年齢を重ねるほど、可能性も広がっていく。多様なキャリアアップが実現できる「Floren」田嶋麗奈さん
日本の美容業界を支える企業の魅力を紹介する本企画。今回登場いただくのは2014年の創業以来、美容室16店舗を展開するまでに拡大しているFloren株式会社です。
「Floren」のマネージャー、採用担当として活躍している田嶋麗奈さんに、前編では会社の成り立ちや働く環境面での特徴についてお話しを伺いました。
後編では田嶋さんが「Floren」に入社したきっかけや、仕事のやりがいについて伺います。
マンツーマン施術が可能なことと、新しいスタッフから優先的に新規のお客様が充てがわれ顧客をつけやすいことを魅力に感じ、入社を決めたという田嶋さん。
4年ほど前からは採用担当としても仕事をしている田嶋さんは、「一般的に美容師は年齢を重ねるほど、可能性が狭まってしまいますが、『Floren』ではさまざまなキャリアアップの道が用意されているので、どんどん可能性が広がっていくと思います」と話します。
お話を伺ったのは・・・
Floren株式会社
マネージャー・採用担当
田嶋麗奈さん

都内某サロンを経て、2019年に中途採用で「Floren」に入社。入社2年目で店長となり、現在はマネージャー、採用担当を務める。
マンツーマン施術ができ、顧客を作りやすい環境に魅力を感じて

――田嶋さんが「Floren」に入社された理由は?
マンツーマンで施術ができること、新規のお客様が多いサロンだという2点に魅力を感じたからです。最初に入ったのがマンツーマン施術をするタイプのサロンで、美容師として仕事をしていくうえではメリットが多いと感じました。
具体的にはお客様と接する時間が長いため、信頼関係も築きやすいですし、最初から最後まで責任を持って担当できます。またマンツーマン施術ですとアシスタントがつく場合の接客スタイルと比べて施術時間も長くなり、余裕を持ってお客様に接することもできます。
最初に入ったサロンはマンツーマンの接客スタイルなのはよかったのですが、新規のお客様が少なく、自分のお客様になってくださる方がなかなか増えていかないことが悩みでした。「Floren」であれば、それが解決できると思ったんです。
――サロン見学に行った際には、どんなことを感じましたか?
見学に行ったサロンの店長が対応をしてくれたのですが、入客数などサロンのリアルな部分をしっかりと教えてくれたので安心感がありました。実際に働き出してからも、店長が伝えてくれた通りでギャップはなかったため、信頼できる会社だと感じましたね。
また雇用形態が正社員というのも私にとっては安心できるポイントでした。今の時代は業務委託やフリーランスなどさまざまな雇用形態を取り入れている会社も多いですが、他エリアからの転職でお客様がいない状態だったため、自分の力で集客する自信があまりなかったんです。
年齢を重ねてもできることが増えていく。可能性を広げてくれる会社

――仕事のやりがいを感じる瞬間は?
美容師としては、お客様にお越しいただけること、感謝していただけることに尽きると思います。「Floren」に入ってからという意味ですと、新しいことにチャレンジさせてもらったとき。自分の可能性が広がっていくように感じて、それがやりがいにつながっています。
私は4年ほど前から求人の担当もさせてもらっているのですが、正直にいうと最初に求人担当への打診をうけたときは、前向きに挑戦してみたいと感じていたわけではなかったんです。採用担当は人のために動けるタイプが向いている仕事だと思っていて、私はそういうタイプではないので…。私に務まるのかと不安に思っていました。
ただ最近は、私が求人担当として採用に携わったスタッフが「『Floren』に入って本当に良かった」と言ってくれたり、お客様に支持されて売上を上げている姿を見ることも増えて、その瞬間はとてもうれしいですし、自分のやってきた仕事が報われたと感じます。
――挑戦してみたことで、自分の可能性を広げられたのですね。
そうなんです。会社が新しい環境に身を置いてくれたからこそ成長できた気がします。一般的に美容師というのは、体力的な面もあり、年齢を重ねるごとにできることが尻つぼみになってしまう人が多い職業だと思うんです。
しかしさまざまなキャリアの道があり、チャレンジできる「Floren」では、年齢を重ねるごとにできることが増え、将来の可能性を感じられるのではないかと思います。
美容師を続けたいけれど、将来に不安がある人をサポートできる環境

――田嶋さんから見て、社内の雰囲気は?
上下関係があまりない会社だと感じます。役職や社歴の差はあるのですがスタイリストになれば「みんな同じ仲間」という意識で、仕事をしている人が多いのではないかと。
現在、池袋には5店舗を構えているのですが、店舗の垣根を超えてスタッフの仲もよく、ご飯を食べに行っているスタッフも多いので、会社全体で仲がいいと思いますね。以前、デビューしたてのスタイリストとその育成にあたっていたキャリアの長いスタッフが、一緒にディズニーランドに行ったという話しも聞きました(笑)。20歳くらい年齢差があるふたりなのですが、あまり抵抗を感じないほど垣根がないということだと思います。
――最後に、求職者の方へメッセージをお願いします。
美容師を長く続けていきたいという方にとっては本当に、いい環境が整っているという自負はあります。当社の企業理念が「美容を通して豊かな現在と未来を育てる」なのですが、1人ひとりの「なりたい姿」、「やってみたいこと」を叶えてくれる環境があり、未来を育てていける会社だと思います。
とはいえ、最初から明確なビジョンを持って入社してくる人の方が少なく、以前の私のように美容師の仕事は好きだけれど漠然とした不安があるという方のほうが多いので、その点は心配しないでください。この会社でサポートを受けながら長く活躍するための方法が見つかると思いますので、明確なビジョンがない人にもおすすめしたい環境です。
長く会社が続いていくと、段々と考え方が凝り固まっていってしまう会社も多いと思うのですが、「Floren」はどこまでも柔軟にスタッフに寄り添ってくれます。安心してご応募をいただければと思います。
以前は美容師として働くことに不安しかなかったという田嶋さん。思い切って環境を変えたことで、美容師の仕事を心から楽しめるようになったといいます。そのような前向きな変化が起こせたのは、実直に女性の働きやすさに向き合ってきた「Floren」だからこそ。これからもその飛躍は続いていきそうです。
Check it

リジョブ掲載中の求人はこちら!
▶︎Floren株式会社の求人をCheck!
Floren株式会社
住所:東京都豊島区西池袋3-19-6 シルク西池袋201