エステティシャンへ転職するには?役立つ業務経験や向いている人|転職先の探し方や必要な準備も解説
お客様の肌や身体の悩みに寄り添い、美をサポートするエステティシャン。ほかの仕事をしながらも、美のカリスマであるエステティシャンに憧れている人も少なくありません。
そこでこの記事では、エステティシャンへの転職を考えている人向けに、転職する方法や役立つ業務経験などを紹介します。エステティシャンに向いている人や転職先を探すときのポイントなどもお伝えしますので、参考にしてください。
エステティシャンとは?
エステティシャンとは、手技や化粧品、マシンを用いてエステティック業をおこなう人のことです。エステティック業とは、肌を美しくしたり体型を整えたりするエステサロンを意味します。
エステティシャンは、フェイシャルやボディ、美容脱毛・アロマオイルトリートメント・ヘッドセラピーなど、髪を除く全身美容を手がけるプロです。サロンによって扱うメニューには違いがあります。
引用元
総務省|大分類N-生活関連サービス業,娯楽業
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|エステティシャン – 職業詳細
エステティシャンのおもな仕事内容
エステティシャンのおもな仕事は、施術・カウンセリング・商品販売やサロンワークです。それぞれの仕事内容についてくわしく見ていきましょう。
エステティシャンの1日の仕事の流れを知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。
エステティシャンとは?おすすめの資格や仕事内容、エステティシャンになる方法や給料など徹底解説
施術|フェイシャル・ボディ・美容脱毛など
さきほどお伝えした通り、エステティシャンがおこなう施術にはフェイシャル・ボディ・美容脱毛などがあります。
フェイシャルは、顔からデコルテまでをケアする施術です。美肌・美白・しわやたるみの改善・リラクゼーションなどを目的に手技やマシンを用いておこないます。
ボディは全身のケアをおこなう施術です。痩身やリラクゼーションを目的とした施術や、痛みやコリを和らげるための施術もあり、フェイシャルと同様に手技やマシンでおこないます。
美容脱毛は、全身または気になる部分の脱毛をする施術です。出力が弱い光を照射するマシンや脱毛ワックスを用います。出力の高い光やレーザーを照射するには、医師免許が必要です。
引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|エステティシャン – 職業詳細
厚生労働省|医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて(◆平成13年11月08日医政医発第105号)
カウンセリング|悩みの把握・健康状態の確認など
カウンセリングは、お客様の肌や身体の悩みを把握し、適切な施術を提案します。どのサロンでもかならず施術前に実施するもので、カウンセリングシートや予約時のアンケートを活用し、ヒアリングしているところが多いです。
施術によるトラブルを避けるため、病歴やアレルギーの有無、健康状態なども確認します。
商品販売やサロンワーク
お客様の悩みや症状に合わせて、化粧品やホームケア用品を販売するのもエステティシャンの仕事です。商品の特徴や正しい使い方などを知っておく必要があります。
ほかにも、施術に直接関係のない予約管理・受付・会計・清掃といったサロンワークも欠かせません。
また、集客のためにDMを送付したり、SNSやホームページの更新をしたりといった広報活動も仕事の一環です。
エステティシャンへ転職を目指すにはどうすればいい?
