類まれな察知能力で人気!初めての撮影から指名が途切れない ヘアメイクアーティスト memiさん
セット専門サロン「SET SALON Clear」でオーナーを務めながら、キャバクラ嬢やインフルエンサー、芸能人、モデルなど第一線で活躍する人から指名され続けている、ヘアメイクアーティストのmemiさん。
15歳から美容の道に進んだmemiさんは、その頭角をすぐにあらわし、アシスタント時代から次々と指名を獲得。また初めて任された雑誌撮影の仕事ではモデルさんだけでなく、編集者、カメラマンなど現場にいたすべてのスタッフの調整役に徹したそうで、その活躍が口コミで伝わったといいます。
今回、お話を伺ったのは…
memiさん
「SET SALON Clear」オーナー/ヘアメイクアーティスト
15歳で美容の道に入り、19歳でセット専門サロン「SET SALON Clear」に入社。初めて参加した雑誌の撮影が評判となり、現在はキャバクラ嬢やインフルエンサー、芸能人、モデルなど第一線で活躍する人からの指名され続けている。2022年には「SET SALON Clear」のオンラインサロンを立ち上げ、技術を公開。美容業界の発展にも力を入れている。
導かれるように15歳から美容の道へと進み、次々と指名を獲得
――現在はセット専門サロンで働かれているそうですが、キャリアのスタートはどのような形だったのでしょうか?
中学卒業後に美容室で働きだしたのが、美容業界と携わり始めたきっかけです。そのころの私は勉強するのがとにかく嫌いで、必要もないと信じていたんです(笑)。実家があまり裕福でなかったこともあって、中学卒業後は進学するのではなくて、早く働きたいと思っていました。
でもそんな状態の私を雇ってくれる会社はどこにもなくて、就職活動は惨敗。「資格があればどこかで雇ってもらえるんじゃないか」と考え、中学の先生に相談しました。それで勧められたのが美容専門学校だったんです。入学と同時に美容室に行って「私は美容学校に通っているので、雇ってください」とお願いしたところ、オーナーが根負けして(笑)。学校に通いながら、美容室でアシスタントとして働き始めることができました。
――では最初から美容が好きだったわけではなかったんですね。
そうです。通い始めてから、「あ、これは美容師になるための学校なんだ」って気付いたくらい(笑)。美容の仕事は私にとってはただ稼ぐための手段でしかなかったのですが、アシスタントとして働き始めると、すごく楽しくて。シャンプーとヘッドスパで次々と指名がとれるようになりました。そのころは資格がなくて当然カットはできませんでしたが、シャンプーもカラーを塗るのも、最後のセットも任せてもらえるようになっていきました。
――次々と指名が取れるようになった理由は?
察知能力が高いのかなと思っています。この話はあまり参考にならないかもしれませんが、とくに何も聞かなくてもお客さまの表情やちょっとした動きを見ているだけで必要としていることが分かるんです。ティッシュを欲しがっているといったことから、その方のコンプレックスや髪型で困っていること、今どんな気分で、仕上がりには何を優先したいかなど、お客さまの気持ちを感じ取って1つ1つに応えていたら、自然と指名がついてくるようになりました。
――当時まだ10代ということですよね?そこまで自己分析できているのが素晴らしいですね。
そのときはなぜ自分がそのような結果を出せているかは分かっていませんでした。その後、20代になってから心理学やマーケティングなどを勉強するようになって、言語化できるようになったんです。
というのもなぜ自分が指名を受けているか分かっていない、言語化できていないということは、再現性がなく不安定になると思ったからです。その状態を維持するには自己分析が必要ではないかと。そこからストイックなモードになり、月に300冊くらい本を読んでマーケティングについて学んだり、心理テストを受けて自分がどういうタイプで何に向いているかというのを徹底的に分析しました。
周囲の反対を押し切り、セット専門サロンへ転職
――その後、セット専門サロンに転職されたのはなぜですか?
