まつエクとまつパの違いとは?それぞれの特徴や効果、組み合わせられるメニューを紹介

「ぼんやりとした目元がいやだ」「まつ毛がすぐに下がる」「アイメイクに時間がかかる」などの悩みを解消したくて、まつエクとまつパを検討しているけれど、どちらにするか決めかねているという声をよく耳にします。

そこで本記事では、まつエクとまつパの違いやメリットなどをご紹介します。後半では、まつエクとまつパを組み合わせられる施術についても触れていますので、ぜひ最後までご覧ください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

「まつエク」と「まつパ」の違い

まずは、まつエクとまつパ、それぞれの違いを整理してみましょう。

まつエクとは「まつ毛エクステンション」の略で、専用のグルー(接着剤)で地まつ毛に人工毛を装着する技術のことをいいます。長さ・太さ・カール・本数の組み合わせによって、さまざまな印象の目元を作り出すことができます。

まつパは「まつ毛パーマ」のことで、専用の薬剤とロットと呼ばれる道具を使用して、地まつ毛にカールをつける技術です。緩やかなカールや直角ぎみのカールなど、カールにもさまざまな種類があります。

まつエクのメリット・デメリット

まつエクにはどのようなメリット・デメリットがあるのか、見てみましょう。

まつエクのメリット

地まつ毛が短い、または少なくても、長さやボリュームを出すことができます。マスカラやつけまつ毛がなくても目力がアップし、華やかな目元になれるため、メイク時間の短縮も叶います。自然なデザインやひときわ華やかなデザインなど、選ぶデザインでさまざまな印象の目元にすることができます。

まつエクのデメリット

まつエクを装着する際に使用するグルー(接着剤)の成分が刺激となり、目の炎症が起こるなどのトラブルに繋がることがあります。ほかにも、2~3週間に1回程度メンテナンスに通う必要があり手間と費用がかかること、クレンジング剤によってはまつエクの持ちを悪くしてしまうため、使用できるものに制限がかかる点が挙げられます。

まつエクはこんな人におすすめ

まつエクは以下のような方におすすめです。

・地まつ毛が短い、量が少ない人
・スッピンでも目元をぱっちりさせたい人
・目力をアップさせたい、目元を華やかに見せたい人
・メイク時間を短縮したい人

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

まつパのメリット・デメリット

まつパのメリット・デメリットを、それぞれ見ていきましょう。

まつパのメリット

ビューラーを使用する必要がなくなるため、地まつ毛への負担を軽減できて傷みにくくなり、メイク時間の短縮も可能です。カールの形や角度が豊富で、3~4週間程度はカールが持続します。まつエクよりも価格が低いほか、まつエクのように使用できるクレンジング剤が限られるといったこともないため、比較的お手入れがラクといえます。

まつパのデメリット

あくまでも地まつ毛をカールさせる施術なので、地まつ毛以上の長さやボリュームを出すことはできません。また、使用する薬剤の影響で地まつ毛には少なからず負担がかかります。薬剤の成分でアレルギー症状を引き起こすケースもあるので、事前にしっかりとカウンセリングをして、パッチテストをおこなってくれるサロンを選ぶなど、対策が必要です。

まつパはこんな人におすすめ

まつパは以下のような方におすすめです。

・もともと地まつ毛に長さやボリュームがある人
・ビューラーで上げてもすぐに地まつ毛が下がってしまう人
・マスカラやビューラーによる地まつ毛への負担が気になる人
・ナチュラルメイクが好きで、地まつ毛を活かしたい人
・アイメイクの時間を短縮したい人

一重や奥二重には、まつエクとまつパどっちがいい?

目元の悩みを抱えている一重や奥二重の方で、まつエクとまつパのどちらのほうが自分に合うのか知りたいと思っている方は多いのではないでしょうか。

しかし、人それぞれ求めるものが異なるため、どちらが適しているか一概にはいえません。なりたいイメージや地まつ毛の状態、まぶたの厚みなどを考慮しながら、サロンでアイリストといっしょに決めることをおすすめします。

ここでは、一重や奥二重の方におすすめのまつエクとまつパのデザインの一例をご紹介します。どちらにするか選ぶ際の参考にしてみてください。

一重さんにおすすめのまつエク・まつパ

一重の方におすすめのまつエクデザイン、まつパデザインを見てみましょう。

一重さんにおすすめのまつエク

Jカールのような緩やかなカールにすると、自然な仕上がりになります。重さでまつ毛が下がってしまわないよう、0.1~0.15mmの細いものやフラットラッシュのような軽いものを選び、長さは12mm程度までにとどめるとよいでしょう。

一重さんにおすすめのまつパ

パリジェンヌラッシュリフトとバービーラッシュリフトなら、根元から地まつ毛を立ち上げてくれます。ほかにも、角度をつけたカールが特徴のLカール、くるんと地まつ毛が上がるCカールもおすすめです。