エステティシャンになるために必要な資格はなく、ほかの仕事をしている人でも目指すことが可能です。ここでは、どのような方法でエステティシャンへの転職が目指せるかを紹介します。
未経験OKの求人に応募する
資格がない人や、ほかの職種から転職を目指す人は、未経験OKの求人なら応募ができます。
エステ業界は人手不足ということもあり、未経験者を歓迎しているサロンは少なくありません。そのほとんどは入社後に研修期間が設けられ、知識や技術を基礎から学べる教育制度が整っているため、エステティシャンのスキルがなくても安心です。
美容専門学校で美容について幅広く学ぶ
美容専門学校では美容全般の知識や技術が学べて、資格の取得も目指せます。
専門学校によってカリキュラムには違いがあり、昼間課程だけでなく夜間課程があるところも。日中働いている人は夜間課程なら通いやすいでしょう。
夜間過程で学べる内容は基本的には昼間課程と同じです。
ただし、卒業までに最低2年を要し、昼間課程ほどではありませんがそれなりに費用がかかります。また、夜間課程がある専門学校はそれほど多くないため、進学先を探すのに苦労するかもしれません。
エステティックスクールで必要なスキルを学ぶ
エステティックスクールは、エステに特化して知識や技術を短期間で集中的に学べます。通学制と通信制があり、修了後は認定資格がもらえるスクールも多いです。美容専門学校よりも費用をおさえられます。
スクールによって学べる内容が異なるので、自分に合ったスクール・カリキュラムを選びましょう。
エステティシャンに関する代表的な資格
エステティシャンに必須資格はないものの、知識や技術が必要な仕事であるため、資格を取っておくのもおすすめです。資格として、「AJESTHE認定エステティシャン」と「AEA認定エステティシャン」が挙げられます。それぞれの資格について見ていきましょう。
関連記事
エステティシャンになるには資格が必要? 資格の種類と取得方法を紹介
日本エステティック協会|AJESTHE認定エステティシャン
AJESTHE認定エステティシャンは、「基本的な知識・技術をもち、担当範囲のエステティックサービスを適切に提供できる能力を有するエステティシャンに与えられる資格」とされています。以下の両方の条件を満たすことで取得可能です。
エステティシャンセンター試験に合格する
認定校での300時間以上コースまたは1,000時間以上コースの修了
または実務経験1年以上
技術力確認試験(実技)とエステティシャンセンター試験(筆記)があります。受験料は、実技試験は1万3,640円(税込)、筆記試験が1万560円(税込)です。ただし、養成登録校の場合は、学内で実施されます。試験の詳細は以下のサイトをご確認ください。
引用元
日本エステティック協会|AJESTHE認定エステティシャン – 資格・検定
日本エステティック試験センター|エステティシャン試験制度について
エステティック試験センター|技術力確認試験
日本エステティック業協会|AEA認定エステティシャン
AEA認定エステティシャンは、「基礎知識と技術を持ち、禁忌や注意事項を理解し安全な技術提供ができるエステティシャン」に認められる基礎資格です。以下のすべての条件を満たすことで、取得できます。
・認定校での300時間以上履修コースまたは1,000時間以上履修コースの修了
またはフェイシャルあるいはボディの実務経験1年以上
・認定試験(筆記・実技)に合格する
・登録申請をおこなう
試験内容はエステティシャンセンター試験(筆記)と技術力確認試験(実技)を受験します。受験料は筆記試験が1万560円(税込)、実技試験は1万3,640円(税込)です。
詳しくは以下のサイトをご確認ください。
引用元
日本エステティック業協会|エステティシャンになる
日本エステティック業協会|資格取得について
日本エステティック業協会|AEAエステティシャン資格を お持ちですか?
日本エステティック業協会|AEA認定エステティシャン資格取得のフロー
日本エステティック試験センター|エステティシャン試験制度について
日本エステティック試験センター|技術力確認試験
エステティシャンの転職に役立つ業務経験は?
エステティシャンに転職する際役立つ業務経験はさまざまです。
たとえば、アパレルや飲食店などの接客業で得たコミュニケーションや営業のスキルは、エステティシャンにも活かすことができます。
ほかにも、美容師や美容部員など美容業界の経験があれば、お客様に適切なアドバイスができるでしょう。また、エステティシャンは施術だけが仕事ではないので、事務作業や経理業務が役立つ場面もあるかもしれません。
何歳までエステティシャンに転職できる?
サロンによっては応募できる年齢に制限があるため、未経験やほかの職種から転職を目指すのであれば、早めにスタートを切るのが望ましいといえます。
しかし、社会人経験を積んだ30代以上の人を採用するところや、60代からエステティシャンを目指して成功している人もいるので、一概に「〇歳まで」とは言い切れません。
まずは、気になるサロンに年齢制限がないかをチェックしておきましょう。
エステティシャンに向いている人とは?
