はさみを置いたとしても、一生涯美容に携われるさまざまな選択肢を提供「ACTgrow」菊地翔太さん

日本の美容業界を支える企業の魅力を紹介する本企画。今回登場いただくのは、美容室「REM」の直営店を15店舗、FC店1店舗を運営する、株式会社ACTgrow。雇用形態は業務委託と正社員を自由に選べる、アシスタントでも勤務時間は8時間など、スタッフを大切にする経営方針で、拡大してきたサロンです。

前編では「ACTgrow」の代表取締役である、菊地翔太さんに企業の成り立ちやその特徴を伺いました。

後編では、「ACTgrow」で取り入れている、働き方の工夫などをさらに掘り下げます。また長年、美容師業に携わってきた菊地さんだからこそ感じる、美容師という仕事のやりがいについてもお聞きしました。

お話を伺ったのは・・・
株式会社ACTgrow
代表取締役社長
菊地翔太さん

山形県出身。山形、東京の複数のサロンで経験を積み、28歳で株式会社ACT growを創業。スタッフの自己実現を叶えたいとの思いを胸にサロンを経営している。

正社員も業務委託も柔軟に対応し、いつでも切り替えが可能

「ACTgrow」はスタッフが働きやすいように、さまざまな工夫をしていると話す菊地さん

――雇用形態は業務委託と正社員のどちらからも選べるということなのですね。

はい。大きく分けてふたつですが、その働き方はかなり多様です。時短の正社員、パートさん、ダブルワーク、自分で別に法人を持っていて空き時間にここで働いているなど、臨機応変に対応しています

ただ、業務委託と正社員の間で、仕事内容にはほとんど変わりがありません。給料の支払われ方が、税金までこちらで計算してから渡す正社員と、計算する前に渡す業務委託というくらいの差しかないんです。業務委託でも社会保険に入れますし、労災関係もまかなえるシステムになっています。店長やマネージャー陣も、正社員、業務委託、どちらもいる形になっていますね。

また正社員と業務委託の切り替えも、いつでも可能です。とくに女性の場合はライフスタイルによって仕事の仕方も変わりやすいので、喜ばれています。妊娠したので、産休や育休をとるために正社員になるという人もいます。

――そうやって雇用形態を変えられるのは、労務上の作業も複雑になりますし大変なのではないですか?

そんなことはないですよ。それも踏まえての会社だと思っているので、当然の権利としてどちらも選べるようにしています。

――前編のお話しを聞いていたときにも感じたことですが、スタッフの方が願いを叶えられる環境を整えるのは、会社にとって負担ではないのでしょうか?

根本的にスタッフの夢をサロンのなかで叶えるのが会社の使命だと思っているので、その部分に関しての負担はありません。ただスタッフが望んだらなんでも叶うというわけではなく、それを実現するために何をすべきかという視点は大切にしてもらっています。

とくに個人の単価を上げることはかなり意識してもらっていますね。スタッフの単価を上げる方法は、会社で決めるのではなく、店長やマネージャーに考えてもらっています。本当にみんなで頭を使って考えてくれているので、売上データを見ることもできるようになり、店長やマネージャーのマネジメント能力もあがっていく相乗効果を生んでいるんです。

一生、美容に携われるように

スタッフに対する思いを語る菊地さん

――スタッフの方へはどんな思いを抱いていますか?

スタッフが一生、美容に携わってくれていたらうれしいと思っています。僕はスタッフが決めたのであれば、どんな道でも応援するつもりです。独立してうちの会社から出てもいいし、はさみを置いてもいい。でも一度は好きで始めた美容の仕事だと思うので、できれば長く携われる道を模索してほしいと思っています

別の道に進むのも、その人が望んでいることならまったく問題ないと思うのですが、美容は好きなのに、携わる道がないというような状況にうちのスタッフがなるのは嫌だなと思っていて。そんな状況を作らないためにも、うちの会社では「一生涯雇用」を企業理念に掲げています。分かりやすく「雇用」という言葉を使っていますが、一生涯つきあっていける会社というようなニュアンスです。

その一環として、本部スタッフを増やしたり、FC展開も始めました。これからも美容という軸でもっと多様な働き方ができるように、模索を続けたいと思っています。

――独立も大歓迎なのですね。

はい。独立したとしてもディーラーや内装業者を紹介したり、会社同士で付き合うこともできると思います。うちの会社では、独立する際にお客様を全部連れていっても大丈夫というスタンスです

そして独立するスタッフには、会社にいるうちにどんどん失敗をしてほしいと思いますね。やってみないと分からないことも多いので、失敗しても会社がフォローできる間にたくさん挑戦をしてほしいと思っています。

お客様との「人生密着」が叶う、美容師の仕事

美容師のやりがいは、お客様の人生の節目に関われることだと話す菊地さん

――菊地さんが考える美容師の仕事のやりがいとは?

お客様を幸せにできることですね。僕たちは「人生密着」という言葉をテーマに掲げているのですが、美容室という場所は、たとえばデート、結婚式、旅行の前などお客様がイベントの前や節目に訪れる場所だと思っています。

そういう特別な瞬間に携わることができ、しかもそこで感謝の言葉をもらえる。こんなやりがいのある仕事はないなと思います

――今後の目標を教えてください。

店舗展開は続けていきたいですし、はさみを持たないスタッフを何人作れるかということは常に僕が挑戦しているテーマです。そのためにも会社の内部組織をもっとしっかり作っていきたいと思っています。

うちの会社はこんな人だったら向いているという要素はほとんどなくて、どちらかというと会社がスタッフの方に合わせていくことができると思っています。実現したいことがある人も、今はまだ分からないという人も、ぜひ一度ご連絡をもらえればと思います。


スタッフの方がビジョンを実現していくことに対して、心から喜んでいることが感じられ、菊地さんのスタッフの方への思いを強く感じた取材となりました。

個人の夢や目的を叶えるために会社が存在するという考え方はまだ一般的ではないかもしれませんが、いきいきと活躍するスタッフの方の姿を見ると、これがいつかスタンダードになっていくと感じられました。

Information

リジョブ掲載中の求人はこちら!
▶︎株式会社ACTgrowの求人をCheck!

株式会社ACTgrow
住所:東京都目黒区自由が丘2-14-9-302
転職満足度98% 約33,000件の豊富な求人 アプリでどこでも転職活動できる 給与UPの成功実績も多数!たった1分 リジョブに会員登録する
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