奥二重さんにおすすめのまつエク・まつパ

奥二重の方におすすめのまつエクデザイン、まつパデザインは以下のようなものがあります。

奥二重さんにおすすめのまつエク

自然な仕上がりになるのは、緩やかなJカールで太さは0.1~0.15mm、長さは10~11mm程度です。Cカールを使用して目の中央部分に長さを出すとキュートな印象になり、Jカールのような弱めのカールで目尻に長さを出すとセクシーな印象になります。

奥二重さんにおすすめのまつパ

強すぎない自然なカールを求める方にはCカール、Cカールでは物足りない方にはさらに角度のついたDカールをおすすめします。カールよりもまぶたのリフトアップを求めている方には、地まつ毛を根元から立ち上がらせるパリジェンヌラッシュリフトがよいでしょう。

まつエクとまつパは組み合わせられる!おすすめのメニューを紹介

従来のまつパでは、地まつ毛への負担が増えたり仕上がりや持ちが悪くなるなどの理由から、まつエクとの併用は基本的にはできませんでした。しかし、最近ではまつエクとの併用が可能なまつパが登場しており、どちらもいっしょに楽しめるようになってきています。

ここでは、まつエクとまつパを併用できる施術をご紹介します。

リフエク

リフエクとは、地まつ毛を根元から立ち上げるラッシュリフトを施してから、まつエクを装着する施術のことをいいます。従来のまつ毛パーマよりも目元にやさしい化粧品登録された薬剤を使用するため、地まつ毛が傷みにくいのが特徴です。地まつ毛が短い・細い・少ないなどの、地まつ毛を上げるだけでは解消できない点を、まつエクで補うことができます。

パリエク

パリエクとは、地まつ毛を根元から80度立ち上げるパリジェンヌラッシュリフトを施した後に、まつエクを装着する施術のことです。地まつ毛の根元がしっかりと立ち上がることで瞳に光が入り、目元が明るい印象になります。まつエクが下がってしまうことに悩んでいる方におすすめです。

バービーラッシュリフト+まつエク

バービーラッシュリフトは、地まつ毛を根元から立ち上げて自然なカールをつける韓国発祥の技法です。マスカラを塗ったような束感のある仕上がりや、一重や奥二重でも地まつ毛がきれいに立ち上がることで人気を集めています。さらに華やかさが欲しいという方は、まつエクをプラスしてみてはいかがでしょうか。

アップワードラッシュ

アップワードラッシュは、薬剤を使用せずに地まつ毛を根元から立ち上げた後に、まつエクを装着するアイラッシュ業界注目の新技法です。薬剤による目元のトラブルや、地まつ毛への負担が心配な方でも挑戦しやすいのがうれしいポイントです。

ラッシュリフトとは?まつ毛パーマ・パリジェンヌとの違いやメリット・デメリットなどをまとめて紹介!

まつエク・まつパ後のケア方法と注意点

せっかくのまつエク・まつパも、適切なケアをしなければ持ちが悪くなってしまいます。きれいな状態を長く保つためにも、以下でご紹介する方法でケアをしましょう。

まつエク施術後のケア方法・注意点

まつ毛美容液やコーティング剤で、ダメージケアや保湿をしましょう。毛が乱れたらコームやスクリューブラシで整えることも大切です。また、まつエクのグルー(接着剤)は油分に弱いため、クレンジング剤はオイルフリーのものを選びましょう。

まつパ施術後のケア方法・注意点

まつエク同様、まつ毛美容液やコーティング剤を塗りましょう。地まつ毛が切れたり傷む原因になるため、ビューラーの使用は控え、マスカラはお湯で落ちるタイプを選ぶことをおすすめします。

まつエクをするとまつ毛が抜けるって本当?まつエクでまつ毛が抜ける原因と抜け毛を減らすケア方法を紹介

まつエクとまつパの違いを知って、なりたい目元に合う施術を選ぼう

まつエクとまつパの違いや、特徴などを解説しました。それぞれがどのような方におすすめなのかをまとめると、以下のようになります。

まつエクはこんな人におすすめ
・地まつ毛が少ない、または短い人
・ビューラーやマスカラで地まつ毛が傷むのが気になる人
・目力が欲しい、目元を華やかにしたい人
・メイク時間を短縮したい人

まつパはこんな人におすすめ
・地まつ毛に長さ、ボリュームがある人
・ビューラーで上げても地まつ毛が下がることに悩んでいる人
・地まつ毛を活かしたナチュラルメイクをしたい人
・アイメイクをラクにしたい人

自分の希望にはどちらが合うのか、検討する際の参考にしてみてください。どちらも取り入れたい方は、2つを組み合わせた施術を検討することをおすすめします。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事