カットがあんまり好きじゃなかったんです。それでセット専門サロンに就職したいと美容学校の先生に相談したら、「セット専門サロンなんて美容師の底辺だよ。絶対に美容室に就職しなさい」と言われてしまって。
でも自分の興味を止めることができなかったんです。その当時、「小悪魔ageha」という雑誌がすごく流行っていて、その雑誌を参考にしているいわゆる「アゲハ嬢」の全盛期でした。ミナミなど繁華街に行くと、ギャルやキャバクラ嬢が盛り盛りのセットをしているのを見ると、どうやったらああいう髪型ができるんだろうと、興味がわいてしまって。自分の挑戦したい気持ちを抑えきれず、勢いでセット専門サロンに転職しました。
――撮影など外部の仕事をするようになったきっかけは?
元々雑誌の撮影を担当したいという気持ちが強く、セットサロンに入社後すぐにチャンスが巡ってきたんです。その当時、会社が雑誌に広告を出していて、その広告のヘアメイクがスタッフから選ばれる仕組みになっていました。私はどうしても参加したいと思っていて、なんとか勝ち取ることができたんです。
そのときに担当したモデルさんが私をすごく気に入ってくださって、ブログに私のことを書いてくれたんです。そうしたらブログを読んだ関西中のモデルさんが、「あの人がいうなら間違いない」という感じでうちのサロンにきてくれるようになって。そこから撮影も来れるならきてほしい、テレビの収録に来てほしい、コレクションに出るから来てと、本当に少しずつですが、外部の仕事が増えていきました。
目指すのは全員の納得。自ら調整役に
――初めての撮影現場だったにもかかわらず、そのような結果が残せたのはなぜですか?
そのとき取り組んだのが、全スタッフさんが満足するよう、調整役に徹することでした。撮影の現場というのはモデルさんだけではなくて、編集者さんやカメラマンさん、そして大勢のスタッフの方がいます。その全員が求めているものはそれぞれ違うんじゃないかと思ったんです。
たとえばカメラマンさんは、媒体に所属している場合もありますが、外部から呼ばれていることも多い。つまり編集者さんと同じように考えて、同じものを求めているとは限らないなと思ったんです。そこでお互いの意見を聞いて、いい落としどころを見つけ、私がモデルさん、編集者さん、カメラマンさん、スタッフさんとそれぞれに交渉するようにしたんです。
ヘアメイクというと目の前にいるモデルさんや、司令塔である編集者さんだけを見ている人が多い気がしますが、もっと広い視野で状況を見極めて、臨機応変に対応することが大切だと思っています。
――最初の撮影からそれができたわけですね。
できたというよりは、できることをとにかく考えたという感じでしたね。社内にはその撮影の仕事を担当したいと言っている人がたくさんいたので、とにかく他の人に渡したくないという気持ちが強かったです。1つの撮影現場に行ったら、その撮影を成功させて終わりではなくて、次も呼んでもらえるようにどれだけ多くのものを得て帰れるかということを意識していました。
――1つの現場に行って次の仕事に繋げたいと思っても、うまく広がっていかない人も多いかと思いますが、そういう方にアドバイスはありますか?
一度に多くのことをやろうとしなくていいと思うので、何か1つでも光るものを、だれかの胸にささることをすればいいと思います。仕事で残せることって実はそんなに多くなくて、人柄、信頼や信用、スピードぐらいになると思うんですね。そのどれか1つでいいから、意識してみる。
もちろん技術は高いにこしたことはありませんが、私は技術よりも大切なのは、人柄だと思います。現場にいる方への最低限の気配り、挨拶、時間厳守、撮影がスムーズに行える段取り。これができていればその現場にいる全員が気分良く撮影を終わることができますし、次の仕事につながると思います。そして少し意識すればだれでもできることではないかと思いますね。
memiさんが指名を取り続ける3つの理由
1.アシスタント時代から類まれな察知能力で、かゆいところに手が届く接客をしてきた
2.自分がなぜ指名を取れるのかを言語化できるようにした
3.撮影ではその場にいる全員を納得させる調整役に徹した
後編ではmemiさんが、第一線で活躍する顧客に指名される理由をお聞きします。何が指名につながっているかをお聞きすると、返ってきたのは「当日までプランは立てないこと」という意外な言葉。その真意とは?後編もお楽しみに!