金井亮 interview #3:“フォロワー数で値段が変わる美容室”立ち上げの裏側

フォロワー5,000人以上は無料、10,000人以上は、1フォロワーにつき1円がもらえる。(上限10万円)。ただし、条件がひとつ。それは、SNSで拡散すること。金井亮さんは、そんな個性的な『フォロワー数で値段が変わる美容室』を作りだした異色の美容師です。また、サロン以外にもケーキ屋やスポーツバーを経営するなど、幅広い分野の事業を手掛ける経営者でもあります。いったいどのようにして、金井さんは今のスタイルに行きついたのでしょうか?
後編では、立ち上げた後の働きかたや、『フォロワー数で値段が変わる美容室』の誕生秘話を伺いました。

“金井亮”を職業にする

金井さん

――最初に、ご自身のお店をオープンしたのは、いつでしょうか?
「2009年ですね。26歳での独立を目指しましたが実際に立ち上げたのは、27歳です。スタッフを4人雇いスタートしました」

――なるほど。それでは、その後『フォロワー数で値段が変わる美容室』をオープンされるまでの経緯を教えてください。
「美容室をオープンした翌年に、まずはスポーツ好きが高じてスポーツバーを立ち上げました。次の年は、ネイルとまつ毛エクステのサロンを開業し、翌年に2号店をオープン。その後、イタリアンのレストランとケーキ屋さんもオープンしました。そしてその後2017年に始めたのが、『フォロワーで値段が変わる美容室』です」

――なぜ、こんなにも多くの事業をしているのでしょうか?
「美容師だからといって“美容師でしか稼いではいけない”というルールはないからです。他にも好きな事がたくさんあるので、それも収入源にしようと思いました。これからの時代は、ひとつの仕事から収入を得るような働き方する人の方がむしろ珍しくなるのではないかと考えています」

――なるほど。それでは、金井さんの一日を教えてください。
「まず、朝は経営しているスイーツ店でケーキを焼き、その後美容室でお客さまのヘアをカットします。午後はヘアメイクの仕事で、タレントさんの髪を整え、空いた時間で取材を受けます。夜は、髪の毛でアートを作る活動もしているので美容室で作品制作に没頭。現在の収入源は6個ですね。さまざまな分野を渡り歩くと、業界ごとにまったく違う常識が見えてきます。異なる業界を掛け合わせた方が、おもしろい発想が浮かびやすいと感じていますね」

400件以上のメッセージが殺到!

金井さん

――『フォロワー数で値段が変わる美容室』を初めた経緯について教えてください
「『フォロワー数で値段が変わる美容室』の前に、『値段が決まっていない美容室』を始めたんです。僕がカットしたヘアスタイルに、お客さまがその場で値段をつけるというスタイルです。そこそこ話題になりましたが、いまひとつ盛り上がりに欠けていると思っていました。そこで、美容業界以外の人と組んだ方が、より新しいアイデアが生まれるのではないかと考えたんです。そんな時、知人で幻冬舎の編集者である箕輪さんに相談したところ “SNSを活用しよう”という提案をもらいました。それが『フォロワー数で値段が変わる美容室』誕生につながっていったんです」

――始まった直後の反応を教えてください
「“フォロワー数で値段が変わる美容室”についてTwitter上でつぶやいた日の夜から、メッセージが400件以上絶え間なく来たんです。この時に、イケるんじゃないか?と思いました」

――なぜ、『フォロワー数で値段が変わる美容室』はこんなにも広まったのでしょうか?
「『フォロワー数で値段が変わる美容室』について関心を持った方が、Twitter上でつぶやくと、その人が目立つことができるという仕掛けがしてあるんです。現代の生活は、あらゆる出来事がSNSとつながっています。ご飯を食べること、街を歩くこと、そして髪を切ることまで。多くの人が、SNSに載せ話題になる出来事を追い求めて暮らしています。そんな人たちにとって、『フォロワー数で値段が変わる美容室』は、話題に出すことで注目を集めることができる最適なアイテムなんです。フォロワーが10万人いる人は“俺が行ったら10万円貰える!”とつぶやくことができる。実際に来なくてもその時点で大きな効果があるんです」

――実際に活用するなかで見つけた、SNSの特徴はありますか?
「SNS上には、強い影響力を持つ人の中心とした小さなコミュニティがポツポツとたくさん存在しています。その真ん中にいるキーマンにアプローチをかけることで、すぐにその人の周りに伝わるんです。その行動を、それぞれのコミュニティに行えば、あっという間にSNS全体で広がっているように見せることができます」

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

とにかく、なんでもやってみること

金井さん

――これからの働くうえで大切になるのは、どんなことだと思われますか?
「とにかく何でもやってみることが大切だと思いますね。僕も、あれこれと試行錯誤しながら挑戦している最中なので。とにかく、大切なことは手を動かして行動すること。そして、常にまわりを観察し、人は何に笑い、泣き、感動するのかを研究すること。あとは、スマホをいじくり倒すことですかね(笑)」

ひとつの事がうまくいったら、その瞬間に新しいことを考え始めるという金井さん。「旬な時期が来たらすぐに動けるように、常に準備をしていなければいけません」と語ってくれました。最後に金井さんからメッセージ。「僕に興味を持っていただいた方や、何か一緒にやりたい、一緒に働きたいなんて方がいたらTwitterのDMで連絡ください!」。

Profile

金井さん

金井亮さん

大学卒業後、渋谷のサロンに勤務し、わずか1年半でスタイリストデビューを果たす。その後、ニューヨークへの美容留学などを通し、腕を磨く。27歳で独立し八王子に美容室『(R)』をオープン。翌年スポーツバーを開店するなど幅広く事業を展開。2017年、『フォロワー数で値段が変わる美容室』を作り話題に。

   

Salon Data

(R)

(R)

住所:東京都八王子市西片倉 2-12-12
TEL:042-632-2277
http://www12.plala.or.jp/hairmake-r/

金井亮 interview #1:高校時代に作った人生設計>>

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