ここからは、エステティシャンに向いている人の特徴を紹介します。
人とのコミュニケーションが得意
エステティシャンはお客様の悩みを聞き出したり、適切なアドバイスや提案をおこなったりする仕事です。また、施術中に話し相手になることもあるため、人とのコミュニケーションが得意な人に向いています。
お客様が話しやすいような気配りができると、いっそうよいでしょう。
美容に高い関心がある
技術や化粧品・マシンは日々進化し、エステティシャンになったあとも学び続けなければなりません。そのため、トレンドや最新の美容情報を追うなど、美容に高い関心がある人ならエステティシャンの適性があるといえるでしょう。
また、お客様を美しくする仕事である以上、自分自身も美しくいたいという気持ちで、身だしなみや肌のお手入れにも気を配ることが大切です。
体力に自信がある
施術中は立ったままでいることが多く、メニューによっては力も必要です。忙しいときは、休憩時間が十分に取れないことも。そのため体力に自信がある人も、エステティシャンの素質があります。
お客様に疲れた様子を見せるわけにはいかず、笑顔で接しなければならないため精神力も必要です。
人を喜ばせるのが好き
人を喜ばせることが好きな人は、お客様を美しくするために一生懸命になれるので、質の高いサービスが提供できます。お客様が施術によって美しくなっていく姿を一緒に喜べることは、やりがいにもつながるでしょう。
エステティシャンのやりがいと大変なこと
ここからは、実際にエステティシャンとして働く人がやりがいや魅力に感じていることや、大変だと感じていることを紹介します。
やりがい
多くのエステティシャンが、お客様に喜ばれたり感謝されたりすることにやりがいを感じるようです。また、知識や技術は自分にも役立ち、仕事を通じて美しく居続けられることにやりがいを感じる人もいます。
「よもぎ温熱セラピー協会」の代表であり、エステティシャンの経験をもつ谷真由美さん。谷さんは自身のアトピー性皮膚炎をきっかけに、治療法や化学薬品について学び体質改善できたことで、同じ悩みを持つ人のためにサロンを開業しました。
現在はオリジナルブランド「Yomogina」を手がけ、全国250カ所以上のサロンで扱われています。そんな谷さんは、エステティシャンの仕事について次のように語っています。
- エステによってその方の人生が変わるような瞬間に立ち会えることがあるんです。例えば、ひどいニキビで顔を隠して歩いていた人がエステと出会ったことで悩みが消え、笑顔になって、彼氏もできて、ブライダルエステまで任せていただける。そういう瞬間に関われたときは、最高にやりがいを感じます。直接お客様からありがとうと言ってもらえる仕事って、あるようでそれほどないと思うんですよね。
もしかしたら、お客様と深く関わるのが面倒だと思う人もいるかもしれませんが、エステティシャンの仕事には、それ相応のやりがいや楽しさがあります。すごくいいお仕事だと思いますよ。
エステでその人の人生が変わるような瞬間に立ち会えることがある【エステティシャン谷真由美さん】#2
大変なこと
やりがいがある一方で、大変に感じることもあります。それは、肉体的にも精神的にも負担がかかりやすいことです。
さきほどもお伝えしたように、エステティシャンは立ち仕事であり、メニューによっては1時間以上かけて施術をおこなうことも。なかには、理不尽な要求をするお客様の対応をしなければならないこともあり、大変さを感じるようです。
以下の記事で対処法について紹介しているので、参考にしてください。
エステティシャンの本音が知りたい!やりがいや大変なことは?つらいときの対処法まで紹介
エステティシャンの平均給与
厚生労働省の職業情報提供サイト「job tag」によると、令和4年のエステティシャンの平均年収は322.8万円です。同サイト内のハローワーク統計データでは、平均月収が22.7万円でした。
求人サイト「リジョブ」にもエステティシャンの求人を多数掲載しています。リジョブ内のエステティシャンの平均収入は以下の通りです。なお、アルバイトは時給で表記しています。
正社員 | 平均 |
スタッフ | 283,990円 |
店長(候補) | 326,366円 |
アルバイト | 平均 |
スタッフ | 1,382円 |
店長(候補) | 1,310円 |
業務委託 | 平均 |
スタッフ | 344,539円 |
店長(候補) | 291,039円 |
※2024年1月現在
経験年数や所有資格、地域によっても収入に差があるため、あくまでも目安としておきましょう。
引用元
エステティシャン – 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))
エステティシャンへの転職先を探すときにチェックすべきポイント
エステティシャンとして長く働くためにも、自分に合ったサロンを見つけることが大切です。ここでは、転職先を探すときにチェックすべきポイントを紹介します。
勤務条件|雇用形態・給与・福利厚生・ノルマの有無など
入店後のミスマッチを防ぐため、雇用形態・給与・福利厚生など、提示されている勤務条件が、自分の希望と一致しているかを確認しておきましょう。研修期間の給与や雇用形態についても把握しておくのがおすすめです。
