セラピストにはどのような種類があるの?セラピストの種類と内容についてお伝えします

セラピストというお仕事を聞くと、カッコよさそうなイメージが思い浮かぶ職業ですが、あなたはセラピストがどんなお仕事か具体的に答えられますか?おそらく、ほとんどの人達が具体的にどういったお仕事か説明できないでしょう。

マッサージが好きな人でしたら、一度はセラピストからの施術を受けたことがあるはずです。しかし、ネイリストやアイリストなどに比べてセラピストの仕事について具体的に説明するのは難しいです。

セラピストが何をする人かイメージしにくいのには理由があります。実は、セラピストと呼ばれる仕事はいくつも細分化されており、なかなか一言ではセラピストの仕事内容を言い表せないからです。

本記事では、よりセラピストについて詳しくなっていただこうと思います。セラピストと呼ばれるお仕事には、どんな種類があるのか。また、その施術内容についてご紹介します。

セラピストの仕事内容はどのようなもの?

はじめに、セラピストの言葉の意味からみていきましょう。セラピストの語源は英語のtherapy(セラピー)から来ています。セラピーの意味は、治療・癒しという意味があり、薬や手術を用いないで治療することを指しています。

国内では、治療や癒しに関連したお仕事をしている人たち全員を一括りにしてセラピストと呼んでいます。人を癒す施術方法も、セラピストの数だけ施術方法があります。

専門的な治療を行う医療系の職業から、リラクゼーションのような娯楽系の職業の人も同じようにセラピストと名乗っています。

現代人の多くは、生活の中でたくさんのストレスを感じています。仕事の失敗や、人間関係のトラブル、パソコンやスマートフォンの使いすぎによる目の疲れや肩こり、子育て中の不眠や不安・・・・・・。

人々は、さまざまな原因からストレスを感じています。セラピストは、そんな現代人の悩みを少しでも解消できるようにいろいろな手法を使って癒しを提供します。

セラピストの種類について

セラピストとは、一体どれくらい種類があるのでしょうか?セラピストの種類は、日々新しいものが誕生しています。

現在、主流となっているセラピストの種類をまとめてみました。

セラピストにはどれぐらいの種類があるの?

セラピストの種類はこのようなものがあります。

・アロマセラピー

エッセンシャルオイルを使って気分に合わせた香りで癒されながら全身マッサージを行う方法。

・リンパセラピー

滞ったリンパの流れをよくすることで健康になると考えリンパを流すマッサージを行う方法。

・温泉セラピー

温泉の成分と予防医学の考えから改善したい部分にあわせて温泉に入浴する。

・タイ古式マッサージ

ヨガ・整体・指圧を用いて行うタイの伝統的なマッサージ。全身隅々までほぐす方法。

・カラーセラピー

色の持つイメージで気分をコントロールする方法。

・メイクセラピー

メイクをすることで自信やポジティブな気持ちを持てるようにする方法。

・フラワーセラピー

花の色・香り・形で人の心を癒す方法。

・ハーブセラピー

ハーブを用いて健康維持や病気の予防を行う方法。

・リフレクソロジー

足や手の反射区を刺激して不調を改善させる方法。

・カイロプラクティック

身体の構造や機能からゆがみなどを改善する方法。

・鍼灸

鍼を使った東洋医学に基づく治療方法。自然治癒力を高めるとされています。

・指圧マッサージ

器具を使わず指の圧でツボを刺激する方法。

・理学療法

病気や怪我で悪くなった体の部分の回復を改善させるため運動治療と物理治療を行い日常生活を送れるようになる手伝いをする。

・臨床心理

心に不安を抱えている人に対して専門的な心理学を用いて、ストレスを取り除く手伝いをする方法。

ざっと挙げただけでもこれだけの広い分野があります。現代人は、たくさんのストレスを抱えているのでその分セラピーの施術方法もたくさんあります。

セラピストは、これらの技術を複数身につけている人も多くいて、カウンセリングからお客様のストレスを取り除けそうな方法を提案したりもします。

セラピストの種類は大きく分類すると2種類に分けられる

セラピストは、治療系とリラクゼーション系の2つに分けられます。

治療系とは、専門的な資格が必要な治療で鍼灸や整体マッサージなどがこれに当たります。

求人などを見る時、この分野は、セラピストではなく、医療系で紹介されている場合もあります。接骨院の施術は保険診療にもできます。そのため鍼灸などは、医療関係の仕事でセラピストに含まない事もあります。

そして、2つ目のリラクゼーション系の施術に関しては更に細分化することができます。どんな種類のセラピストがいるのでしょうか?

