スカルプチュアネイルとは? ジェルネイルとの違いやメリット・注意点を紹介

ネイルサロンのメニューによくある「スカルプチュアネイル」ですが、実際はどのようなものか、ジェルネイルと何が違うのかなど、詳しいことはわからないという人も少なくないでしょう。

本記事では、スカルプチュアネイルがどのようなものか、メリットや注意点とあわせて紹介します。

美容・ヘルスケアの求人&転職サイト リジョブ たった1分 リジョブに会員登録する

スカルプチュアネイルとは?

スカルプチュアネイルには「アクリルスカルプチュア」と「ジェルスカルプチュア」があります。ネイルサロンなどのメニューで「スカルプチュア」または「スカルプ」と記載されている際は、「アクリルスカルプチュア」を指しているケースが一般的です。

アクリルスカルプチュアは、アクリル樹脂を使って長さを出せる技術で、元々は爪の補強・修復を目的とされてきたものです。

ジェルネイルとはどこが違うの?

ジェルネイルは、LEDライトまたはUVライトを照射することで専用のジェルを固める技術。スカルプチュアほどの強度はありませんが、ライトを照射するまではジェルが固まらないため、ネイルアートの自由度が高いという特徴があります。

ただし、自爪に沿って形を作るため、長さや形を自由にデザインしたい場合は、スカルプチュアネイルの方が適しています。

関連記事
ジェルネイルの種類やメリット・デメリットを解説

お客様にお伝えしたいスカルプチュアのメリットとは?

スカルプチュアネイルとジェルネイルにはそれぞれ異なるメリットがあるため、それぞれの特徴をとらえた上でお客様への提案が必要です。

ここではスカルプチュアネイルのメリットを紹介します。

1. 好きな形や長さにしやすい

スカルプチュアは強度があり、長い爪を作ることができるため、お客様の好きな形や長さの理想を叶えやすいです。自爪の長さや形の影響をほとんど受けることがありません。

先を尖らせた爪のほか、先を平らにしたスクエア型の爪にもできるため、なりたい手のシルエットに合ったデザインの爪を作ることができます。

2. 折れてしまった爪の補強ができる

日常生活のなかで爪が折れてしまったとき、スカルプチュアネイルなら、その爪の補強や修復ができます。そのため、自爪が薄い人や、自爪だけでは折れやすいという人に特におすすめです。

3. コンプレックスや気になる状態の矯正に役立つ

爪が小さかったり指が短かったりといったことにコンプレックスを抱えている場合、スカルプチュアネイルで爪の長さを出すことによって、美しい手元を作ることができます。

また、爪の長さだけでなく、幅や形も整えることが可能です。さらに、噛み癖や巻き爪などの矯正にも役立てることができるため、見た目の美しさ以外のメリットもあるでしょう。

転職満足度98% たった1分 リジョブに会員登録する

お客様にお伝えすべきスカルプチュアの注意点とは?

スカルプチュアネイルにはメリットがある反面、注意点もあります。お客様には両方を伝えた上で、施術方法を選んでもらうことで、施術後に「聞いていない」「知らなかった」などのクレームにつながるのを防ぎましょう。

1. 施術に掛かる時間は長め

ジェルネイルに比べると施術時間が長くかかるため、お客様には時間に余裕を持って予約・来店してもらう必要があります。

施術時間の目安は、ジェルネイルはネイルオフの時間を含めて2時間ほど、スカルプチュアネイルはネイルオフの時間を含めずに3時間ほどです。

2. においが独特

スカルプチュアネイルは独特なにおいがあります。そのため、慣れていなかったり、においに敏感だったりすると、施術中のにおいを辛いと感じる可能性があります。

3 自分でオフできない

スカルプチュアネイルは、適切なはがし方をしないと自爪を痛める可能性が高いため、ネイルサロンでオフする必要があります。

4. 地爪に負担がかかる

装着時に自爪をファイルで削ったり、脱着時にオフ剤浸透のためにアクリルを削ったりするため、ジェルネイルに比べて自爪への負担が大きい傾向にあります。

自爪へのダメージを少しでも軽くするためには、オイルによる保湿などこまめな手入れが欠かせません。

ネイリストが施術で注意すべき点

スカルプチュアネイルの施術を行う際は、以下の点に特に注意が必要です。

・施術中にプライマーが指についてしまったときには、作業を中断してすぐに水道水で洗い流す

・臭いで気分が悪くなることもあるため窓を開放し換気扇も回しっぱなしにして、外からの空気を循環させておく

・拭き取りしたペーパーなどは直接ゴミ箱に捨てず、必ずひとまとめにしてビニール袋の口を縛り、密閉してから処分するようにする

・アクリルリキッドにはプラスチックを溶かすほどの作用があるため、残った液体をそのまま排水口へ流してしまうのは絶対に避ける

条件に合った求人を探すならリジョブがおすすめ!

スカルプチュアネイルについての知識と技術を持っていることは、ネイリストとしての就職や転職でも強みのひとつとなるでしょう。

このような強みを活かせる職場や、研修などで学べる機会がある職場を探すなら、美容に関する求人に特化した「リジョブ」の利用がおすすめです。

「リジョブ」は美容関連の求人に特化したサイトです。一般的な求人サイトでは見かけることのない「ジェルネイル」や「スカルプチュア」が検索項目にあるため、チェックするだけで自分の持っている技術を活かせる職場が探しやすくなっています。

ほかにも、「未経験歓迎」や「研修制度あり」などの検索項目もあるため、これからネイリストとしての技術を身に付けたい未経験者の求人検索にもおすすめです。

スカルプチュアのメリットと注意点を押さえて提供しよう

スカルプチュアネイルは、自爪の形に左右されずに好みの形に爪を作ることができる反面、自分では取り外すことが難しいといった難点もあります。そのため、お客様にはメリットと注意点の両方を伝えられるよう把握しておきましょう。

スカルプチェアの技術を生かしてキャリアアップを目指す人や、これから技術を身に付けたい未経験の人におすすめなのが、スカウト機能もある求人サイト「リジョブ」です。スカウト機能によって、自分では見つけられなかった求人と出会う可能性もあります。

まずはスカウトを受け取ることができるよう会員登録をして、気になる求人情報がないかチェックしてみてください。

転職満足度98% 約33,000件の豊富な求人 アプリでどこでも転職活動できる 給与UPの成功実績も多数!たった1分 リジョブに会員登録する
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのネイリスト求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