また、サロンによってはノルマがあります。未経験だとプレッシャーになりやすいので、事前にノルマの有無も確認しておくと安心です。
教育制度|研修やキャリアアップの内容
未経験で転職する場合は、サロンの教育制度も重要です。未経験者向けにどういった研修がおこなわれるか、研修内容を確認しておきましょう。
また、実力が付いた後にキャリアアップできるかも気になるポイント。未経験で入店した人のキャリアや、人事評価の基準などを確認しましょう。
職場環境|社風や人間関係
サロンの社風やコンセプト、スタッフの人間関係なども、チェックすべきポイントです。
サロンによって施術内容や特徴、お客様との向き合い方には違いがあります。自分に合った職場環境かどうか確認しておきましょう。サロンに足を運んだり、実際に働いている人に話を聞いたりするのがおすすめです。
自分に合った転職先を見つける方法
転職先の探し方はいくつかありますが、ここでは自分に合った転職先を見つける方法を2つ紹介します。
なお、エステティシャンが活躍できる場所は、エステサロン以外にも美容室やブライダルエステサロンなどがあるため、以下の記事をチェックしてどんなところで働きたいかも考えておきましょう。
エステティシャンの就職先とは?各職場での業務内容や仕事の探し方も解説
サポートを受けたい人|転職エージェントから求人紹介を受ける
転職エージェントは転職事情にくわしいアドバイザーから、自分に合った求人紹介を受けたり、書類添削や面接対策をしてもらったりすることができます。
自分で求人を探すのではなく、希望条件や転職について相談できるため、プロのサポートを受けながら転職活動を進めたい人におすすめです。
自分のペースで転職活動をしたい人|求人サイトを利用する
求人サイトは、スマホやパソコンから希望する条件に該当する求人を探すことができます。
美容業界に特化した求人サイト「リジョブ」には、「未経験歓迎」「研修制度あり」などの条件があり、これからエステティシャンを目指す人向けの求人も見つけやすいです。さらに、サロンの規模や立地、所有資格なども指定できます。
好きな時間に閲覧・応募ができるため、自分のペースで転職活動をしたい人におすすめです。
エステティシャンの求人応募後の流れと必要な準備
ここからは、求人応募後の流れと必要な準備を紹介します。サロンによって違いがありますが、書類審査→面接→内定といった流れが一般的です。
書類審査|履歴書や職務経歴書を作成
エントリーシートや履歴書、職務経歴書をもとに書類審査がおこなわれます。これらの書類は、あなたという人物や魅力について知ってもらう役割を担っているため、ポイントをおさえて書くことが大切です。
誤字や脱字に注意し、ていねいに書くことを意識しましょう。1カ所でもミスがあれば、はじめから書き直してください。修正テープなどの使用はNGです。
採用担当者がとくに重視するのは志望動機や自己PR。まずは自己分析をおこない、これまでの経験や習得したスキル、強みなどを把握しましょう。そして、志望先が求める人材にマッチした内容を記入してください。
くわしい書き方やポイントは以下の記事で紹介しています。
エステティシャンの履歴書はどう書く?項目ごとのポイントや基本について知ろう
【見本あり】エステティシャンの職務経歴書とは?記入する項目や書くときのポイントを紹介
エステティシャンの志望動機はどう書けばいいの?書き方のポイントと例文・面接で気を付けるべきことを紹介
【例文付き】エステティシャンの自己PRはなぜ必要?書き方のポイントも紹介
面接|当日までに対策を練っておく
面接ではサロンに適した人材かを見極められると同時に、入社意欲や社会人としてのマナー、身だしなみなども見られています。そのため、当日までにしっかりと対策を練ることが大切です。
よくある質問を調べ、自分なりの回答をある程度考えておいたり、マナーや清潔感のある身だしなみで臨めるよう準備しておいたりするのがおすすめです。
くわしくは以下の記事を参考にしてください。
エステティシャンの面接でよく聞かれる質問とは?面接のときに見られているポイントや身だしなみについても紹介
合否通知を待つ|内定後は雇用条件を確認
面接後は合否通知が来るのを待ちます。内定をもらったら、求人情報に載っていた雇用条件や、面接時に受けた説明と違いはないか、承諾する前にかならず確認しましょう。不明な点もあわせて確認しておくことが大切です。
エステティシャンへの転職は誰でも目指せる!ポイントをおさえて自分に合った転職先を見つけよう
必須資格のないエステティシャンへの転職は、美容業界に限らずほかの職種からでも目指せます。ただし、知識や技術が必要な仕事であるため、資格の取得もおすすめです。
とはいえ、未経験OKのサロンも豊富にあり、知識や技術を基礎から学べることが多いため、安心して応募できます。
教育制度の充実度やサロンの雰囲気などをチェックして、自分に合った転職先を見つけましょう。
エステティシャンの求人を探すなら「リジョブ」がおすすめ。選べる条件が豊富にあり、より自分好みの求人が見つかりやすいです。未経験歓迎の求人も多数掲載しています。
ぜひ一度リジョブをチェックしてみてください。
美容・ヘルスケアの求人:リジョブ