リラクゼーション系のセラピストに関しては3種類に分けられる

①身体をマッサージするボディケア

肩こりや頭痛、目の疲れなど体の不調に対して行う施術です。マッサージは、東洋医学・西洋医学を参考にするものやツボを刺激するリフレクソロジーや全身のリンパの流れをよくするリンパマッサージなどがあります。

ボディケアは、もっとも多くの店舗で取り入れている施術の一つです。

②心のケアを行うメンタル系セラピー

ストレスやネガティブな気持ちから不安定になった心のケアを行います。色のもつイメージを使って施術を行うカラーセラピーや、メイクセラピーを行うことで自信や安心感を与えます。

③五感を刺激するヒーリング系セラピー

香りや音を使って癒す施術です。アロマやハーブなど植物を使ったものや、音楽や自然の水音など心地いい環境を作って癒します。

セラピストの種類を大きく分けましたが、それぞれを組み合わせた施術もたくさんあるので、分類するのは難しいかもしれません。たとえばアロママッサージは、ボディケアの部分と香りを使ったヒーリング系の部分があります。

自分に合ったセラピストの種類を見つけるには

セラピストには、たくさんの種類があることがわかりました。

では、自分にあったセラピストの種類をどうやって見つければいいでしょうか。収入・将来性・就職先別に見つけ方をアドバイスします!

セラピストの平均収入から種類を決定する

セラピストの平均年収は、看護師や保育士と比べても圧倒的に安いです。

しかし、セラピストが全員給料が安いわけではありません。技術のレベルによってお客様の数が大きく変わってくるのがセラピストです。成果報酬型の給与契約でしっかり稼いでいるセラピストもたくさんいます。

また、セラピストの中でも鍼灸師の年収に関してはセラピストの平均年収を大きく上回っています。セラピストは、資格がなくてもなれますが、収入で比べると国家資格を取得している方達の方が多くお給料を貰っているようです。

将来性からセラピストの種類を決定する

せっかく資格を取得しても需要がない施術では儲かりません。リラクゼーション業界にも、流行りが若干あります。いろんなお店のメニューを定期的にチェックし、リラクゼーションの流行を押さえておきましょう。

施術の中でも、全身のマッサージとアロママッサージは常に人気の施術です。これからセラピストを目指す人は、この2つを押さえておけば間違いありません。

就職先からセラピストの種類を決定する

就職するサロンを先に選び、そこで提供しているメニューからセラピストの種類を決定する方法があります。リラクゼーションも全身もみほぐし系の施術であれば全国チェーンの大手もたくさんあります。

大きい会社だと福利厚生や研修制度も充実しておりしっかり学ぶことができます。

セラピストで活躍するには自分自身のブランド化が大切です

セラピストは、たくさんの施術から選んで仕事を見つけることができます。ぜひ自分にあった施術を見つけてください。セラピストは技術職です。一度身につけることのできた施術は、将来ずっとお仕事で役立ちます。

そしてあなたが人気セラピストとして活躍するためには自分自身をブランド化することが大切です。

たくさんいるセラピストの中から、あなたが選ばれるためには何か特徴をもったセラピストにならなくてはなりません。1つの施術を究めてその分野のゴットハンドと呼ばれるようになってもいいですし、逆にたくさんの施術に精通し、お客様にあった施術をいくつも提案できるような人を目指してもいいでしょう。

誰にも真似できないような自分独自のブランドを作り上げてください。

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのセラピスト求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