思いや考えを自分の言葉できちんと伝えられることが何よりも重要。Hair & Life Design TREE 神田直樹さん #1
銀座・歌舞伎座の近くに2014年から開業しているヘアサロン 「Hair & Life Design TREE」。この店名の通り、ただ髪を切ってスタイリングするサロンではなく、訪れる人それぞれのライフスタイルに合わせたヘアデザインを提供しています。そんな癒やし空間のサロンが取り組んでいる採用について取材しました。
前編では、銀座というサロン激戦地でどのような差別化を図っているのか、また美容師として一人前になるために必要なこと、求める人材や採用で重視しているポイントなどを、採用を担当する代表の神田直樹さんに伺いました。
お話を伺ったのは…
Hair & Life Design TREE
代表 神田直樹さん

資生堂美容学校を卒業後、都内の有名サロン数店舗で研鑽を積む。店長なども経験した後に独立。2014年3月に有志3名と銀座に「Hair & Life Design TREE」を創業する。サロンの代表としてサロン運営はもちろん、人材の採用と育成にもあたっている。
常に新しい技術・新しい製品を追い求めることが、第一線で闘い続けるポイント
――「Hair & Life Design TREE」このサロン名の由来を教えてください。
「Hair & Life Design」をコンセプトに、髪はもちろんお客様お一人お一人のライフスタイルに合わせたサービスを提供するサロンを目指して、この名前にしました。「TREE」には成長して、どんどん大きくなるイメージもあります。大きな木なら木陰で休息できるし、目にするだけで何となく心が落ち着くもの。このサロンもお客様にとって心が豊かになる癒やしの空間でありたい…という願いを込めました。
――銀座というハイクラスなエリアで、他のサロンと差別化していることはありますか?
常に新しい技術や新しい製品を探求しています。
この業界は技術の進化がめまぐるしいので、絶えずアンテナを張っていないと取り残されてしまいます。メーカーから新商品や新技術を取り寄せたり、講習会を開いて使い方や使用感を確認することを怠りません。
ただ「髪を切ればいい」だけではダメですね。お客様に喜んでいただけることを第一に考えています。
離職率が高い業種だからこそ、「何をしたいのか」明確な目標設定が必要

――こちらのサロンではどんな人材を求めていますか?
自分なりの夢や目標があって、その目標に向かって努力できる人ですね。美容師を目指す人は多いのですが、離職率も高くて続けるのが難しい職業といえます。「ざっくり」でもいいので、明確な目標があれば続けられると思います。
もちろん、目標を立てるだけではダメ。コツコツと努力を積み重ねることも必要です。今までに挫折した人をたくさん見てきました。たいてい「目標が定まっていない」、「自発的に努力するのではなく、義務感で仕事をしている」人は、途中で諦めていますね。
――夢や目標というと、具体的には?
美容師の中にはサロンワークだけでなく、ブライダルの分野で活躍する人、ヘア&メイクアップアーティストもいますよね。具体的な最終イメージがあると、おのずと「自分は何を学ぶべきか」が分かると思います。
――ここではサロンワークだけではなく、いろいろなジャンルの勉強もできるんですか?
スタッフの夢をサポートできるようにしています。例えば、DMやホームページに掲載されている画像は、プロのカメラマンやモデル、服をコーディネートするスタイリストを手配して、すべて僕たちが制作しているんですよ。
作品のイメージを決めるところから始まって、ロケ地を選ぶのもすべて自分たち。アシスタントでも作品づくりに参加できるので、クリエイティブな現場に立ち合えます。

――採用するにあたって、必ず質問することを教えてください。
美容師という仕事の「何」が好きなのかを必ず聞きます。好きなことやその理由から、その人の考え方や熱意が伝わってくるものなんですよ。
この仕事は何でも突き詰めることが大事。例えば、あるヘアスタイルを見て「素敵だな」と思ったとします。僕たちはその素敵に思った部分を表現するのが仕事なんです。「どこが、どう素敵なのか」を突き詰めないと具現化できません。
――面接ではどんな点をチェックしていますか?
挨拶ができるか、人の目を見て話ができるか。この2つは基本中の基本です。
面接で自分の考えや意見をきちんと伝えられるかもチェックします。技術は練習すれば習得できますが、人としての基本的な部分はどんなに教え込んでも変わりません。「ちゃんと聞いてる?」と思わせるような人は、このサロンには向いてないですね。
逆に、自分なりのヴィジョンがあって、想いや考えをきちんと伝えられる人はすごく魅力的だと思います。
………………………………………………………………………………………………………………
常に新しい技術を取り入れて、進化し続けるサロン「Hair & Life Design TREE」。このサロンで就職が叶えば、常に新しい製品や技術に触れられるだけでなく、撮影会などを通してクリエイティブな体験を経験できます。
そのためには、「どんな美容師になりたいのか」、「美容師という仕事の何が好きなのか」など、これからの「核」になる部分をしっかり突き詰める必要があるようです。
後編では、厳しい面接をクリアして採用された人材のひとりをご紹介します。また、美容師になるべく入社したものの別の道を選んだ人を応援している理由も伺います。
▽後編はこちら▽
美容師の「何が」好きで、「何を」したいのか。ポイントは自分の想いを明確にできること Hair & Life Design TREE 神田直樹さん #2>>
Check it

Hair & Life Design TREE
住所:東京都中央区銀座3-11-17 銀座パトリアタワーB1F
TEL:03-6278-7492
定休:火曜