤さんが満足度の高い就活を実現できた3つのポイント

1.採用試験でコミュニケーションを大切にして想いをPRした

2.メンタルが不安定になりながらも仕事と勉強を両立させた

3.不安や周りの声を気にせず自分がやりたいことに挑戦した

入社してギャップを感じたことなど転職組ならではのエピソードを話してくれた齋藤さん。「やりたいことをやるのが一番」「意外と何とかなる」という言葉がすごく素敵で、そのポジティブな考え方は見習わなければならないと思いました。これから就活や採用試験を控えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

転職満足度98% 約33,000件の豊富な求人 アプリでどこでも転職活動できる 給与UPの成功実績も多数!たった1分 リジョブに会員登録する

Salon Data

INFIS銀座
住所:東京都中央区銀座1-4-3 SFビル10F
TEL: 03-5524-5525
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